高松宮記念2025予想
katsu 今期5勝 この時期ということもあってか、過去10年で良馬場が3回しかない高松宮記念。 電撃の6ハロン戦と称される秋のスプリンターズSとは印象も中身も全然違う。 この時期やこのレースでのみ好走しそうな馬というのが狙い目になる。 特殊距離である1200m戦、仕上り、ローテーション、実績、馬場状態適正がものを言うだろう。 ◎1マッドクール ○14ナムラクレア ▲15ママコチャ △8カンチェン […]
katsu 今期5勝 この時期ということもあってか、過去10年で良馬場が3回しかない高松宮記念。 電撃の6ハロン戦と称される秋のスプリンターズSとは印象も中身も全然違う。 この時期やこのレースでのみ好走しそうな馬というのが狙い目になる。 特殊距離である1200m戦、仕上り、ローテーション、実績、馬場状態適正がものを言うだろう。 ◎1マッドクール ○14ナムラクレア ▲15ママコチャ △8カンチェン […]
katsu 今期4勝 伝統の一戦ではあるが、近年は少々波乱含み。 ただ、勝ち馬の大半がJRA重賞勝ち馬という点は変わりない。 素直に実績は重視すべき点だろう。 開幕週でもあり、先行できる脚質と時計勝負できるスピード能力に重点を置いて、予想を組み立てて見た。 ◎1シックスペンス ○9マテンロウスカイ ▲4エコロヴァルツ △10アルナシーム △14パラレルヴィジョン ☆3ボーンディスウェイ ☆8ソウル […]
katsu 今期4勝 阪神JF→チューリップ賞→桜花賞と続く、阪神芝1600m3冠レースの2冠目。 本番とも最も関連性の強いレースで、速い上りが要求されるレースとなる。 今回は、ローテーションと上り時計を重視して予想を組み立てて見た。 ◎14マイエレメント ○9ビップデイジー ☆全通り 阪神JF2着の○9ビップデイジーと、アルテミスSで32.8秒という上り1番時計を見せた◎14マイエレメントの一騎 […]
katsu 今期4勝 開幕週のスプリント戦。しかも後のG1のステップレースともなれば、それなりのメンバーが揃うレースなのだが、スプリント路線は主役不在で混戦状態。 格下にも十二分にチャンスはあり、非常に難解な一戦となった。 様々な角度から入れるが、ここは特殊距離のスプリント戦とあって、やはり脚質と仕上がり重視で予想を組み立てて見た。 ◎10ウインモナーク ○1レッドモンレーヴ ▲11ママコチャ △ […]
katsu 今期2勝 降雪が予想されて前売りが行われていない小倉の重賞。 ハンデ戦でもあり、そもそも難解な上に馬場の不確定要素も加わる。 更に初芝の注目馬もいて、エンターテインメントとしては充実したレースだが、これは競馬。 道悪適性、展開による予想を組み立てて見た。 ◎2ロングラン ○14エアファンディタ ▲7エピファニー △3シルトホルン △11ヤマニンウルス △9コスモブッドレア 道悪でも勝負 […]
katsu 今期2勝 年の最初のG1レース。 毎年、ここを上手く的中させて今年の流れを掴みたいと思っているが、中々難解なレースでもある。 一流馬はサウジ~ドバイの海外路線へ向かうため、そう言った視点からは少々手薄なメンバーが揃う。 拮抗している実力の中、注意すべきは仕上がりとコース適性、S指数辺りだろう。 ◎9コスタノヴァ ○7サンデーファンデー ▲15ガイアフォース △12サンライズジパング △ […]
今のところ、的中率33.3%をキープしているこのコーナー。 25日(土)は、どんな結果となるか? 尚、中京は該当レースが無いので、小倉と中山からそれぞれ2鞍選出している。 【小倉2R 3歳未勝利 芝1200m 17頭】 ◎16エクレア ○14テーオーシュターデ ▲3アンダースコア △9ヘンリエッタ △12サニーネイチャー △17ムーンナイト ☆6オンザブルースカイ ☆13ビーム 2戦連続2着の◎1 […]
katsu 今期1勝 中山芝2200mで行われるようになってからでも41年という伝統の重賞。 オールドファンの私としては、1996年のカネツクロス→ダンスパートナーがベストレース。 かつては「残念有馬記念」とも呼ばれていたレースで、実力馬が顔を揃えることが多い。 コース適性、騎手成績、血統辺りを中心に予想を組み立てて見た。 ◎2レーベンスティール ○8ダノンデサイル ▲16チャックネイト △13コ […]
katsu 今期1勝 重賞好走馬が多く、中々難解なレースとなった。 ここは素直に、血統と騎手成績、枠順、脚質の順で絞り込む。 それなりの実力馬同士。 大穴までは警戒不要と見ている。 ◎9サンライズジパング ○3ドゥラエレーデ ▲10オメガギネス △1サンデーファンデー △15ペプチドソレイユ ☆4ホウオウルーレット 本命は、◎9サンライズジパング 2歳から3歳春までは芝ダート兼用の二刀流のローテー […]
katsu 今期1勝 新設重賞なので、レース自体のデータは無い。 コースデータを基に全体を把握していくのが良いだろう。 特に枠順と脚質は重要な項目で、開幕週となればやはり前々で持って行きたい。 ◎12オーロラエックス ○3フェアエールング ▲4グランスラムアスク △6キミノナハマリア △10アスコルティアーモ ☆9クイーンズウォーク 本命は、◎12オーロラエックス まだキャリア4戦だが、初重賞だっ […]