コラム

50/83ページ
  • 2021.09.06

夏競馬、おつかれサマー

私が自粛という名の天岩戸に引き篭もっているうちに夏競馬が終わった。 自粛中にも関わらず、竹の馬杯に参加し3連単万馬券的中で優勝したり、編集長が遊びに来て最終3連複1点で競馬超人強度500%になったりした。 先週の未勝利でG-ZEROの愛馬ブラウシュヴァルツも勝ち上がった。 新馬戦、ルメールで1番人気、なぜあの時は後ろからだったのか?先行できてればすんなり勝ち上がりで、ここまでやきもきすることはなか […]

  • 2021.09.01

JRA騎手、コロナ陽性。

丸山元気騎手の無事をお祈りします。 そして、なるべくなら競馬開催に支障が出るようなことにならないように祈ります。 他のスポーツを見ても、今まで出なかったことが不思議だったレベルかもしれない。 先週の新潟で騎乗していた人は、月曜の調教を見合わせ、PCR検査を行うとのことだが… その検査結果が出るまで、対象騎手や関係者は自主的に隔離に近い形になるのではないか。 私も先々月、37.5度の発熱があり、PC […]

キーンランドC2021過去10年の傾向データ

キーンランドC(G3)は、札幌芝1200mで行われる、3歳上の別定G3。 サマースプリントシリーズの第5弾で、秋のスプリンターズS(G1)を目指す馬達が出走してくるケースが多い。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。(函館開催だった2013年を除く)   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-3-1-3 30.0% 60.0% 70.0% 2番人気 2-3-0-5 20 […]

  • 2021.08.22

がんばれ馬券散歩…のついでに竹の馬杯。自粛中なのに、なぜか優勝してしまう。

自分の至らなさ、情けない状況から、コラムも重賞予想も自粛中のpirocks。 焦る気持ちはありつつも、なかなか結果の出ることではない。 関係各所、こんなコラムでも楽しみにしてる人には本当に申し訳ない。 まず、再び書こうと思ったきっかけになった、シゲルピンクダイヤ、ピンクルビー推しのYouTube博打の天才のシゲル300、シゲルファンノユメの名付け親、そして今回の主人公?になった竹の馬さんに感謝しま […]

札幌記念2021過去10年の傾向データ

札幌記念(G2)は、札幌芝2000mで行われる3歳以上の別定G2。 サマー2000シリーズの第4弾となっているレースで、秋のG1戦線を展望する競合が出走してくるケースが多く、「格」中心のレースとなっている。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。(2013年の函館開催を除く過去10年)   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-4-3-1 20.0% 60.0% 90.0 […]

小倉記念2021過去10年の傾向データ

小倉記念(G3)は、小倉芝2000mで行われる、3歳以上のハンデG3。 毎年、それ程荒れるレースではないのだが、昨年は、10番人気、6番人気、13番人気で確定し、3連単1,374,190円と大荒れだった。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-1-1-6 20.0% 30.0% 40.0% 2番人気 0-3-1-6 0.0% 3 […]

  • 2021.08.09

パレードの隊列、ゴールに間に合うのは誰だ? レパードステークス2021を振り返る。

何から伝えればいいのか、わからないまま時は流れたんじゃどもならん。 まずは、同条件新潟ダート1,800メートルの中から、今開催で時計が速かったものをいくつか上げてみよう。 これはなぜか? レース後の各騎手のコメントが、ペースが速かったと感じてるものが多く、それでも3着に逃げ馬が残ったことを考えると、何が起きていたか気になったのだ。 8.8レパードステークス3歳オープン 12.4 – 1 […]

  • 2021.08.03

浦河百話 馬産への道

俺はアホだ。 アホだから本を読む。 なぜかはわからないが、「なんで?」と思うから知りたくなる。 先日、河村清明「遥かなる馬産地の記憶」と言う本を読んだ。 その中で引用されていたと思うが、浦河町のホームページに浦河百話というものがあり、町の歴史を住人の聞き取りで入植当時から書いてある。 コロナ禍でなかなか旅に出たり、博物館や美術館や史跡を巡ることは難しい。 実はまだ現時点では明治が終わる頃までしか読 […]

  • 2021.08.02

just a hero

日曜日、もう寝る時間。 こんな時間まで、読まなきゃいけないものも、やらなきゃいけないことも、何もかも放置して、だらだらと野球関連のYouTubeを見て過ごしていた。 最終レースまで競馬が終わり、クイーンステークスのイカットの進路、関越ステークスのフィリアプーラの進路は、後でパトロールを見なきゃなと思いながら、シャワーを浴び、晩御飯を買いに行った。 吉川晃司風に言うと、「聞きたくもない音楽が君を踊ら […]

  • 2021.07.25

真夜中の衝撃

「おい、譲二!」 キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスの話をするたびに、上機嫌でサブちゃんの似てないモノマネをする我らがG-ZERO編集長。 一緒に朝から競馬して、行ったり来たりで、俺は最終にオールインで… 先日、多摩川を散歩している時に拾った20,000の兵の半分を失ってしまった。 ちなみに、お昼には「生ラーメン、じゃこ天もやし鰹節マシpirocks Special」を作らせ […]

1 50 83