12/211ページ

12/211ページ
  • 2025.02.18

今週末は今年初G1フェブラリーステークス

根岸ステークスが終わって本命はこれと決めた。 去年のことを思い出したから。 パドックを見て、ないかもしれないがこんな思いで馬券を買っても良いのではないか? むしろその方が本筋じゃないか?そんな気持ちになった人馬。 結果は…ワイドが引っかかればトントンな仕掛けだったが… 当たる当たらないと勝負は時の運。 その時でなければ当たらないし勝てない。 じゃあ運試しか? そうじゃないよな。 試されてるのは自分 […]

  • 2025.02.10

久々にお家で競馬?

給料日、銀行口座を確認して驚いた。 「わしに首括れゆーんか…」 競馬上司は優しくて、あまり少ないと有給を使ったりして調整してくれてた。 ちゃんと出面を確認してない俺の甘えだが… 年末も忙しかったし、年明けもくだらないことに振り回された。 正月休みは長かったけれど、未だにストレスで身体が重い。 それでも一所懸命にできることをやってるつもりだし、週末には疲れたとボヤくくらいには頑張ってる。 神も仏もな […]

  • 2025.02.10

重賞勝ち馬評価 きさらぎ賞【サトノシャイニング】 東京新聞杯【ウォーターリヒト】

距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。   きさらぎ賞 サトノシャイニング(キズナ×スウィーティーガール by Star Dabbler)牡・22生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:3 結:7 土:2 弱:3 影:2 集:4 質 […]

  • 2025.02.04

ストラスブールを見に府中へ

東京に競馬が戻ってきた。 今年初の開催。 例年なら間違いなく土曜から参戦なのだが… どうにも気持ちがのってこない。 どうしてもあの一件が頭から離れない。 茅原悠紀のターンのようにスカッと競馬に向かいたいものだが… 今はそうじゃない。 このままなのか、また戻ってくるのかわからないが、今はこの距離なのだろう。 そんなこんなで、ボートレース多摩川は準優勝戦日だったし、まったく競馬に行く気はなかったのだが […]

  • 2025.02.03

重賞勝ち馬評価 シルクロードステークス【エイシンフェンサー】 根岸ステークス【コスタノヴァ】

距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。   シルクロードステークス エイシンフェンサー(ファインニードル×エーシンパナギア by エイシンサンディ)牝・20生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:4 結:8 土:3 弱:1 影:2  […]

  • 2025.01.27

ノリ替わりデサイル

AJCCはマテンロウレオが先約ということで、横山典弘から乗り替わり鞍上戸崎となったダノンデサイル。 世の中にわりとたくさんいる戸崎不安の人は迷っただろう。 うちの競馬上司も頭に入れてなくて爆死したらしい。 3連複でも50倍あるというのに、なぜ無理に3連単にしたのだろう… 助平根性が過ぎるわ… 俺は逆張りな天邪鬼な性格ということもあるが、何度騙されても戸崎の評価は落とさない。 なぜか? 戸崎は120 […]

  • 2025.01.27

重賞勝ち馬評価 小倉牝馬ステークス【フェアエールング】 【シンティレーション】 プロキオンステークス【サンデーファンデー】 アメリカジョッキークラブカップ【ダノンデサイル】

距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。   小倉牝馬ステークス フェアエールング(ゴールドシップ×マイネポリーヌ by スペシャルウィーク)牝・20生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:4 結:6 土:1 弱:2 影:2 集:4  […]

  • 2025.01.24

2025年1月25日(土)勝負レース予想

今のところ、的中率33.3%をキープしているこのコーナー。 25日(土)は、どんな結果となるか? 尚、中京は該当レースが無いので、小倉と中山からそれぞれ2鞍選出している。 【小倉2R 3歳未勝利 芝1200m 17頭】 ◎16エクレア ○14テーオーシュターデ ▲3アンダースコア △9ヘンリエッタ △12サニーネイチャー △17ムーンナイト ☆6オンザブルースカイ ☆13ビーム 2戦連続2着の◎1 […]

AJCC2025予想

katsu 今期1勝 中山芝2200mで行われるようになってからでも41年という伝統の重賞。 オールドファンの私としては、1996年のカネツクロス→ダンスパートナーがベストレース。 かつては「残念有馬記念」とも呼ばれていたレースで、実力馬が顔を揃えることが多い。 コース適性、騎手成績、血統辺りを中心に予想を組み立てて見た。 ◎2レーベンスティール ○8ダノンデサイル ▲16チャックネイト △13コ […]

プロキオンS2025予想

katsu 今期1勝 重賞好走馬が多く、中々難解なレースとなった。 ここは素直に、血統と騎手成績、枠順、脚質の順で絞り込む。 それなりの実力馬同士。 大穴までは警戒不要と見ている。 ◎9サンライズジパング ○3ドゥラエレーデ ▲10オメガギネス △1サンデーファンデー △15ペプチドソレイユ ☆4ホウオウルーレット 本命は、◎9サンライズジパング 2歳から3歳春までは芝ダート兼用の二刀流のローテー […]

1 12 211