pirocks

36/41ページ
  • 2020.04.20

先週のふり返りと内緒の話。

さてさて、皆様は先週どうだったかな? G-ZEROの皐月賞予想はサリオスが来て、全員外れだったね。 しかしなんだな、最近このコラムは文学の香りが薄れてる? これでも、若い頃は村上春樹の鼠三部作を繰り返し読み、人に夢はと聞かれたら、「双子と3Pです。」と答えるくらいなのに… ノルウェーの森も何度も読んだんだぞ! 内容忘れたけど… なんだっけ?誰もおらん草原で手コキしてもらう話だっけ? いや、ほんとに […]

  • 2020.04.18

シングンマイケル

まず、最初に言っておく。 私は、障害レースに詳しくもないし、シングンマイケルのファンでもない。 ただ、今日の中山グランドジャンプの馬券は買っていた。 いろいろ考えてみたが、名勝負を見れればいいと、オジュウチョウサン、シングンマイケル、メイショウダッサイの3連複を買った。 最終コーナーにさしかかるあたりで、難しく3連単考えなくてよかったなと。 あれ?なんかあったかな?下がったな… そして、最終障害… […]

デアリングタクト、次走ダービーも視野に!

ノルマンディーオーナーズクラブ公式サイト、デアリングタクトの次走予定等の所に、優駿牝馬、東京優駿と書かれている。 マヂーニョ? 軽く調べてみた所、ダービー参戦となると、追加登録料を払っての出走になり、追加登録でのダービー制覇はまだないらしい。 さて、いつもこの千鳥足コラムを見ていてくれる人たちは、「ん?ウオッカのことばっか書いてっから、デアリングタクトの挑戦を無謀とか、腐すコラムやろ?」とか思って […]

  • 2020.04.15

雑記。

前回、無理をして下ネタをカキ過ぎた為、珍行包茎な…品行仮性包茎な…品行方正な私は燃え尽き症候群である。 つまりはネタが思いつかない。 そろそろ血統班のtakuさんの新種牡馬考察seriesが始まりそうだから、それに被せて行こうかと思ったが、かぶってるのは猫と皮だけで良いだろうという結論に達した。 ということで雑記。 雑記だけに有りーゴでしょ? サッキ思いついた。 ゾーンプレスとまではいかないが、私 […]

  • 2020.04.14

2020桜花賞 the after

こなさんみんばんわ! 永遠の二十六歳、都内在住OLのピロミックスだよ! クラシック第一弾桜花賞も終わって、競馬もなんとか続きそうだし、ホッと一息てかんじよね。 素晴らしいレースだった桜花賞の余韻に浸って、Mリーグも休止だし、なにするわけでもなく一人家飲みしてた日曜の夕方。 そこで事件は起こるわけです… 一本の電話で… ほんっと、嫌になっちゃう。 「もしもし?久しぶり!元気してた?」 「今頃何よ?あ […]

  • 2020.04.13

Narita Taishin was dead

今日のコラムは、桜花賞の振り返りと、なにがロベルトから大物が出ただ?ナニコラ、タココラ!サンデーサイレンスクロスがあるのに、ロベルトだあ?ナニコラ、タココラになるはずだったが… ナリタタイシンが死んだ。 僕たちの大事にしてたナリタタイシンが。 ナリタタイシンは私とtakuさんを強力に結びつけた馬だ。 だから今日はナリタタイシンとtakuさんに捧ぐ。 まず、ナリタタイシンの思い出から。 私が見たリア […]

  • 2020.04.10

おめでとう!katsuさんと村上淳さん。

さて、皆さん競馬総合サイトG-ZEROがTwitterをやっているのはご存知だろうか? この競馬総合サイトG-ZEROの中でも、品と育ちの良さが隠しきれない「酔いどれ競馬」を読みにきてくれてる、ファンタスティックな皆さんならご存知かと思う。 フォローしてる? フォローすると、この「ナイスです!」な競馬総合サイトG-ZEROが更新されると、ピュッとお知らせが届き、「フレッシュフレッシュフレッシュ!」 […]

  • 2020.04.09

小咄を一つ…

「ALFEE、高見沢、熊3P、出会った 花咲く森の道、熊3P出会った」 (森のくまさん風でお願いします) あるふぃーの出来事である。 メリアーン! ある日、Twitterを彷徨いながら、なぜか軍事系の記事にたどり着き、「あー、あれやっぱ空間失調やったんや…メカニカルトラブルて考えにくかったもんねぇ」とか、「へー、オスプレイ系のひとまわり小さなやつとかテストしよんや」とか、「ミサイルもどんどん変わっ […]

  • 2020.04.08

緊急事態宣言を受けてJRAから発表がありました。

http://www.jra.go.jp/news/202004/040802.html ということで、競馬は来週以降も開催されます。 TCKも開催は続けるとのこと。 無観客でも、ネット発売の環境があり、開催できれば売上の一部は納付金となる。 ゲート収入、直接発売に頼りすぎず、ネット環境の整備を進めてきたJRAやNRAの努力のおかげかな。 10年とはいわんが、20年前なら無理だったろうなあ… JR […]

  • 2020.04.07

百円のうち十円。

http://www.jra.go.jp/company/social/treasury/ みんな知ってた? はてコッコ? コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッコー コココ コーコ コッコッ コッコッコッコッコー コーコ コーコ 国庫? 愛する人を守るため 大切なもの築くため  馬場へ出たのね Cocco? ちょっとアホなおいさんには難しいな。 納税とはまた違うんだろ? 俺らが馬 […]

1 36 41