重賞勝ち馬評価 函館2歳ステークス【エイシンディード】 小倉記念【イングランドアイズ】

重賞勝ち馬評価 函館2歳ステークス【エイシンディード】 小倉記念【イングランドアイズ】

距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。

 
函館2歳ステークス
エイシンディード(ファインニードル×エーシンエムディー by キングカメハメハ)牡・23生
有効世代数:9代目

Ⅰ 主:5 結:6 土:3 弱:1 影:3 集:3 質:3 再:5 SP:4 ST:3 特:0
合計:(36/60)点 クラス:2B
Ⅱ 日本適性:□ 成長力:〇
Ⅲ 距離適性
芝:S □ M 〇 I 〇 C △ L ×
ダ:S □ M 〇 I □ C × L ×
芝適性:〇 ダート適性:〇 重馬場適性:〇
Ⅳ 開花率:低め 成長型:普通

〇 短評

前面でクロスした、サンデーサイレンス4×3は単一クロスの為、影響はやや弱く、主導は、Raise a Native-Native Dancerと継続し、Nasrullah.Count Fleetを生かした、Mr.Prospector5×4の系列クロス。次いで、その父系であるNorthern Dancer-Nearctic-Nearcoと継続させた、Nijinsky5×7の系列クロスや、Mill Reef6×6の中間断絶クロスで血統を構成。従って、主導としては不明瞭な血統構成であり、結果的に血の集合も甘い血統構成となっており、この部分が当馬の血統構成の限界点を端的に示している。出来る事なら、サンデーサイレンスクロスは無い方が良く、安易に作成する奇跡の血量と呼ばれるものが、いかに無意味なものかを教えてくれる血統構成となっている。とは言うものの、孤立しがちなPrincequillo系を、Mill Reef内Nasrullah-Nearco.Count Fleetを介し、主導勢力と連動させる等、血の濃さがある為にそこまで高評価できないものの、全体の連動性には比較的良さがある血統構成であり、この連動性が当馬の能力の源泉。本質は、芝・ダート兼用の、マイル~中距離タイプで、重馬場もこなす全天候型。また、父の父内Wishing Well内に、軽微ながらも弱点を派生しており、安定感には欠ける血統構成であり、ムラな面を見せる可能性を秘める点は、指摘しておきたい。反面、父母の持つ血の再現性がそれなりに高く、意外と成長力を秘めた血統構成である。距離適性の幅は広い。

 
小倉記念
イングランドアイズ(Kingman×ヌーヴォレコルト by ハーツクライ)牝・20生
有効世代数:9代目

Ⅰ 主:7 結:7 土:3 弱:1 影:3 集:4 質:4 再:5 SP:4 ST:4 特:0
合計:(42/60)点 クラス:3B
Ⅱ 日本適性:□ 成長力:〇
Ⅲ 距離適性
芝:S × M □ I 〇 C 〇 L □
ダ:S × M □ I □ C □ L ×
芝適性:〇 ダート適性:□ 重馬場適性:□
Ⅳ 開花率:普通 成長型:遅め

〇 短評

主導は、Northern Dancerを伴う、Danzig4×5。その父であるNorthern Dancerを5・6・6×5・6・6・7と、血統の4ブロック全てに配し、比較的明瞭に血統をリードしている。次いで、同様にNorthern Dancerの仔であり、Hurry Onを生かしたCourt Martialをクロスさせた、Lyphard5×5や、Sir Ivor5×7、Never Bend6・6×6、Secretariat6×6の系列クロスや、Mr.Prospector5×5の中間断絶で血統を構成。これらのクロスは、Nasrullah-Nearco.Mahmoudで強固に連動しており、孤立しがちなPrincequillo.Djbelといった特殊な血を、主導勢力と連動させた点は見るべき部分である。従って、サラブレッドの血統の背骨を形成する、主導・結合といった評価は高い血統構成である。また、Secretariatが、Bold Rulerの落失により、よりスタミナ寄りのクロスへと能力変換を起こしている点も、見逃せない点で、同父産駒としてはスタミナに良さがある血統構成となった。本質は、芝向きの中~クラシックタイプで、ダート・重馬場は慣れればこなせる程度。なかなかに重厚な血統構成であり、血の集合がやや弱い為に、詰めの甘さを見せる可能性を秘める点は否定できないものの、自力勝負可能な内容で、開花した際には自ら競馬を作れるタイプ。長い目で見たい血統構成である。

 

(taku.O)
1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement

各馬評価カテゴリの最新記事