君は血統表なんか見ないと思いながら

君は血統表なんか見ないと思いながら

きつい言い方をしてみよう。
君はロックなんて聞かないし、血統表を見ない。
ロックンロールが何かも知らないし、サラブレッドがなんなのかも知らない。
もちろん、俺もロックンロールも、サラブレッドも分かってない。
けど、それがロックンロール、それがサラブレッドてのはわかる気がするんだ。

血統てどうなの?
よく聞かれる。
takuさんに聞いてと答える。
どうせ、おまえらは馬券になるかならないかだけなんだろ?
そんなもん、ボートレースの展示タイムばりにあてにならなくて、エンジンの素性、湿度、温度、気圧、なんぼでも変わるがなと思う。
だいたい、血統表を見るといっても、父と母父の組み合わせを見るだけだろう?
逆なんだよな。
ベースは父系も母系もボトムを見ること。
その底に通底して流れる血を捉えること。
ここまでで、このコラムの大切なことは終わりました。

なぜ、ニックス、父と母父までの組み合わせを重視しないか?
それは、ボトムに流れる血、母母の血の質と流れによるところが大きすぎるから。
俺が提唱したハービンパクト、母父ディープインパクト、父ハービンジャーでもわかる。
どこに、その組み合わせで強調したいものがあるか?
自身のだけではない。
その次の世代に引き継ぎやすいものが、名繁殖となる。
繁殖というのは、父のものだけでない。
数を残すのは父だが、歴史を残すものは母である。
また、良いこと言った。
ここでこのコラムは終わりである。

人間もそうだが、性根が大事。
性根というのは、ボトムに積み重ねられたものである。
仕組み的に、父系に重きを置かなければならなかったのはわかる。
それも、母系とのバランスを考えた故にだと思う。
あえて言おう、男は女に乗っかるだけのもの。
乗っかるものがなければ、なんの意味もない。
アムロが何人いたって、ガンダムが一機しかいなければ…
カミーユを量産できてれば…
なんの話や?

こないだ、前職の競馬上司から連絡がきた。
あるレースで、自分の予想の決め手になるものがなく、俺に血統評価を聞いてきたのだ。
ただ、血統評価を聞きたいのではなく、そのレースの条件に合った血統データを聞きたいのだったけど。
そんなことに、俺の愛するtakuさんを使うわけにはいかないので、テキトーに答えといた。
馬鹿野郎!配合理論と、ゲームで思いついたみたいなもんを一緒にするな!
もし、馬券で血統を語る人がいれば、オレなら間違いなく生産の方に行くだろう。
その方が夢がある。

何度もこのコラムに書いた気がするが、血統を語るのは神への挑戦である。
血統を騙るものには天罰が降るだろう。
進化論の秘密であって、結果ロン!の話ではないのだ。

もうね、ほんと嫌になってる。
馬券が当たる人が、サラブレッドに詳しい人ではないやろ?
商売の話じゃないよ?
テシオにかけね育てたい人は違うやろ?
馬券が当たる人で、名生産者ている?
そんなに生産て甘くないやろ?
育成、調教はデータ化できると思う。
生産は数をこなせない。
サラブレッドは自然交配だから。
どうしても、分母が少ない。

もちろん、育成、肥育、調教…
それがなければ、どんな名馬も育たないと思う。
ただ、名馬は選択しないと産まれない。
奇跡を使っても、選択した結果が名馬。
その奇跡が、その軌跡が血統表となる。
棋譜と同じだろう。
だから、レコードする。
レコードとは、記録することだと思う。
記録し、残す。
だから人は言葉を必要とした。
俺はそう思う。
だから、名馬の記憶は薄れても、記録として残り、何度でも再現されるんだと思う。
これは、政治、文化、歴史、芸術…
なんでもそうだと思う。
だからこそ、消えゆくもの、消えていったものは、星のように美しい。
その星も、何年も前の光。
だからこそ、俺たちはサラブレッドの走りを、その目に焼き付けようとするのではないか?

むかし、墓参りに2日行ったと言ったら、おかしなことを言うやつだと思われた。
最低でも、父系と母系、2つが一緒でなければ、別々の墓に参らなければと思ってた。
父の父、父の母は、同系異族と思う。
母の父と、母の母は異系。
俺は良い種馬になれる資質があったはずなのに…
不人気でした。
競争生活に目立ったもんがなさすぎ…
それでも俺は…走るがね。

pirocks1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement

酔いどれ競馬カテゴリの最新記事