競馬総合サイトG-ZERO

大阪杯は連覇!べラジオオペラ。

冒頭から暴投を…
結果からすれば、下ネタ馬券師の方達には簡単なレースだった。
べラジオオ◯ラ、ロード出るレイ、ヨーホーレイクッ!
これで3連複69倍!美味しい!なんてことを言ってる奴がいたら…最低だ!
これを読んでる人の周りには、そんな人はいないと思うけれど…

先週はモレイラが120点だったが、大阪杯はカズオー・ヨコヤーマンが完璧な騎乗を見せた。
最後の直線は気持ち良かったとのこと。
そりゃ、あそこまでハマりきったら誰でも絶頂に達してしまうだろう。
2着ロードデルレイ、3着ヨーホーレイク、西村、岩田も100点に近かったと思う。
ロードデルレイは終始外を回る厳しいレースだった。
何かもう一つうまくいけば逆転があったまでは言わないが、かなり際どいところまでいけたのではないか?
パドックを見るまで買う気はなかったのだが、べラジオオペラと2頭軸で買って外したのは俺です。

逃げてハイペースを作ると思われたデシエルトが出遅れ。
ホウオウビスケッツの貯め逃げで、ごっつあんゴールと思われたが…
数々の気性難と出会ってきた武豊でも、池添でも止められない暴走王デシエルトが1コーナー過ぎに先頭。
ホウオウビスケッツはさすがにスイッチが入り、宥めるのに精一杯。
それでもなんとかやり過ごしたかと思われたが…よくがんばった5着。

そんな先行争いがなかったとしても、ある程度は速くなるのが必至だと思われていたが…
ジャスティンパレスとシックスペンスは位置を取りに行き、ひょっとして…と思わせといて、やっぱりそうか…そら足なくなるよな…で、仲良く6着、7着。
競艇で言うと、スタート決めて絞らずに、そのまま握って回って着外みたいなレース。
馬券買ってた人は腹立ったろうな…
実績から考えると、普通に競馬してればジャスティンパレスの足なら3着はあったやろ?なんて思う人は多いだろうな。
鞍上はレース後に、「内が開くのを待つより、勝負して外捲り。脚を余さない競馬をした。イメージした通りだったが、もうひとつふたつ工夫が必要だった。2,000メートルは適距離じゃない。」などと申しており…
イクイノックス、ドウデュースには敵わなかったろうけど、同じ2,000メートルでかなりの脚を使っていた気がするのだが…
もちろん府中と阪神内回りは違うけれど…
次走が春天で、それもあっての競馬だったとかならわかるけど…
春天行って負けたら何て言うんだろね。

有力馬、騎手がドバイに行って、かなり人気が割れた。
その中で人気の一角ステレンボッシュは…鞍上モレイラでまさかの13着。
負けるにしても負けすぎ。
怪我、精神面でおかしなことがなければ良いのだけど…

ちなみにこんな予想だった。

◎12ステレンボッシュ
◯5べラジオオペラ
▲9コスモキュランダ
△10シックスペンス
△14エコロヴァルツ

誰が勝ってもおかしくないと何度も迷ったが…
鞍上込みで考えた場合、やはりモレイラとステレンボッシュが1番上に来た。
対抗は去年の勝馬で、有馬記念最上位馬のべラジオオペラ。
そこから4歳牡馬3頭へ。

3連複2頭軸
5-12→9-10-14
3連単
12→5→9-10-14

大阪杯は連覇なく、べラジオオペラは2着と考えていた。
自力勝負で去年の秋を戦い、大崩れしなかった事を評価していた。
ホウオウビスケッツに展開は向くと思っていたが、伝統の一戦大阪杯で勝ち切るまでは難しいと思ったし、紐に入れるにしては人気しすぎていた。
なので◎は香港でもカッコをつけたステレンボッシュだったのだが…
3連複フォーメーションでべラジオオペラ1頭からの、2列目をステレンボッシュと何かもう1頭も考えたが…帯に短し襷に長しで決め切らなかった。
実際の馬券はパドックを見て、べラジオオペラとロードデルレイも買い足したが…
パドックでは2頭が良く見えたのだが、ワイドが10倍切ってて2連系を買う気にならなかった。

じゃあ今週末はマイナスだった?
これが…プラスなんだな。
6連勤で疲れ果て競艇に行く気力もなく、だいたい茅原が出てるボートレース津は展示航走のオリジナルタイムがなく、見た目だけで買わないといけないので無理ゲーだと思ってたし…
とにかく日曜の競馬だけにしたのが良かった。
大阪杯は当たらなかったが、その前の阪神10レース夢洲ステークスが3連複ヒット。
これが53倍あり、余計な事をしなければ勝ち確定。
パドックしか見てないのだが、1番人気のモレイラ、プッシュオンがそんなに良く見えなくて、内の1-3-4-5から行って正解だった。
それからは、「見るは多く買うは少なく」と心の中で唱え続け、端数だけ他のレースを買い逃げ切った。

ほぼ見なくなったグリーンチャンネルを解約し、民放の競馬中継はパドックをほぼ流さないので、あまりお家競馬をしなくなった。
ボートレースばっか行ってからだろ?て話だけど、こないだのSGが…て感じのレースがあったしあまり打つ気がしない。
けっきょく大阪杯の他は夢洲ステークスをまともに買ったくらいで、全部で4レースしかしなかった。
休みが1日しかなく、午前中は疲れで動く気がせず、午後からは遊ぶ金を仕事や部屋を充実させるのに使った。
よく、「馬券や舟券買う金があったら、いろんなことできるじゃん!」とか言われるが、それは本当かもしれないと思った。 
去年みたいに、単価帯馬券を取りたい!なんて思わないし、怪我しない程度に遊べればいいと思ってる。
やっぱり俺は、takuさんと血統の話をしたり、編集長と打ったり飲んだりするのが楽しいのだ。
他の奴らからしたら、くだらない、つまらないやつかも知んないけど、俺にとっては唯一無二の最高なんだろう。
明日死ぬとして未練があるとしたら、最後にそんな人たちと遊べないことくらいだろう。
海外組がいなくても、目の前で面白いレースもある。
最高グレードでなくてもね。
みんなが一所懸命やってりゃ、面白いことになるんだろう。
選手はどうやって勝つか?を考え、俺たちはどうやってら当たるか?を考える。
そこに混じり気がなければそれでいい。
きちんと出汁を取ったものも美味いが、化学調味料も美味い。
ようは自分がどう感じるかだけなんだろう。
そんな簡単なこともわからずに生きてる。

人の顔や名前、記念日とか覚えるのが苦手。
そんな俺でも、なんとなく覚えてる日がある。
今週は我らが船長、編集長の生誕日。
G-ZEROという遊び場を作ったのは編集長。
ここでたくさんの人と出会って、遊べてる。
多忙でなかなか遊べず、ままならず苦しい時を過ごしているかもしれない。
だから、これを読んだ心優しい皆さんでエールを送って欲しい。

何度やられてもやり返す男…
元気があれば何でもやってみせる男…
猪木と矢沢イズムの体現者…

みなさんご唱和ください…

「編集長、お誕生日おめ◯でとー!」

べラジオオペラのように自力で勝負して、負けても負けても諦めることなく、もっと強くなっていこうぜ!

pirocks

1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


モバイルバージョンを終了