ユニオンオーナーズクラブ2020注目馬血統診断(2019年度産)

ユニオンオーナーズクラブ2020注目馬血統診断(2019年度産)

今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。

あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。

 

※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あくまでも自己責任となります。当方は、一切の責任を負いません。また、考察の順番に配合の良し悪しは、関係ありません。更に、あくまでも血統表のみでの考察になりますので、馬体や気性面においての評価は行っておりません。それを踏まえてご閲覧頂ければ幸いであります。

 

では、今回はユニオンオーナーズクラブです。

 

・アルーリングハートの19 父:ルーラーシップ 牡

 

主導は、Northern Dancerを伴う、ノーザンテースト4×4。次いで、Lady Angela-Hyperionの系列クロス。前面でクロスしたMr.Prospectorは中間断絶クロスで、血の集合においてややマイナスに作用するものの、主導勢力がまとめきれなかった、Man’o War.Count Fleet.Blue Larkspur.Bull Dog(=Sir Gallahad)等の米系の連動を果たす役目を果たしている。エアグルーヴ.ダイワメジャーを強調した配合であり、Hyperion16連、Nearco20連からくる血の流れは魅力的。ただし、強調された一方であるダイワメジャー内において弱点を派生させた点で、この部分からやや安定感に欠ける可能性は否めない。また、ノーザンテーストとVice Regentの連動により、加系の特殊なクロスを派生。連動こそ果たされていないものの、ダート適性を得ている配合だと言える。本質は早期有利のダート向きのマイルタイプだが、慣れれば芝もこなせ、重馬場もこなす可能性を秘める。

 

・テンイムホウの19 父:エイシンヒカリ 牝

 

主導は、父母の傾向をはずすものの、Bull Page7×5の系列クロス。次いで、Almahomoud.Bold Ruler.Lady Angela.MizraⅡ(=Mumtaz Begum).Menowで血統をリード。主導とこれらのクロスの結合力は強いとは言えないものの、Northern Dancerの中間断絶がそれをアシスト。圧倒的に強調した母父ラムタラ(3B)を全開にし、バランスの悪さがある為に、安定感があるとは言い難いものの、仕上がった際には力強い競馬を見せる事も。本質は、ダート向きの中距離タイプ。

 

・プレノタートの19 父:ロードカナロア 牝

 

主導は、Northern Dancerを伴う、Nureyev5×4。次いで、Raise a Native.Hornbeam.Nijinskyの系列クロス。この配合の最大の良さは、主導内の生かし方の良さで、Far Trialの落失は惜しまれるものの、Gold Bridge.Nasrullahを生かし、よりスピードに良さがある形態を作り出した点にある。また、前述のクロスが主導勢力に、しっかりとスピード・スタミナをアシストした点にある。惜しむらくは、影響度バランスの悪さや、血の集合がやや曖昧になった点だが、Nureyevを主導とするロードカナロア産駒としては見るべき点も多い配合である。本質は芝向きのマイル~中距離タイプ。

 

・アスクレピアスの19 父:アドマイヤムーン 牝

 

前面でクロスした、Mr.Prospector4×4は中間断絶の為、主導はNorthern Dancerの系列クロス。次いで、Almahmoud.Narullahの系列クロス。この配合の良さは、Nearcticの系列クロスを主導とした父や、Northern Dancerを呼び水にした母の傾向を引き継ぎ、Northern Dancer5×5を系列クロスにし、主導に据えた点にある。従って、早期のスピード対応の可能性を感じる血統構成だと言える。惜しむらくは、7代目以降でクロスした、欧州系の血の結合に弱さが残る点で、成長力にはやや疑問が残る点か。本質は芝・ダート兼用のマイルタイプ。

 

・エスジーアンクルの19 父:リオンディーズ 牡

 

前面でクロスした、Mr.Prospector4×4は中間断絶の為、主導は非常に珍しい、マルゼンスキー5×4の系列クロス。次いで、Hail to Reason.Sir Gaylord。主導内は、Buckpasser.Princequillo.Menow.War Admiralと生かし、これ以上ない状態を形成している。また、前述のMr.Prospector.Hail to Reason.Sir Gaylordが米系を、7代目Never Bendが特殊な欧州系を連動。非常に面白い血統構成をしている。主導たるマルゼンスキーは、本来スピードタイプの中距離型の血統構成をしているが、これらのアシストを受けて中距離スタミナ型へと、能力変換をおこしていると考えて良い。父、リオンディーズは種牡馬として難しい部分を持つ血統構成だが、当該の母との配合はひとつのモデルケースだと言えるだろう。惜しむらくは、影響度バランスの悪さからくる安定感の無さへの懸念だが、全体としては良くできた血統構成。本質は、芝・ダート兼用の中距離タイプで、距離適性の幅は広い。是非無事な開花を果たして欲しい。

 

・エアラホーヤの19 父:エピファネイア 牝

 

主導は、同父産駒としては、そして現代競馬におけるサラブレッドとしては、非常に珍しいSeattle Slew5×4を呼び水にした、Hail to Reasonの系列クロス。従って、このSeattle Slewのクロスは有効。次いで、Bold Ruler-Nasrullahの系列クロス。Norther Dancerが結合をアシスト。全体の結合の弱さが残る点や、ややシンプルさに欠ける部分がある配合であるのは否めないが、同父産駒として一つの形になっていると言えるだろう。やや異端的な配合であり、注目していきたい。本質は、ゆっくりと成長する、ダート向きの中距離タイプ。

 

・デンファレの19 父:ザファクター 牝

 

主導は、Northern Dancer4×4の系列クロス。次いで、Almahmoud。また、前面でクロスした、In Realityの中間断絶クロスが、Hail to Reason等を持たない、父の産駒の弱点である米系の血を連動。また、PrincequilloがPapyrus.Trecery.White Eagleの裏付けを持って明確なスタミナの核として機能。粘りある脚を期待できる配合であると言える。惜しむらくは、全体的にきめ細かく血を生かした配合ではあるが、それらの結合の弱さが残る点と、血の集合がやや散漫な点。更に、軽微ではあるものの弱点を複数抱えた点であり、安定感には程遠い血統構成だと言える部分か。本質は、早期スピード対応が可能な、芝向きの中距離タイプだが、完全開花を果たすにはかなりの時間を要するタイプだと言えるだろうか。蛇足だが、父はリアルシャダイとの相性が良く、当馬自身は繁殖牝馬として有能な血統構成をしている為に、無事な開花を望みたい配合でもある。

 

・ウインキナウの19 父:オルフェーヴル 牝

 

主導は、Northern Dancer5・6×5・6・6・8の系列クロス。次いで、その傘下にあるAlmahmoud.Lady Angelaの系列クロス。前面でクロスした、Sanctus.Lt.Stevens(=Thong)の単一クロスが、スピード・スタミナを補給しながら、特殊な欧州系の結合をアシストする、同父産駒としてはシンプルにまとまった配合。有効世代数は10代目となる配合だが、9代目まででほぼ結合を完了しており、この結合力と、明確な主導が当馬の最大の長所だと言える。また、全体でこれといった弱点も存在しない為、安定感のある配合であり、土台構造としてのNearco18連、Hyperion16連から来る安定性は魅力的である。惜しむらくは、母父キングカメハメハが抱えた、重厚なスタミナ再現が今一つである点だが、牝馬としてはこの形態の方が有利か。本質は、ゆっくりと成長する、芝・ダート兼用のマイル~中距離タイプ。重馬場もこなす可能性は秘める。

 

・スズカエルマンボの19 父:ヘニーヒューズ 牝

 

父はNasrullahを、母はNashuaを主導とした配合だが、当馬はRaise a Native5×5を主導とした配合。父母の傾向をBold Ruler-Nasrullahをクロスさせ、ひとまず引き継げたのは幸運。次いで影響が強い、Tom Fool.Norhirdcance.Jet Action.Occupy.Bull Pageと主導とは、血統全体で13連あるTeddyで強固に連動した配合であり、欧州系の連動は、Northern Dancerの中間断絶がアシスト。7代目以降の連動性はやや劣るものの、比較的理にかなった血統構成だと言える。本質は、ダート向きのスプリント~マイルタイプ。

 

・フローレンスガールの19 父:エイシンヒカリ 牝

 

主導は父母の傾向を外すものの、Secretariat5×6の系列クロス。次いで、Mahmoud。父父内、Turn-to.Almahmoudが世代ズレを起こした為、6代目までにおいて系列クロスを形成したのはこの2連だけであり、Northern Dancerの中間断絶が、欧州系の結合をアシストし、クロス種が45と非常にシンプルな配合となっている。従って、重さを強調しやすいSecretariatだが、血統全体から見ると、ある程度の緩和に成功しているとも言える。また、主導と前述のNorthern Dancerで、父母父のStorm Catを強調し、Precipitaitonの落失が惜しまれるものの、Bold Rulerを主導とした父母キャタリナをほぼ全開にした配合。影響度バランスは(1-6-2-1)と、血の集合ともあっており、土台構造の散漫さはあるものの、ある程度の安定感を発揮できる可能性を秘める。本質は、決して国内向きのスピードタイプとは言えないが、早期からの競馬が可能な、ダート向きの中距離タイプ。

 

・キングスベリーの19 父:シニスターミニスター 牡

 

キングズガード全弟。主導は、Northern Dancer6×5・5・6の系列クロス。次いで、Turn-toを伴うHail to Reason.Buckpasser.Sir Gaylord。主導の明瞭さは、Hail to Reasonとの位置の問題や、当馬が豊富に抱えた欧米系を自身で取りまとめられなかった為、今一つの血統構成であるものの、全体の連動性は、上記のクロスがしっかりと連動し、血の集合を母父キングヘイローに集めた為、仕上がった際には強い競馬を見せる事も。本質は、ダート向きのマイル~中距離タイプだが、なれれば芝対応も可能。

 

 

今回は、ユニオンオーナーズクラブの1歳馬のピックをおこなってみました。あくまでも自分なりの目線でのピックですが、これ以外にも、勿論キラリと光る部分を持つ配合馬は含まれております。このような記事でも、一口馬主の皆様の参考や楽しみになれば幸いです。

 

今後とも、総合競馬サイトG-ZEROおよび、血統研究所をよろしくお願い申し上げます。

 

(taku.O)
1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement

一口馬主クラブ別注目馬カテゴリの最新記事