- 2020.11.09
優駿ホースクラブ愛馬会2020募集馬(2019年度産)
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あく […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あく […]
恋は落ちるもので、感動はさせられてしまうもの。 恋に恋しちゃったり、泣こうとして泣いたりぢゃないよねぇ。 SEXしたり、馬券は当たるとたいがい気持ち良い。 でも、しちゃったり、当たったりしたくせに、「これは恋ではない」とか、「ワイドしか持ってない、馬連なら…」とか「ガミや…」とか言い出したり。 ラ、ラジバンダリ? ラジバンダラないよね? やっぱ、恋してSEXしたり、感動して馬券が当たったりしないと […]
京王杯2歳ステークス モントライゼ(ダイワメジャー×ムーングロウ by Neyef)牡・18生 有効世代数:代目 Ⅰ 主:7 結:7 土:4 弱:1 影:1 集:4 質:4 再:4 SP:4 ST:3 特:0 合計:(39/60)点 クラス:3B Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S 〇 M 〇 I △ C × L × ダ:S 〇 M □ I × C × L × 芝適性:〇 ダート適 […]
簡易版、2人バージョンです。 週中のJBCに有力馬が向かい、少し手薄で頭数も少なめになってしまったか? しかし、だからこそ馬券的には面白い? 我々もG1に向けて着実に賞金加算したいところだが… それでは、予想をどうぞ! taku.O みやこステークス ◎8エイコーン ○9スワーヴアラミス ▲10エアアルマス 本命は、Mr.Prospectorを呼び水にNashuaを明確な主導とした、エイコーン。次 […]
簡易版、2人バージョンとなります。 さて、G1谷間、伝統の中距離戦。 フルゲートのハンデ戦、波乱はあるのか? 距離、コース実績?血統?騎手? 何で攻める? それでは予想をどうぞ! taku.O アルゼンチン共和国杯 ◎15サトノルーク ○12メイショウテンゲン ▲5ユーキャンスマイル △8サンレイポケット ☆18オーソリティ 本命・対抗は、Northern Dancerを呼び水に、Almahmou […]
katsu 元々、好調期が長く続かないのが牝馬の特徴。 特に2歳ともなれば、尚更。 これまでの内容は、勿論だが、今日の仕上がりも重要なファクターだろう。 この辺りも重視して、予想を組み立ててみた。 ◎10メイケイエール ○5ミニーアイル ▲4サルビア △9ラヴケリー △6オパールムーン ☆12オプティミスモ 本命は、◎10メイケイエール。 小倉デビューではあるが、新馬では、楽に0.8秒差を付け、前 […]
katsu この時期の馬達は、とにかく成長が急で、その時、「現時点」が読みにくい。 元々のポテンシャルや調教から得るものも大切だが、実際のレースからどれだけ何を得ているのか? 一戦毎の成長力を重視して、予想を組み立ててみた。 ◎18ブルーシンフォニー ○11リフレイム ▲16ユングヴィ △14ストライプ △4リンゴアメ ☆6モントライゼ 本命は、◎18ブルーシンフォニー。 前走の新潟2歳S(G3) […]
まるで生き物のようだった。 ある朝、今のところの諦めを感じ、見たかったものを目に入れようと、その場所に自分を置いてみようと思った。 なぜかいつも、横浜あたりは掴みどころがない顔で、一筋違えば訳もわからず。 昔、保土ヶ谷あたりに知り合いがいた、鶴見、川崎あたりも仕事でウロウロしてた。 彼女と母親と、赤煉瓦歩いて観覧車に乗った気もする。 八景島にもよく行ったな。 彼女と待ち合わせて江ノ島のはずが、連絡 […]
JBCレディースクラシック ファッショニスタ(ストリートセンス×アクアリスト by コロナドズクエスト)牝・14生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:5 結:5 土:3 弱:2 影:2 集:4 質:4 再:5 SP:3 ST:3 特:0 合計:(37/60)点 クラス:3B Ⅱ 日本適性:□ 成長力:〇 Ⅲ 距離適性 芝:S × M △ I □ C × L × ダ:S □ M 〇 I 〇 C × L × […]
どこから、何から書けばいいのかわからない。 ちょっとしたことから知り、調べていくと符合する日にちにが2つあることを知った。 11月1日と5月1日だ。 おそらく、皆さんはなんとも思わないと思う。 しかし、私には… 先に事実を書いてしまおう。 1987年11月1日 初めて鈴鹿サーキットでF1グランプリが開催され、決勝レースが行われた。 1994年5月1日 F1サンマリノグランプリでアイルトンセナがレー […]