競馬総合サイトG-ZERO

重賞勝ち馬評価 宝塚記念【ブローザホーン】

宝塚記念
ブローザホーン(エピファネイア×オートクレール by デュランダル)牡・19生
有効世代数:9代目

Ⅰ 主:6 結:7 土:5 弱:2 影:2 集:5 質:3 再:4 SP:4 ST:3 特:0
合計:(41/60)点 クラス:3B
Ⅱ 日本適性:〇 成長力:〇
Ⅲ 距離適性
芝:S × M 〇 I 〇 C □ L ×
ダ:S × M 〇 I □ C × L ×
芝適性:〇 ダート適性:〇 重馬場適性:〇
Ⅳ 開花率:高め 成長型:早め

〇 短評

主導は、前面でクロスしたサンデーサイレンス4×3を呼び水とした、Hail to Reason5・6・7×5の系列クロス(父内8代目Hail to Reasonは世代ズレと判定)。次いで、Nashua6×6の系列クロスや、Northern Dancer5・7×5・6の中間断絶で血統を構成。従って非常にシンプルな血統構成となっており、エピファネイア産駒に良く見られる形態の血統構成となっている。惜しむらくは、父の父シンボリクリスエス内、5代目に存在するPrincequilloが世代ズレをおこしており(これは、種牡馬エピファネイアが抱える根源的な問題である)、そのスタミナを生かせなかった点は惜しまれる部分である。とは言うもの、エピファネイア産駒としては珍しくHyperionの影響が強く、その流れを汲むOlympia7×6がスタミナの核を形成。決して長距離馬のそれでは無いものの、同父産駒としてはスタミナに良さがある血統構成となっている。また、7代目以降においても隠し味的にTom Foolのスピードや、Dante(=Sayajirao)のスタミナ等が、しっかりと主導勢力と連動しており、成長力を秘める血統構成となっている。本質は、芝・ダート兼用の中距離タイプで、重馬場もこなす全天候型。また、強調された母の父デュランダルへ、血の集合がある程度見られる事から、仕上がった際には鮮やかな競馬を見せる可能性を秘める点は指摘しておきたい。更に、土台構造を形成したNearco18連、Pharos(=Fairway)20連から来る血の流れにかなりの良さがあり、これと言った弱点の派生等も無い事から、安定した能力発揮が可能な点も指摘しておきたい事実である。

 

(taku.O)
1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement
モバイルバージョンを終了