- 2020.09.04
2020年9月5日(土)K理論競馬予想・札幌版
皆さん、こんばんは。 編集長のkatsuです。 いよいよ札幌開催も最終週になりました。 先週の雨も手伝って、かなり馬場も傷んできています。 クラスが上がるほど、逃げ切りが難しくなってきますので、十分に注意が必要ですね。 では、今週もパーフェクト予想目指して、張り切って行きましょう!(^^)/ K理論とは?、JRAの年間全レースを購入し、的中率68.5%、回収率125%、最高配当3連単97万馬券(2 […]
皆さん、こんばんは。 編集長のkatsuです。 いよいよ札幌開催も最終週になりました。 先週の雨も手伝って、かなり馬場も傷んできています。 クラスが上がるほど、逃げ切りが難しくなってきますので、十分に注意が必要ですね。 では、今週もパーフェクト予想目指して、張り切って行きましょう!(^^)/ K理論とは?、JRAの年間全レースを購入し、的中率68.5%、回収率125%、最高配当3連単97万馬券(2 […]
今回の血統研究所は、種牡馬考察と銘うって、今年度に産駒がデビューする種牡馬の考察を行いたいと思います。まず、種牡馬となったサラブレッドの血統構成を簡単に説明した上で、必要な血(これをキーホースと言います)がどういったものなのか、どういった配合が好ましいのか。更には、アトランダムな配合において想定される産駒の傾向を考察していきたいと思います。また、自身の目からみて血統構成上、面白いと思われる産駒(優 […]
札幌2歳S(G3)は、札幌芝1800mで行われる2歳限定G3。 上位人気が強いレースではあるが、勝ち馬はバラつきがあり、単軸を絞るのが難しいレース。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-2-2-4 20.0% 40.0% 60.0% 2番人気 1-2-1-6 10.0% 30.0% 40.0% 3番人気 3-1-0-6 30.0% 40.0 […]
さて、前回、ニアリーだのブロックだのを取り上げるかも?と言うてしもうたので… しかし、これは私の捉え方で、正確な意味からは離れてしまってる気もする。 ならば、どうするか? どうもしないんだけど、親戚とかご近所さんてことにしようかなと。 今回はみんな大好き芦毛のアイドル、ゴールドシップ号を題材にする。 https://www.jbis.or.jp/horse/0001104811/pedigree/ […]
ヨカヨカ(スクワートルスクワート×ハニーダンサー by Danehill Dancer)牝・18生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:6 結:4 土:4 弱:1 影:3 集:4 質:3 再:3 SP:4 ST:3 特:0 合計:(35/60)点 クラス:2B Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S □ M 〇 I △ C × L × ダ:S 〇 M △ I × C × L × […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あく […]
今週は振り返らない。 常に前を見続けるのだ! 別に勝負馬券がお昼で、メインはエクトプラズムのようなものを口から出しながら見てたから、よく覚えてない!とかじゃないから! 先週、土曜新潟で勝ち上がった、モメントグスタール号は、ギンザグリングラスのオーナーさんが考えられた配合らしく、たくさんの資料を見て決めたとのことだった。 takuさんも本格派の良い配合と言ってた。 https://www.jbis. […]
キーンランドカップ エイティーンガール(ヨハネスブルグ×センターグランタス by アグネスタキオン)牝・16生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:2 結:6 土:3 弱:2 影:2 集:2 質:3 再:5 SP:4 ST:2 特:0 合計:(31/60)点 クラス:2B Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S □ M □ I × C × L × ダ:S □ M △ I × C […]
皆さん、おはようございます。 編集長のkatsuです。 今日は、全体的にかなり荒れ模様です。 その上、かなり雨も降るようなので、理論が機能しない可能性もあります。 場合によっては、警報を発します。 様子を見ながら進めていきたいと思います。 では、今週もパーフェクト予想目指して、張り切って行きましょう!(^^)/ K理論とは?、JRAの年間全レースを購入し、的中率68.5%、回収率125%、最高配当 […]
katsu 過去10年の傾向データを要点でまとめると、以下のようなレースとなる。 ①勝ち馬は、1~4番人気から ②とにかく上りの速い差し馬が優勢 ③逃げ馬は割引き ④前走は、新馬戦組が中心 ⑤前走人気3番人気以内 ⑥0.1~0.9秒差以内の着差勝ち ◎1シュヴァリエローズ ○10ブルーバード ▲5フラーズダルム △7ハヴァス △11ショックアクション ☆3ロードマックス 本命は、◎1シュヴァリエロ […]