社台サラブレッドクラブ2021注目馬血統診断(2020年度産)

社台サラブレッドクラブ2021注目馬血統診断(2020年度産)

今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。
あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。

※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あくまでも自己責任となります。当方は、一切の責任を負いません。また、考察の順番に配合の良し悪しは、関係ありません。更に、あくまでも血統表のみでの考察になりますので、馬体や気性面においての評価は行っておりません。それを踏まえてご閲覧頂ければ幸いであります。

では、今回は社台サラブレッドクラブです。

・ララベルの20 牡 父:ロードカナロア

前面でクロスしたMr.Prospectorは、ほぼ単一クロスの為、主導はNureyev4×5の系列クロス。次いで、Nijinsky7×6で血統を構成。両者は父Northern Dancerで結合し相性は良好。また、Buckpasser.Never Bendで結合をアシストしながら、そのスピード・スタミナを生かしたのが最大の長所。また、Turn-toの切れ味も魅力的な部分である。更に、土台構造をNearco22連で形成。安定感のある配合だと言えるだろうか。本質は、芝・ダート兼用のマイルタイプ。重馬場もこなせる全天候型。

 
・シアードラマの20 牝 父:ハーツクライ

主導は、傘下のAlmahmoudとの位置の問題を残すものの、その父Nearcticから継続するNorthern Dancerの系列クロス。この配合の長所は、シンプルに血統を構成し、44というクロス馬から見てもそれが証明されている。従って早期のスピード対応は可能な配合だと言えるだろう。本質は芝向きのマイル~中距離タイプ。ダート、重馬場はこなせる程度。

 
・ファンタジックアイの20 牝 父:エピファネイア

主導は、サンデーサイレンス4×3の中間断絶を呼び水にした、Hail to Reason5・6・7×5の系列クロス(父内8代目Hail to Reasonは世代ズレと判断)。次いで、Sir Gaylordで血統を構成。この配合の長所はこの部分で、連動が難しいPrincequillo系の中距離向きのスタミナをしっかりと主導と連動させた点にある(エピファネイアの難しい部分を解消していると言える)。また、Northern Dancerの中間断絶が結合をアシスト。本質は芝向きの中距離タイプ。ダート・重馬場はこなせる程度。

 
・サプルマインドの20 牡 父:ハービンジャー

主導は、位置の関係からDanzig4×6の系列クロス。次いで、Lyphard.Crepello.Sir Ivor.Hail to Reasonで血統を構成。父の種牡馬としての難しい部分である、主導の明瞭さの作成に対し、一定の解答を出した配合だと言える。また、主導内においてPetition.Fighting Fox等を生かし、その充足率が高く、Danzigと同様の影響を持つLypahrdの生かし方も完璧である。惜しむらくは、スタミナの核となったCrepello内の生かし方がやや弱い点か。本質は芝向きの中~長距離タイプ。ダートは不得手だが、重馬場はこなせる程度の適性はある。

 
・フーラブライドの20 牝 父:ハービンジャー

主導は、その父Northern Dancerとの位置の悪さを残すものの、Nijnsky6×6・5の系列クロス。次いで、Buckpasser.Hail to Reasonで血統を構成。また、Sir Ivorが血統全体で影響力が強くなったPrincequillo系の取り込みに成功し結合をアシスト。安定感のある配合となったと言える。同父産駒としてはややスタミナの再現性が弱いが、中距離向きの配合としては良くできた配合となった。本質は芝向きの中距離タイプ。ダートは不得手だが、重馬場はこなせる。

 
・スキアの20 牡 父:キタサンブラック

主導は、父の傾向から後退するものの、Northern Dancerの系列クロス。次いで、Turn-toを伴うHail to Reasonの影響が強く、主導としてはやや不明瞭な配合となった。反面、米系の取り込みとPrincely Giftクロスから来る、Hyperion系のスピードには良さがあり、血統全体ではNearco20連と影響力に劣るものの、Gainsboroughの影響が強かった父の強みを、その仔Hyperion14連と継続したのはセールスポイントであり、スピード再現に苦戦しがちな、種牡馬としてのキタサンブラックの弱点を克服している。本質は芝・ダート兼用のマイル~中距離タイプ。重馬場はこなせる程度。

 
・エミーズスマイルの20 牡 父:マインドユアビスケッツ

主導は、父の傾向を引き継ぎHalo6×4の系列クロス。次いで、Bold Ruler.Northern Dancer-Nearcticと続く系列クロス。父は煩雑な血統構成をしているが、当馬の場合その補正に成功しシンプルな配合を作り上げたのが最大の長所。スピードのアシストに恵まれた配合であり、日本競馬への適性を秘めている配合だと言える。惜しむらくはスタミナのアシストが弱い点か。本質は、芝・ダート兼用のスプリント~マイルタイプ。重馬場もこなせる全天候型。

 
・ジュエルオブナイルの20 牝 父:マインドユアビスケッツ

主導は、父の傾向を引き継ぎHalo6×4の系列クロス。次いで、Tom Fool.Lady Angela.Northern Dancer-Nearcticと続く系列クロス。エミーズスマイルの20と同様に、非常にシンプルな配合となったのが最大の長所。スピードのアシストに恵まれた配合であり、日本競馬への適性を秘める点も同様。スタミナアシストは弱く距離延長は不利なタイプ。本質は、芝向きのスプリント~マイルタイプ。重馬場はこなせる程度。

 
・マルバイユの20 牡 父:イスラボニータ

主導は、Turn-toを伴うSir Gaylord6×5。次いで、Grey Sovereign。この配合の長所は、父同様にシンプルな配合を作り上げながら、主導をSir Gaylordとした為に、Milan Mill-Princequilloを主導と連動、次いでNorthern Dancerの中間断絶が結合をアシストしている点にある。惜しむらくはきめ細かく生かした欧米系の血の連動性が弱い点か。本質は、芝向きの中距離タイプ。ダート・重馬場はこなせる程度。

 
・リトルアマポーラの20 牝 父:ヘニーヒューズ

主導は、父.母の傾向を外すものの、Raise a Native6×5。次いで、Bold Ruler.Almahmoud.Somethingroyal.Tom Foolの系列クロスで血統を構成。この配合の長所はNorthern Dancer.Nothirdchanceの中間断絶のアシストも含め、Teddyを中心とした結合の強さにある。惜しむらくは有効世代数が10代目であるにも関わらず、Somethingroyalが離反した点か。本質は、ダート向きのマイルタイプ。芝はなれればこなせる程度。重馬場はこなせる。

 
・ラクレソニエールの20 牡 父:エピファネイア

主導は、Northern Dancerを伴うSadre’s Wells4×4。次いで、Halo5×6の系列クロスで血統を構成。やや煩雑に見える血統構成ではあるものの、Hail to Reasonを中核に結合をアシストし、Le Fabuleuxがスタミナの核を形成。生かした血の質が高く、父母のイメージ通り底力勝負が可能な血統構成。本質は芝向きの中~クラシックタイプ。ダートは不得手。重馬場はこなせる程度。

 
・セコンドピアットの20 牝 父:キタサンブラック

前面でクロスしたサンデーサイレンス3×3は単一クロスの為、主導は父の傾向を引き継ぎNorthern Dancerを伴うLyphard5・5×5。サンデーサイレンスが前面でクロスした為、血の濃さはあるものの結合面のアシストが大きく、Sir Gaylord等のアシストもあり、7代目までのクロスが全て主導と連動。この結合力の強固さは近年見られないレベルにある。本質は芝向きの中距離タイプ。距離適性の幅は広いタイプ。ダートや重馬場はこなせる程度。サンデーサイレンスクロスの使い方の一つの手本として、同行には注目したい配合である。

 
・ザレマの20 牡 父:マインドユアビスケッツ

主導は、Halo6×4の系列クロス。次いで、Mr.Prospector.Northern Dancerの系列クロス。やや煩雑な血統構成ではあるものの、Tom Foolのスピードアシストもあり、主導は不明瞭ながらもスピードに恵まれた配合だと言える(蛇足だが、父は煩雑な血統構成をしているものの種牡馬としてこうした配合を出しやすいタイプであり、アベレージは高い種牡馬であると考えられる)。本質は、芝・ダート兼用のスプリント~マイルタイプ。重馬場はこなせる程度。

 
・ハシッテホシーノの20 牝 父:マインドユアビスケッツ

主導は、Halo6×4の系列クロス、次いでTurn-toを伴うSir Gaylordが結合をアシスト。母もそういう配合であったが、非常にシンプルな配合であり、同父産駒としては珍しい配合であると言える。Nasrullahのスピードアシストもあり、国内向きの適性に恵まれたタイプ。惜しむらくは、Hyperionの結合がTudor Minstrel頼りの為、ぎこちなくここが当馬の配合の限界点か。とは言うもののシンプルにまとめた配合であり、動向には注目したい配合ではある。本質は、芝向きのマイル~中距離タイプ。ダート・重馬場は無難にこなせる。

 
今回は、社台サラブレッドクラブの1歳馬のピックをおこなってみました。あくまでも自分なりの目線でのピックですが、これ以外にも、勿論キラリと光る部分を持つ配合馬は含まれております。このような記事でも、一口馬主の皆様の参考や楽しみになれば幸いです。

今後とも、総合競馬サイトG-ZEROおよび、血統研究所をよろしくお願い申し上げます。

(taku.O)
1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement

一口馬主クラブ別注目馬カテゴリの最新記事