競馬の祭典・日本ダービー(G1)は、東京芝2400mで行われる3歳限定G1レース。
上位人気馬の成績が良いが、2桁人気も4回絡むなど、少々難関。
「ダービー馬の馬主になるのは一国の宰相になるより難しい」
では、過去10年の傾向データを見ていこう。
●人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 3-1-3-3 30.0% 40.0% 70.0%
2番人気 1-1-1-7 10.0% 20.0% 30.0%
3番人気 3-3-1-3 30.0% 60.0% 70.0%
4番人気 0-1-0-9 0.0% 10.0% 10.0%
5番人気 1-3-0-6 10.0% 40.0% 40.0%
6番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
7番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
8番人気 0-0-2-8 0.0% 0.0% 20.0%
9番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
10番人気 0-1-0-9 0.0% 10.0% 10.0%
11番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
12番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
13番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
15番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
16番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
17番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
18番人気 0-0-0-8 0.0% 0.0% 0.0%
開催年 3着内人気
2019年 12-3-2
2018年 5-4-16
2017年 2-3-1
2016年 3-2-1
2015年 1-5-3
2014年 3-1-12
2013年 1-3-8
2012年 3-5-7
2011年 1-10-8
2010年 7-5-1
1から3番人気が揃って馬券圏外となったのは、2018年の1回だけ。
3連軸は、この3頭の中にいる。
2桁人気は、4回絡んでおり注意が必要だが、勝ち馬は、昨年のロジャーバローズ(12番人気)のみで、史上最高単勝配当という事からも対象外と考える。
連対は、7番人気以内での決着が8回で、これを基本と考えるのが吉。
●所属 成績 勝率 連対率 複勝率
美浦 2-3-5-46 3.6% 8.9% 17.9%
栗東 8-7-5-102 6.6% 12.3% 16.4%
関西馬が優勢も、複勝率では関東馬が上回る。
●枠順 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 4-2-1-13 20.0% 30.0% 35.0%
2枠 1-1-2-16 5.0% 10.0% 20.0%
3枠 1-0-0-19 5.0% 5.0% 5.0%
4枠 0-3-3-13 0.0% 15.8% 31.6%
5枠 1-1-0-18 5.0% 10.0% 10.0%
6枠 1-2-1-16 5.0% 15.0% 20.0%
7枠 1-1-2-26 3.3% 6.7% 13.3%
8枠 1-0-1-27 3.4% 3.4% 6.9%
1枠が4勝と好成績。
特に1枠1番は、3-2-1-4で、勝率30%、連対率50%、複勝率60%と半分以上が馬券になっている。
●脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0%
先行 3-2-2-27 8.8% 14.7% 20.6%
差し 5-6-6-68 5.9% 12.9% 20.0%
追込 1-1-1-45 2.1% 4.2% 6.3%
差し>先行>追込>逃げの順。
中団で折り合える馬が優勢で、逃げ馬は割引。
●前走レース 成績 勝率 連対率 複勝率
皐月賞 8-7-5-66 9.3% 17.4% 23.3%
京都新聞杯 2-1-1-22 7.7% 11.5% 15.4%
青葉賞 0-2-3-20 0.0% 8.0% 20.0%
プリンシパルS 0-0-1-8 0.0% 0.0% 11.1%
その他 0-0-0-32 0.0% 0.0% 0.0%
3着以内に入った馬の前走は、上記の4レースのみ。
当然と言えば当然だが、皐月賞が優秀。
皐月賞、京都新聞杯以外からは、勝ち馬は出ていない。
●前走人気 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1人気 2-2-4-24 6.3% 12.5% 25.0%
前走2人気 1-5-0-16 4.5% 27.3% 27.3%
前走3人気 3-1-2-13 15.8% 21.1% 31.6%
前走4人気 2-0-1-11 14.3% 14.3% 21.4%
前走5人気 1-0-1-7 11.1% 11.1% 22.2%
前走6~9人 0-2-2-36 0.0% 5.0% 10.0%
前走10人~ 1-0-0-41 2.4% 2.4% 2.4%
勝ち馬は人気上位だった馬が中心だが、2、3着には、6番人気以下からの台頭もある。
●前走着順 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1着 3-5-5-32 6.7% 17.8% 28.9%
前走2着 2-1-2-29 5.9% 8.8% 14.7%
前走3着 2-2-0-11 13.3% 26.7% 26.7%
前走4着 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0%
前走5着 1-0-0-8 11.1% 11.1% 11.1%
前走6~9着 1-1-2-24 3.6% 7.1% 14.3%
前走10着~ 0-0-1-36 0.0% 0.0% 2.7%
前走着順も3着以内が中心。
●種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ディープインパクト 5-3-3-26 13.5% 21.6% 29.7%
キングカメハメハ 2-1-2-16 9.5% 14.3% 23.8%
ハーツクライ 1-2-0-8 9.1% 27.3% 27.3%
ステイゴールド 1-1-0-9 9.1% 18.2% 18.2%
King’s Best 1-0-0-0 100.0% 100.0% 100.0%
フジキセキ 0-1-0-5 0.0% 16.7% 16.7%
シンボリクリスエス 0-1-0-3 0.0% 25.0% 25.0%
オルフェーヴル 0-1-0-1 0.0% 50.0% 50.0%
ブラックタイド 0-0-1-4 0.0% 0.0% 20.0%
ネオユニヴァース 0-0-1-4 0.0% 0.0% 20.0%
ジャスタウェイ 0-0-1-1 0.0% 0.0% 50.0%
Marju 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%
Big Brown 0-0-1-0 0.0% 0.0% 100.0%
その他 0-0-0-71 0.0% 0.0% 0.0%
ディープインパクト、キングカメハメハ、ハーツクライ、ステイゴールドの順。
●圧勝歴
キメラヴェリテ 未勝利 0.8秒差(ダート)
コントレイル 東京スポーツ杯2歳S(G3) 0.8秒差(レコード)
サトノフラッグ 未勝利 0.5秒差(レコード) 1勝クラス 0.5秒差
ダノンファラオ 1勝クラス 0.7秒差(ダート)
ディープボンド 未勝利 0.5秒差
ビターエンダー 未勝利 0.5秒差
ブラックマジック 未勝利 0.5秒差
マイラプソディ 野路菊S(OP) 0.8秒差
ワーケア アイビーS(L) 0.5秒差
ヴェルトライゼンデ 新馬 0.5秒差
0.5秒差=約3馬身以上で勝利したことのある馬達。
毎年、クラシックで活躍する条件の一つでもあるので、注意が必要。
●乗り替わり
アルジャンナ
ガロアクリーク
キメラヴェリテ
サトノインプレッサ
サトノフラッグ
マイラプソディ
レクセランス
前走から騎手が乗り替わりの馬。
●注目馬
コントレイル
予想オッズ1番人気○ 栗東◎ 先行○ 前走・皐月賞◎ 1番人気○ 1着◎ ディープインパクト産駒◎
総合点27
4戦4勝、無敗の皐月賞馬。
前走の皐月賞(G1)では、昨年のサートゥルナーリアと同様、ホープフルS(G1)から直行となるローテーションのみが不安材料だったが、これも難なくクリアー。
1コーナーでの不利、初めての稍重も何のその。大外一気で上り1番時計34.9秒を繰り出し、差し切り勝ち。
着差は0.1秒だが、着差以上の完勝と言える。
舞台となる東京コースも、元々、2戦目の東京スポーツ杯2歳S(G3)で、同年の毎日王冠(G2)と0.1秒差の大レコード勝ちしており、更にパフォーマンスを上げてくる可能性が高い。
万が一があるとすれば、それは、血統面。
早期のスピード対応型で、適性距離はマイル~中距離。
今の東京芝2400mをこなせないとは思えないが、不安材料があるならこのくらい。
サリオス
予想オッズ2番人気△ 美浦○ 先行○ 前走・皐月賞◎ 3番人気◎ 2着▲ ディープインパクト産駒◎
総合点21
こちらも、前走の皐月賞(G1)までは、3戦3勝と無敗で朝日杯FS(G1)を制した実力馬。
しかも、2戦目のサウジアラビアRC(G3)でレコード勝ちまで一緒。
3戦全てがマイル戦だったことや、朝日杯FS(G1)からの直行ローテーションが不安材料だったが、0.1秒差2着なら実力を示したと言える。
血統からは、コントレイルよりも格下で、距離が伸びて有利に出るとは言い難い。
折り合いとスピード能力で何とかクリアできる可能性もあるだろうが、強調材料が少ないだけにどうか。
サトノフラッグ
予想オッズ3番人気◎ 美浦○ 差し◎ 前走・皐月賞◎ 2番人気▲ 5着△ ディープインパクト産駒◎
総合点22
不可解な新馬戦(1.5秒差6着大敗)を除けば、未勝利、1勝クラス、弥生賞(G2)を3連勝。
前走の皐月賞(G1)1.1秒差5着の敗因は、ハッキリしていないが、S指数から見ると、まだスピード能力が開花していない感がある。
血統配合は、上位2頭よりも上で、スタミナ面もカバーされていることから、距離が伸びることはプラスに出る公算が高い。
日本ダービーは、本来乗り替わりはマイナスなレースだが、日本ダービー最多勝利ジョッキー武豊に戻ることはプラスとも取れる。
純粋なスピード比べでは、一歩劣るため、そこをどう乗るか?
レジェンドの手腕に注目したい。
ガロアクリーク
予想オッズ8番人気△ 美浦○ 差し◎ 前走・皐月賞◎ 8番人気△ 3着○ キンシャサノキセキ産駒×
総合点16
前々走のスプリングS(G2)を上り1番時計33.8秒で快勝し、前走の皐月賞(G1)でも上り3番時計35.7秒で3着と好走。
過去5戦の人気が、6、9、6、6、8番人気と、中々人気の中心にならないが、安定した末脚で台頭してくる。
血統的には、距離に融通の利くマイラータイプで、世代では高い評価。
さすがに勝ち切るまでは難しいが、恵まれた際の台頭ならあっても良い。
ヴェルトライゼンデ
予想オッズ5番人気▲ 栗東◎ 先行○ 前走・皐月賞◎ 4番人気△ 8着△ ドリームジャーニー産駒△
総合点16
新馬戦で上り1番時計36.8秒を繰り出し、2着に0.5秒差を付けて圧勝すると、続く萩S(L)も連勝。
ホープフルS(G1)では、コントレイルを上回る上り1番時計35.8秒を記録し、0.2秒差2着。
年明け初戦のスプリングS(G2)では0.2秒差2着と、叩き台としては、上々の内容も、本番の皐月賞(G1)では、1.2秒差8着と大敗している。
ワールドエース(2012年・皐月賞(G1)2着)、ワールドプレミア(2019年・菊花賞(G1)1着)の下という血統馬だが、父がドリームジャーニーになったことで、評価は一枚落ち。
現時点の完成度では、あっても着までか。
重は、得意の部類。
ワーケア
予想オッズ4番人気△ 美浦○ 差し◎ 前走・弥生賞× 1番人気○ 2着▲ ハーツクライ産駒▲
総合点15
新馬、アイビーS(L)を連勝後、ホープフルS(G1)を0.5秒差3着。
年明け初戦となった前走の弥生賞(G2)では、サトノフラッグの0.3秒差2着した。
その後は、皐月賞(G1)には出走せず、日本ダービー(G1)を目標に調整しているため、変わったローテーションになっている。
2戦目のアイビーS(L)では、重馬場で上り1番時計33.3秒を繰り出し、0.5秒差の圧勝。
日本ダービー(G1)で連対したハーツクライ産駒は、東京で33秒台の上りを記録している共通点があり、これについてはクリア。
となると、弥生賞(G2)でも好走したように、一雨あれば台頭の余地はあるか。
ディープボンド
予想オッズ10番人気△ 栗東◎ 先行○ 前走・京都新聞杯○ 4番人気△ 1着◎ キズナ産駒△
総合点17
2戦目の未勝利で、上り1番時計35.0秒を繰り出し、0.5秒差で圧勝。
年明け初戦の福寿草特別では、1.4秒差6着と大敗するも、続くアザレア賞では0.1秒差2着と好走。
抽選を突破し出走となった皐月賞(G1)では、1.4秒差10着。
前走の京都新聞杯(G2)で、初重賞制覇を成し遂げ、日本ダービー(G1)に間に合った。
血統からは、本質的には、芝・ダート兼用のマイル前後で走るタイプで、ここでは軽視の方向。
マンオブスピリット
予想オッズ16番人気△ 栗東◎ 差し◎ 前走・京都新聞杯○ 3番人気◎ 2着▲ ルーラーシップ産駒×
総合点18
2戦目の未勝利、つばき賞を連勝し、前走の京都新聞杯(G2)へ。
3戦とも、上り1番時計を記録し、前走ではタイム差無しの2着。
良、重に関わらず、堅実な末脚を記録しており、一戦毎にS指数も上昇している。
同じタイム差無しなら、勝ち馬よりも、こちらを評価したい。
ヴァルコス
予想オッズ12番人気△ 栗東◎ 先行○ 前走・青葉賞▲ 4番人気△ 2着▲ ノヴェリスト産駒×
総合点13
ヴィルシーナ、シュヴァルグランでお馴染みの、大魔神・佐々木主浩オーナー所有馬。
母母ウインドインハーヘアで、近親にディープインパクトがいる血統。
3戦目となる12月の未勝利戦で初勝利。
年明け初戦のセントポーリア賞では、0.3秒差4着と遅れをとるも、続くゆきやなぎ賞を上り1番時計35.8秒、2着に0.3秒差で快勝すると、前走の青葉賞(G2)でタイム差無しの2着に入り、優先出走権を獲得した。
全6戦で上り3番時計内を記録しているように、堅実な末脚が売り。
前走のS指数が自身のベストパフォーマンスだが、さすがに恵まれないと難しい。
●まとめ
過去10年を見ると、日本ダービー(G1)の3着内は、前走・皐月賞(G1)3着以内又は5番人気以内、京都新聞杯(G2)、青葉賞(G2)3番人気以内又は連対で構成されている。
つまり、異例ローテーションのワーケアを足した、上記の9頭が該当。
これに、乗り替わりはNGという条件を足すと、ガロアクリークとサトノフラッグが消え、7頭となる。
コントレイルは、これと言って大きなマイナスが無く、グレード制導入以降、史上6頭目となる無敗の日本ダービー馬誕生が濃厚と見える。
が、昨年同様、この時点で「確勝」と見えた馬達が散っていくのもまた日本ダービー。
pirocks曰く、「日本ダービー馬は、競馬の神様に愛された馬がなるんだよ。」
今年、最も神に愛された馬は、どの馬なのか?
ゆっくりと、振り返りながら、決めていきたいと思う。
(編集長・katsu)