G1サラブレッドクラブ2020注目馬血統診断(2019年度産)

G1サラブレッドクラブ2020注目馬血統診断(2019年度産)

今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。

あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。

 

※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あくまでも自己責任となります。当方は、一切の責任を負いません。また、考察の順番に配合の良し悪しは、関係ありません。更に、あくまでも血統表のみでの考察になりますので、馬体や気性面においての評価は行っておりません。それを踏まえてご閲覧頂ければ幸いであります。

 

では、今回はG1サラブレッドクラブです。

 

・タイムトラベリングの19

 

主導は、Turn-toを伴うHail to Reason4×4。次いで、Almahmoudの系列クロス。前面でクロスしたAlzao3×3は単一クロスで影響力は弱く見えるが、内部のCourt Martial.Romanを系列クロスにし、Turn-toを含むため、呼び水として、ある程度機能している。この配合の良さはまさにこの部分で、血の濃さはあるがHail to Reason.Alzaoが欧米系の血をしっかりと纏めた点にあると言える。また、父父サンデーサイレンスのスピードの再現に成功し、これといった弱点も存在しない。惜しむらくは、血の集合に不明瞭な部分があり、詰めの甘さを見せる可能性がある点か。また、Hurry Onの欠落により、Court Martialのスタミナ再現が行われず、これといったスタミナの核が存在しない為、極端な距離延長は不利な血統構成。本質的にはやや晩成型の、芝向きマイル~中距離タイプ。

 

・クリアンサスの19

 

主導は、Northern Dancer6×5・5・6の系列クロス。次いで、Sir Gaylordの系列クロス。また、Flaming Page.Victoria Park、前述のSir Gaylordが結合をアシスト。母の血の流れをある程度引き継ぎ、スピード勢力の内容から見て、ある程度の早期のスピード対応が可能なタイプであるとは言える。また、外交的な配合である為、米系の結合が果たされていないように見えるが、有効世代数10代目ギリギリではあるものの、Relic-War Relic-Man o’War-Fair Playと作成した系列クロスが、Almahmoudを通じ連動したのは、見るべき点である。父母のイメージより、ややスタミナに良さがあるタイプで、本質的には芝向きのマイルタイプだが、10Fまでならこなす下地はある。完全開花までには、時間がかかるタイプである事も指摘しておきたい。

 

・スマイリングムーンの19

 

主導は、Raise a Native5×7の系列クロス。次いで、Bold Ruler.Almahmoudの系列クロス。三者の連動性は高いとは言い難いが、Northern Dancer.Northirdchance.Endeavourが結合をアシストし、米系の強い父母の結合と、孤立しがちな欧州系の結合をアシストしている。これと言ったスタミナの核を持たない点は惜しまれるが、粘り強いスタミナも生きており、キレるタイプでは無いものの、スピードにはある程度の良さがある配合だと言える。開花自体には時間がかかるタイプだが、本質的には、父のイメージ通りのダート向きのスプリント~マイルタイプだが、芝もある程度こなす。更に、重馬場適性も秘める可能性を指摘しておきたい。

 

・ビキニスタイルの19

 

主導は、Northern Dancerを伴う、Nureyev5×4。次いで、Hornbeam.Almahmoud.Preciptic。これらは皆、Gainsboroughの血の流れを汲み、非常に血の流れに良さがある配合となっている。また、Nureyev内Specialは落失するものの、Nasrullah.Gold Bridgが生かされ、そのスピードを良く再現している。惜しむらくは、Princequillo系や、Man o’War系等の米系の結合がはかられていない点で、この部分が当配合にとって致命的では無いものの、唯一の弱点と言える。反面、7代目以降のKhaled.Albhai.Heliopolis等のアシストもGainsboroughの流れを汲むものが多く、Hypeion22連がそれを証明し、当馬の配合により厚みを与えている。また、Turn-toのクロスの生かし方も踏まえると、キレのある脚を発揮する可能性がある点を指摘しておきたい。本質的には、芝向きのマイル~中距離タイプで、これといった弱点も無く安定感のある血統構成。

 

・シーリーコートの19

 

主導は、Northern Dancerを伴う、Danzig5×4・5。次いで、Native Dancerを伴う、Raise a Nativeこの主導は、当馬に強いNearco-Pharos.Hyperion.Sir Gallahd(Bull Dog)をしっかりと生かし、当馬全体の土台構造を形成している意味においても、War Admiralをクロスさせ、米系の取り込みを、Hail to Reason.Raise a Nativeのアシストを受けながら完了しており、力強い主導勢力だと言える。また、Graustark(=His Majesty)がスタミナの核を形成。主導たるDanzigは、本来単距離スピード向きのクロスであるものの、これらのスタミナのアシストを受けた為、中距離スピードタイプへと能力の変換を起こしていると考えて良い。惜しむらくは、Djeddahをはじめとする仏系の結合が非常に弱い点と、主導内Petitionの落失、あまり気になるレベルでは無いが、弱点を一か所派生させた点であるが、クロス種を47でまとめ上げ、素軽い内容である点も踏まえると、全体的には良くできた血統構成。あまりキレのある脚があるタイプとは言えないが、本質的には、早期のスピード対応可能な、芝向きの中距離タイプで、距離適性の幅は広いタイプになると想定される。

 

・メリオーラの19

 

主導は、Halo4×6の系列クロス。次いで、Northern Dancer6・6×5・7の系列クロス。従って主導がやや不明瞭な配合ではあるが、両者は、Almahmoud.Nearcoで強固に連動しているのは幸い。ただし、連合勢力と言えるほどの明瞭さでは無い点が惜しまれる。また、前面でクロスしたBustedは単一クロスであるが、Wild Risk.Hurry Onを伴うCourt Martialにより、ある程度のスタミナを補給している。また、Le Haarクロスもスタミナ補給に一役かっている。Halo主導という事もあるが、本質的にはスピードに良さがある配合だが、上記のクロスにより、ある程度の距離延長適性を備えていると考えて良い。また、血の集合が父父であるディープインパクトにおいて、ある程度はかられており、仕上がった際には鮮やかな競馬を見せる可能性がある点は指摘しておきたい。惜しむらくは、致命的ではないものの、母父の影響度が0となった点と、父母の血統的な意味での世代に、やや差がある為に、3代母が豊富に抱えるDjbel等の質の高い欧州系のスタミナをクロスはさせたものの、連動を図る事に失敗した点で、ハイペースの競馬ではやや割り引く必要があるタイプになる可能性は否定できない。本質的には、やや成長力に欠ける可能性があるが、早期のスピード対応可能な、芝向きの中距離タイプ。また、距離適性の幅は広いタイプになると想定される。

 

・ラナモンの19

 

主導は、Mr.Prospector(=Search for Gold)5×4・5・5の系列クロス。次いで、Bold Ruler.Buckpasserの系列クロス。この主導は母の傾向を引き継ぎ、またBold Rulerは父の主導であり、父母の傾向をしっかりと引き継いだ配合だと言える。また、Mr.Prospectorを主導とした場合、ネックとなりがちな、Nearco.Hyperion系の結合をNorthern Dancerや、Traffic Judge内Discoveryを通じ、Bold Rulerを経由するもののしっかりと連動させたのが、最大の長所。全体的に米系が強い配合で、従って主導はかなり明確であると言える。惜しむらくは、全体で9連あるPrincequillo系の結合がはかられていない点と、父母内に弱点を抱えた点。しかしながら、明確な主導に率いられた血統構成はシンプルであり、クロス種が50である点を踏まえると、早期のスピード対応が可能なタイプだと言える。本質的には、早期のスピード対応可能な、ダート向きのマイルタイプで、キレる脚を使うタイプでは無いが、7代目以降の血の生かし方を考えると、長く脚を使える可能性を秘める。

 

今回は、G1サラブレッドクラブの1歳馬のピックをおこなってみました。あくまでも自分なりの目線でのピックですが、これ以外にも、勿論キラリと光る部分を持つ配合馬は含まれております。このような記事でも、一口馬主の皆様の参考や楽しみになれば幸いです。

 

今後とも、総合競馬サイトG-ZEROおよび、血統研究所をよろしくお願い申し上げます。

 

(taku.O)
1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement

一口馬主クラブ別注目馬カテゴリの最新記事