皐月賞はミュージアムマイル

皐月賞はミュージアムマイル

いやあ、ほんとに参るね…皐月賞もモレイラ。
なんというか後の先?
それって先週も見なかった?
はいはい、マジックマン、マジックマン。
同じ人間と思っちゃダメなんだね。
まぢでモレイラが乗ると何馬身か違う気がするわ。
本気で通年免許やってさ、日本人の若手にかかっていかせたら、世界レベルの騎手がたくさん出るんじゃないかと思うわ。
頂は高ければ高いほど、超えられなくても、いつの間にか自分も高いところにいるからね。
芸術やら勉強やらもそうやろ?
まわりにすごいのがおらんと伸びんよ。
井の中の蛙で成長が止まる。

去年のレコードを更新するような速い馬場。
ペースも流れ、まくりもあった。
まくりに対応、反応した馬は着順を下げ、3コーナー、4コーナーで位置を下げた馬が上位に。
その中で前目で踏ん張ったのは2着クロワデュノール。
単勝1.5倍の支持を集め、愛馬に自信もあったのだろう。
前目を外外外と周りながら苦しい競馬。
魔法使いにしかやられてないんだから、負けて強し。
誰も眉毛を手入れする暇があったら、腕を磨け!戦略を練ろ!とは言わないだろう。
2歳チャンピオンで1番人気、的にされるし、自分から動くしかない。
この悔しさはダービーで晴らすしかない。

桜花賞、皐月賞と終わってみて、どのトライアルがレベルが高かったのか見えてきたかんじ?
2歳G1はどれも良かった。
あとは東スポ杯かな?
年明けてからは、きさらぎ賞が良いかな?
弥生賞、スプリングステークスはちょい下げかな?
オークス、ダービーに向けてどうなるかわからないが、ちょっとしたことでガラッと順位が変わることもあるかも?
クラシック初戦が終わり、ひとつ結果が出たが、血統評価の高い馬が多く、イメージより混戦なのかもと思う。
両方とも3着の馬が人気を上げそう。

さて馬券はどうだったかというと…
疲れと社長の対応に発狂し、週中から鬱鬱と飲み続けた。
酒の弱くなった俺が、3日連続ワイン一本空けるという暴挙に。
無理矢理休んだ土曜は多摩川で惨敗。
日曜は2日酔いと無気力で飯を食う気にもならず…
なんとか奮い立たせてコンビニで入金&昼飯&ワイン。
いちおう仕込みはしたけれど、パドックを見てからの追加購入は酔眼朦朧で3連複縦目。
最終に少し残したはずが、買い切っているという始末。
船も馬も読み切れたところは買ってない。
何をやってもドツボで良寛和尚の言葉を思い出す。

「死ぬる時節には、死ぬがよく候。」

殺せとは言わないが、安楽死ボタンなら喜んで押すのに…
夢も希望も嫁も子もない。
仕事もなくなりそう。
右手で掴めば左手は離す。
左手で掴めば右手は離す。
それ以前に、きれいでも汚れきってもない手では、何も掴めないだろう。
この手で掴めるものがあるとしたら…
溺れるものは◯ラをも掴むという。
これが物書きではなく、マスカキの矜持か?

そんな生活の中、占い師に出会った。
出世払いで手相やら生年月日やら、いろいろと見てもらいながら、簡単に自分の今までを語った。
恥ばかりで、覚えておきたくないことの方が多い人生を。
手相も悪くないし、生年月日からも悪くない。
いや、むしろ良い方まである。
タロットもやってみましょうか?と道具を出してきた。
よくわからないままカードを引く。
1枚目、へー。
2枚目、ふーん。
3枚目…やっぱりあなたはすごいね。1番のカードだ。
俺も3枚目はなんかすごいの引きそうだとは思ったけれど…

「やっぱ小説家とか目指した方がいいんじゃん?」

「いや、俺は小説サイズの長いものは書けない。」

「そうなんだ…でも、なにか書いたら?競馬だけじゃなくて。noteとかで課金して貰ってさ。」

「いや、俺はマスしかかけない。金をもらう気もない。マスをかいてひっそりと死んでいくんだ。」

「それじゃあ残らないでしょ?」

「残って欲しくない。」

「そっかあ。でもタロットは良いのが出てるから、マイナスのことばかり言ったりしてると変わっちゃうよ?」

「そうなんだ…でも、自分だけ良くなってもどうしようもねぇしな。」

「そんなこと言わずにさ、前向きになにかやってみたら?」

「んー。」

「有名になったら鑑定料もらうからさ。」

「あー、それなら有名になったら、貴方の名前を出してあげるよ。」

「それがいいね。」

「ま、俺がかくのはマスだけやけどね。」

もちろん、当たるも八卦、当たらぬも八卦である。
当たるも発見、当たらぬも発見でもある。
前向きにとは言わないけど、後ろを振り向かず、とりあえず何かを始めた方がいいのだろう。
久々に連絡が取れた人も、「人生なんとかなるの精神で、なんとかなってるよ。」だって。
仕事では絶対ダメだろうけど、人生なんてわりと無茶で良いのかもね。

クラシック、一生に一度なんて言われたら、緊張して何もできないかもしれない。
でも、負けたって失敗したって休んだって良いじゃない?
風のふくまま、舵を取られて、何になれなくても、金にならなくても良いじゃない?
生きてるうちにどれだけ楽しいことできるか?だけなのかもなあ…
何もかも無くなったら、そこにあるものを愛せばいいんだろう。
パンドラの箱も最後にひとつ残る。
何もかも無くした気でも、何もかも無くなっても、何かがあるのかもしれないね。
だから失うのを恐れてはいけないのかもね。

身体もどんどん悪くなるし、出来る仕事は減るけど、あいかわらず我慢はできないし…
だけどもう少し、takuさんと血統の話をしたり、編集長と競艇か競馬行って残念会したりしたいんだ。
そんなにだいそれたことを願ってるわけじゃないと思うけどなあ…

あ、今週は青葉賞だ。
本番は勝てないジンクスのあるトライアル。
スキルヴィングが無事なら…
お金ないけど見に行っちゃおうかな…
いつ死ぬかわかんないし、楽しいことは先にしとかないとね。
今年のダービーはtakuさんも一緒だといいなあ…

pirocks

1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement

酔いどれ競馬カテゴリの最新記事