競馬総合サイトG-ZERO

酔いどレポート 凱旋門賞のこと

いろいろあって、1人で見てた。

確認してないし、取る気もないので、どことは言わないが、ホテルのバーで見てた。

最近、わりと独り言が多い。
何かをするのに、指差呼称みたいに、指さしながら、喋りながら自分自身で確認してする。
傍から見たら、病気のおっさんだろう。

間違いない。

結果から言えば、凱旋門賞は、クリスチャンデムーロのソットサスがピシャッと差した。
そっと差したのかもしれないが、ちゃんと差し切った。

おめでとう。

デムーロ家は、最近親父さんを亡くしたばかり、ゲルハルトベルガーのドイツグランプリを思い出した。
なにか特別な力が働いていたのかもしれない。
もちろん、それは勝ちに値するものを持った上での、紙一重のなにかだ。
けして、勝者を貶める意味ではない。

ディアドラもがんばったと思う。
少なくとも、今出せる力は、出し切ったのではないかな?
競走馬としてのピークは、残念ながら過ぎてしまったのかもしれないが、素晴らしい走りだったと思う。
去年からの彼女のチャレンジを見て、かばちがあるやつは競馬なんか見るのやめてしまえ…というレベル。

挑戦し続ける、戦い続ける…
それは、相手があってのことなのか?
どんな戦いであれ、まずは自分との勝負で、究極的にもそうなのかもしれない。

enable。
彼女が何と闘っていたのか?
非常に残念な結果に終わり、負けるにしても…という内容だったかもしれない。

彼女の歩いた道は、誰も歩いたことのない道だった。
彼女に対して、何か言えるとしたら、同じ道を歩んだものだけではないか?

機械ではなく、生物であるサラブレッド。
その能力を数値化しようとすると、非常に難しいことになる。

コースコンディションがイコールで、はじめてタイムという数字が物差しになる。
コースも芝という生き物だと考えれば、それをイコールコンディションに保つというのは、無理な話だろう。

サラブレッドに一番負荷がかかるのはレースだという。
調教では、レースほどの負荷はかからないという。
それならば、enableを感じたのは、鞍上のランフランコデットーリだけだろう。

昨年、完璧なレースをしたといって、2着に敗れ三連覇ならなかった時、デットーリほどの男をしても、涙が流れたという。

デットーリに関しては、ググったり、ウィキったりしてみて。

ゴスデン調教師、担当していたものでも、普段のenableしかわからない。

これから先、出てくるかもしれない、デットーリのコメントを待つしか、我々が彼女の本当の姿を知ることはないだろう。

物事には、あちらがあれば、こちらがある。
どちらかでは成り立たぬ、二面性があるだろう。
デットーリがどう表現、どう言葉に変え、それを我々がどう捉えるか?
やはり、彼にしかわからないのかもしれない。

なににせよ、彼女は、enableは、我々を見たことのない世界へ連れってくれたのだ。

私は彼女に感謝の気持ちしかない。

この後、デットーリには、去年が重くのしかかるかもしれない。
でもそれも、enableだからこそ経験できたもの。
そんな幸せな騎手はいないのだ。

「いつ何時、誰の挑戦でも受ける」

彼女にとっても、今年のロンシャンの馬場は厳しかったのだろう。
去年ほどの力がなかったからか、去年より馬場コンディションが悪かったからかは、わからないが。

いつもは、こんなレースの後、G-ZEROのみんなで話し合うのだが、今回はそれを待たず、私の気持ちと見解だけで書いている。

間違った見方かもしれない。
それでも、感じたことを、ありのままに記してみたい。

これからも、enableのような馬が、そう易々と現れるわけはない。
だから、これから長い間考えて、どんどん思うことは変わっていくかもしれない。

だけれど、ただただ、その挑戦に、歩んだ道に拍手を送りたい。

そして、enableがいなくなって寂しいと思っていても、また誰か現れて、私たちの目を釘付けにするのだろう。

サラブレッドが、強く儚い理由かもしれない。

それでも、我々は数シーズン、enableを中心に回ったのだ。
その記憶は、そう簡単には書き換えられない気がする。

お疲れ様じゃないないな、素晴らしい走りをありがとう。

「enableだって無理だったんだ。そう簡単に凱旋門賞3連覇とかあってたまるか!」

おっさんたちは、言い続けるだろう。

サラブレッドは、なんと過酷なんだろうな。

美しさの代償なのかもしれないが…

pirocks

1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement
モバイルバージョンを終了