競馬総合サイトG-ZERO

ヴィクトリアマイル2021過去10年の傾向データ

ヴィクトリアマイル(G1)は、東京芝1600mで行われる4歳以上の別定G1。
2015年には、G1最高配当となる3連単2000万馬券が飛び出し、ファンを驚愕させた。
では、過去10年の傾向データを見ていこう。

●人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 2-3-0-5 20.0% 50.0% 50.0%
2番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
3番人気 0-1-2-7 0.0% 10.0% 30.0%
4番人気 1-2-0-7 10.0% 30.0% 30.0%
5番人気 2-0-2-6 20.0% 20.0% 40.0%
6番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
7番人気 1-1-2-6 10.0% 20.0% 40.0%
8番人気 1-0-0-9 10.0% 10.0% 10.0%
9番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
10番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
11番人気 1-1-1-7 10.0% 20.0% 30.0%
12番人気 0-2-0-8 0.0% 20.0% 20.0%
13番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
15番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
16番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
17番人気 0-0-0-9 0.0% 0.0% 0.0%
18番人気 0-0-1-6 0.0% 0.0% 14.3%

●開催年 3着内人気
2020年 1-4-5
2019年 5-4-11
2018年 8-1-7
2017年 6-11-7
2016年 7-1-2
2015年 5-12-18
2014年 11-3-6
2013年 1-12-5
2012年 4-7-3
2011年 2-1-3

1番人気は、勝率20%、連対率50%、複勝率50%と、軸としては、ギリギリ数値。
馬連で見ても、最大で12番人気(しかも2回)、3連系で見ると最大18番人気までと、かなり幅広く、人気から絞るのは難しい。

 

●馬齢 成績 勝率 連対率 複勝率
4歳 5-6-3-66 6.3% 13.8% 17.5%
5歳 3-3-6-51 4.8% 9.5% 19.0%
6歳 1-1-1-24 3.7% 7.4% 11.1%
7歳~ 1-0-0-5 16.7% 16.7% 16.7%

4歳>5歳>6歳>7歳以上と、若い順。
4、5歳が中心で、勝ち馬の80%、2着馬の90%、3着馬の90%が該当。
7歳上は、勝ち馬が1頭出ているのみで、割引きと考える。

 

●所属 成績 勝率 連対率 複勝率
美浦 4-3-3-53 6.3% 11.1% 15.9%
栗東 6-7-7-93 5.3% 11.5% 17.7%

頭数では、関西馬が優勢だが、率では、東西ほぼ互角で、いずれも割引きは無し。

 

●枠順 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 0-0-3-17 0.0% 0.0% 15.0%
2枠 2-1-3-14 10.0% 15.0% 30.0%
3枠 2-0-1-17 10.0% 10.0% 15.0%
4枠 0-2-0-17 0.0% 10.5% 10.5%
5枠 0-3-0-16 0.0% 15.8% 15.8%
6枠 3-0-0-17 15.0% 15.0% 15.0%
7枠 2-1-1-24 7.1% 10.7% 14.3%
8枠 1-3-2-24 3.3% 13.3% 20.0%

1~4枠 4-3-7-65
5~8枠 6-7-3-81

若干、外枠が優勢な程度で大きな差は無い。
ただ、最内枠は、連対無しで、やや割引きか。

 

●脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
先行 3-3-3-27 8.3% 16.7% 25.0%
差し 6-5-4-64 7.6% 13.9% 19.0%
追込 0-2-2-47 0.0% 3.9% 7.8%

差し>先行>逃げ>追込の順。
良馬場だと、前傾のペースが予想され、逃げ馬には厳しい展開。
先週のNHKマイルC(G1)を参考にすると、1分31秒台の決着も考えられる。
置かれずに追走でき、且つ、速い上りのある差し馬が中心となる。

 

●前走レース 成績 勝率 連対率 複勝率
阪神牝馬S 4-4-4-59 5.6% 11.3% 16.9%
中山牝馬S 2-1-1-12 12.5% 18.8% 25.0%
産経大阪杯 1-1-1-1 25.0% 50.0% 75.0%
高松宮記念 1-0-2-12 6.7% 6.7% 20.0%
マイラーズC 1-0-0-5 16.7% 16.7% 16.7%
有馬記念 1-0-0-0 100.0% 100.0% 100.0%
福島牝馬S 0-1-2-22 0.0% 4.0% 12.0%
ダービー卿CT 0-1-0-4 0.0% 20.0% 20.0%
京都牝馬S 0-1-0-4 0.0% 20.0% 20.0%
ドバイWC 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
その他 0-0-0-27 0.0% 0.0% 0.0%

阪神牝馬S、中山牝馬S、産経大阪杯、高松宮記念、マイラーズC、有馬記念から勝ち馬。
2着以下は、福島牝馬S、ダービー卿CT、京都牝馬S、ドバイWCで、それ以外のレースからは馬券になっていない。

 

●前走人気 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1人気 3-2-1-22 10.7% 17.9% 21.4%
前走2人気 1-1-1-14 5.9% 11.8% 17.6%
前走3人気 2-2-1-23 7.1% 14.3% 17.9%
前走4人気 2-1-2-16 9.5% 14.3% 23.8%
前走5人気 2-0-0-15 11.8% 11.8% 11.8%
前走6~9人 0-3-2-35 0.0% 7.5% 12.5%
前走10人~ 0-0-3-19 0.0% 0.0% 13.6%

前走1~5番人気が中心。
勝ち馬の100%、2着馬の70%、3着馬の50%が該当。
唯一の100%ファクターで、ここが最重要と考える。

 

●前走着順 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1着 0-2-1-32 0.0% 5.7% 8.6%
前走2着 1-2-3-19 4.0% 12.0% 24.0%
前走3着 0-1-3-7 0.0% 9.1% 36.4%
前走4着 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0%
前走5着 2-0-2-6 20.0% 20.0% 40.0%
前走6~9着 4-2-0-41 8.5% 12.8% 12.8%
前走10着~ 2-2-1-33 5.3% 10.5% 13.2%

前走1~5着 4-6-9-72
前走6着以下 6-4-1-74

1、2着なら、6着以下からの巻き返しもあるが、3着となると、1~5着以内の方が優勢。
負けた馬の巻き返しは、0.1~1.9秒差がボーダーラインで、勝ち馬に関しては、100%が該当。
2.0秒差以上負けからは、2着馬が1頭のみで割引き。

 

●注目馬
グランアレグリア
予想オッズ1番人気◎ 5歳○ 美浦○ 差し◎ 上り時計◎ 前走・大阪杯▲ 2番人気△ 4着△
総合点22/32
血統評価:https://gzero.jp/institute/evaluation/post-1140.html
2019年の桜花賞(G1)、阪神C(G2)を勝ち、最優秀3歳牝馬に。翌2020年には、高松宮記念(G2)タイム差無し2着、安田記念(G1)、スプリンターズS(G1)、マイルCS(G1)を勝ち、最優秀短距離馬に選出された名牝。
前走は、中距離路線へ挑戦という事で、大阪杯(G1)にエントリー。
重馬場という事もあり、上り3番時計37.4秒で0.9秒差4着としている。
2020年春以降の走りを見ると、2~3歳春当初の課題であった気性面は、ほぼ解消されていると見て良い。
東京のマイルでは、安田記念(G1)で、あのアーモンドアイを1:31.6で完封しており、コース実績としては全く問題ない。
マイル路線では、現役最速の上りの脚を持ち、この馬が差し交されるシーンは考え辛く、もし負けるなら、先行勢の出し抜けだが、既に1分31秒台での走破タイムがあり、その可能性は低いと見える。
当然、傾向からも勝ち馬条件をクリアしており、あとは、落馬注意くらいか。

リアアメリア
予想オッズ7番人気▲ 4歳◎ 栗東◎ 差し◎ 上り時計△ 前走・阪神牝馬S◎ 3番人気○ 9着△
総合点23/32
血統評価:https://gzero.jp/institute/evaluation/post-999.html
2019年のアルテミスS(G3)で初重賞制覇。
その後、阪神JF(G1)1.5秒差6着、桜花賞(G1)1.2秒差10着、オークス(G1)0.3秒差4着とし、秋のローズS(G2)を2着に0.3秒差を付けて快勝。重賞2勝目。
しかし、その後は、秋華賞(G1)1.8秒差13着、エリザベス女王杯(G1)0.6秒差7着と、G1では苦しい競馬が続いた。
仕切り直しの中山牝馬S(G3)では、不良馬場が響いて0.8秒差7着。
前走の阪神牝馬S(G2)では、スタートで後手を踏み、0.6秒差9着だが、上り2番時計32.9秒、走破タイム1:32.6と着順ほど負けておらず、傾向からも勝ち馬の条件をクリアしている。

イベリス
予想オッズ16番人気× 5歳○ 栗東◎ 逃げ▲ 上り時計× 前走・阪神牝馬S◎ 4番人気▲ 6着△
総合点16/32
血統評価:https://gzero.jp/institute/evaluation/post-1375.html
2019年のアーリントンC(G3)を逃げ切って重賞初勝利とした後、約1年8ヵ月、11戦連続未連対が続いたが、前々走の京都牝馬S(G3)を2着に0.3秒差付け逃げ切り、重賞2勝目。トンネルを脱した。
前走の阪神牝馬S(G2)でも、先手を主張し逃げを打ったが、0.3秒差6着。最後は、勝ち馬の決め手に屈した。
それでも、走破タイム1:32.3は及第点で、血統も3B評価と高め。
後ろで事故があるようなら、逃げ切りもある。こちらも、勝ち馬の条件をクリアしている。

デゼル
予想オッズ4番人気△ 4歳◎ 栗東◎ 差し◎ 上り時計◎ 前走・阪神牝馬S◎ 1番人気◎ 1着△
総合点26/32
血統評価:https://gzero.jp/institute/evaluation/post-1498.html
新馬勝ちの後、スイトピーS(L)では、上り1番時計32.5秒という驚異的な数値を叩き出し、0.3秒差の差し切り勝ち。
それを評価されて、オークス(G1)では、2番人気に支持されるも0.7秒差11着と大敗。
秋初戦のローズS(G2)では、出遅れが響いて0.5秒差4着。
2021年から自己条件に戻り、迎春S(3勝クラス)0.1秒差3着の後、前走の初音S(3勝クラス)では、上り1番時計34.4秒を繰り出し、2着に0.2秒差を付ける快勝。
前走の阪神牝馬S(G2)では、初の1600m戦、高速馬場でのスタート後手と、一瞬ヒヤッとさせたが、直線では、上り2番時計32.5秒差を繰り出し、タイム差無しの差し切り勝ち。初重賞制覇とした。
課題は、使う毎に馬体重が減るタイプで、前走476kgまで減った馬体がどこまで回復できるか?が好走のカギとなる。

マジックキャッスル
予想オッズ3番人気△ 4歳◎ 美浦○ 差し◎ 上り時計◎ 前走・阪神牝馬S◎ 2番人気△ 2着○
総合点24/32
血統評価:https://gzero.jp/institute/evaluation/post-1269.html
新馬戦で0.7秒差を付ける圧勝劇を演じた後、サフラン賞(1勝クラス)、ファンタジーS(G3)、クイーンC(G3)で連続2着。
桜花賞(G1)は、重馬場、出遅れが影響し、1.5秒差12着と大敗したが、オークス(G1)では、0.4秒差5着と好走。
秋も、紫苑S(G3)0.2秒差4着とした後、秋華賞(G1)で0.2秒差2着と大健闘。
年明け初戦の愛知杯(G3)では、上り2番時計35.4秒を繰り出し、タイム差無しの差し切り勝ち。通算2勝目、初重賞制覇とした。
前走の阪神牝馬S(G2)では、勝ち馬の上りを上回る1番時計32.4秒を繰り出し、タイム差無しの2着と健闘。
鋭い決め手は、目を見張るものがあるが、こちらも前々走から-14kg減った馬体がどこまで回復するか?
この辺りが鍵となりそう。

レシステンシア
予想オッズ2番人気△ 4歳◎ 栗東◎ 先行○ 上り時計▲ 前走・高松宮記念△ 1番人気◎ 2着○
総合点22/32
血統評価:https://gzero.jp/institute/evaluation/post-1392.html
2019年の阪神JF(G1)を1:32.7のレコード勝ち。
その後、チューリップ賞(G2)0.2秒差3着、桜花賞(G1)0.2秒差2着、NHKマイルC(G1)0.2秒差2着とした後、秋初戦のマイルCS(G1)で0.8秒差8着と初の大敗となる。
立て直した前走の阪急杯(G3)では、好スタートから逃げ、上り2番時計33.8秒を繰り出し、2着に0.3秒差の快勝。
走破タイム1:19.2は、2度目のレコード勝ちとなった。
前走の高松宮記念(G1)では、直線入り口で他馬に寄られる不利、16番枠も影響したが、それでもタイム差無しの2着と健闘。改めてポテンシャルの高さを示した。
問題は、1600mの持ち時計。1分32秒台後半の記録しかなく、これをどこまで詰められるか?
近走の内容からは、1400mまでのスピード競馬がベストに見える。

 

●まとめ
いつもは、予想オッズの人気順に注目馬を紹介するのだが、今回は、勝ち馬の条件を持っている馬から順に紹介してみた。
傾向から、勝ち馬の条件を持っているのは、グランアレグリア、リアアメリア、イベリスの3頭のみ。
ただ、明らかな「消し」の条件に当て嵌まる馬も、クリスティ、レッドベルディエスの2頭のみで、それ以外は、全て2、3着の資格がある。

基本的には、1600m戦になって以降は、阪神牝馬S組が中心で良いとは思うのだが、1、2着馬共に馬体重が落ち着かないタイプで、前走内容を鵜呑みにし辛い。
このレースは、4、5歳で、前走レースに当て嵌まるレースにおいて、1~5番人気以内で、0.1~1.9秒以内に負けていた馬が勝ち馬になるという不思議なレース。
そもそも、牝馬は、好調期が長く続かない難しさがある。
それ故に、3連単10万馬券が4回、2000万馬券が1回という、荒れる結果となるのだろう。
中間の時計、当日の気配にも十分に気を配りたい。

(編集長・katsu)

 

1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


モバイルバージョンを終了