ローズS2021予想
katsu 今期20勝 本番の秋華賞(G1)と最も関わりの深いトライアルレース。 春の活躍馬と夏の上り馬の力関係が難しいはずの一戦だが、頭の傾向はハッキリしており、これを重視。 ただし、2、3着は、人気度外視で広めに構える。 ◎14アールドヴィーヴル ○9タガノパッション △1イリマ △11プリュムドール △12アンドヴァラナウト △13コーディアル △16タガノディアーナ △18レアシャンパーニ […]
katsu 今期20勝 本番の秋華賞(G1)と最も関わりの深いトライアルレース。 春の活躍馬と夏の上り馬の力関係が難しいはずの一戦だが、頭の傾向はハッキリしており、これを重視。 ただし、2、3着は、人気度外視で広めに構える。 ◎14アールドヴィーヴル ○9タガノパッション △1イリマ △11プリュムドール △12アンドヴァラナウト △13コーディアル △16タガノディアーナ △18レアシャンパーニ […]
セントライト記念(G2)は、中山芝2200mで行われる3歳限定の別定G2。 後の菊花賞(G1)のトライアルレースで、1~3着には、優先出走権が与えられる。 近5年は、堅めの傾向。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-3-1-3 30.0% 60.0% 70.0% 2番人気 1-1-2-6 10.0% 20.0% 40.0% 3 […]
ローズS(G2)は、2019年までは阪神芝1800mで行われ、2020年から2000mに変更された、3歳牝馬限定の別定G2。 後の秋華賞(G1)のトライアルレースで、3着以内に優先出走権が与えられる。 今年は、中京芝2000mで行われる。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 5-1-0-4 50.0% 60.0% 60.0% 2番 […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あく […]
紫苑ステークス ファインルージュ(キズナ×パシオンルージュ by ボストンハーバー)牝・18生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:4 結:5 土:2 弱:1 影:1 集:4 質:2 再:4 SP:4 ST:3 特:1(主導牡牝を通じたクロス) 合計:(30+1/60)点 クラス:1B+(2B) Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S △ M □ I △ C × L × ダ:S □ M △ I […]
ヴァルガス(モーリス×ボカイウヴァ by )牡・18生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:8 結:6 土:4 弱:1 影:3 集:4 質:6 再:6 SP:4 ST:4 特:0 合計:(46/60)点 クラス:1A Ⅱ 日本適性:△ 成長力:〇 Ⅲ 距離適性 芝:S × M □ I ◎ C 〇 L □ ダ:S × M □ I □ C × L × 芝適性:〇 ダート適性:□ 重馬場適性:〇 Ⅳ 開花率:低 […]
katsu 今期19勝 荒れるハンデ戦。 傾向にもバラつきがあって、中々絞り辛い。 中でもハッキリしているファクタがあるので、そこを重視し、根幹距離の基本となる1600m実績辺りを重視して、予想を組み立ててみた。 ◎10カラテ ○1グレナディアガーズ ▲4グランデマーレ △7マルターズディオサ ☆11バスラットレオン ☆12カレンシュトラウス ☆5ステルヴィオ ☆9コントラチェック 本命は、◎10 […]
katsu 今期19勝 後のスプリンターズS(G1)と最も関わりの深いステップレース。 このレースの予想ではあるが、前走~当レース~スプリンターズS(G1)と、フォーカスを広げて見る事が必要。 特殊距離であるスプリント戦なので、距離実績、持ち時計、S指数、傾向を重視して、組み立ててみる。 ◎15ピクシーナイト ○8レシステンシア ▲11カレンモエ △5タイセイビジョン △14クリノガウディー ☆1 […]
katsu 今期19勝 秋のクラシック戦線を展望する第一弾。 このレースを迎えると、秋を感じる。 春のクラシックで好走した各馬と、上り馬が激突。 時間を重ねての成長も加味し、傾向重視で組み立ててみた。 ◎4エクランドール △13ハギノピリナ △11ファインルージュ △10エイシンチラー △8メイサウザンアワー △1スルーセブンシーズ 本命は、◎4エクランドール。 高評価配合馬フィエールマンの全妹が […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あく […]