- 2024.06.03
威風堂々、浪漫勇士
一言で表すと…すっきり。 強い馬が強い競馬をして勝つ。 これが見たいのよ。 当たったの外れたのと騒いでいるのが馬鹿らしくなる。 そんなのは平場やハンデ戦で楽しめばいいのだ。 1着から5着まで人気馬の決着。 競馬ファンの見る目が素晴らしい。 波乱が起きるとすれば、前目の展開がはまって、ガイアフォース、ウインカーネリアン。 後ろ目の波乱ならレッドモンレーヴと思っていたが… 思っていたより前半は流れず、 […]
一言で表すと…すっきり。 強い馬が強い競馬をして勝つ。 これが見たいのよ。 当たったの外れたのと騒いでいるのが馬鹿らしくなる。 そんなのは平場やハンデ戦で楽しめばいいのだ。 1着から5着まで人気馬の決着。 競馬ファンの見る目が素晴らしい。 波乱が起きるとすれば、前目の展開がはまって、ガイアフォース、ウインカーネリアン。 後ろ目の波乱ならレッドモンレーヴと思っていたが… 思っていたより前半は流れず、 […]
鳴尾記念 ヨーホーレイク(ディープインパクト×クロウキャニオン by フレンチデピュティ)牡・18生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:6 結:6 土:3 弱:1 影:2 集:5 質:3 再:3 SP:4 ST:3 特:1(主導牡牝を通じたクロス) 合計:(36+1/60)点 クラス:2B+(3B) Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S × M □ I 〇 C △ L × ダ:S × M […]
katsu 今期17勝 本来、騎手と競走馬の性能を計るのに最も適した距離とされる1600m戦。 しかも、左回り、広い直線と、この安田記念は、更に整った条件と言える。 しかし、レースはどうだろうか、実際は意外と難解な結果となっている。 これは、スピード能力のトップ値に近い高速決着にあり、この舞台でその性能を発揮できないと勝負にならないという厳しい条件がそうさせているのではないだろうか? 傾向、走破時 […]
katsu 今期17勝 今年は、京都芝2000mで行われる。 内回りのこのコースは、G1では秋華賞が行われるコースでもあり、特性としては4コーナー付近がゴチャつくため、直線で進路妨害や接触などの事故が起こる事もしばしば。 スローの上り勝負になりやすく、極端な追込一手では厳しい。 S指数が同等なメンバーが集まった今年を見ると、争点は走破時計と上り時計となってくる。 ◎6ロードデルレイ ○13ニホンピ […]
安田記念(G1)は、東京芝1600mで行われる3歳以上のG1。 国際指定レースであり、香港からの参戦にも馴染みが深い。 昨年は、牝馬のソングラインが連覇を達成した。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-3-3-2 20.0% 50.0% 80.0% 2番人気 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0% 3番人気 1-3- […]
オルゴーリオ(24/05/25、2回東京11日1R、ダ1400m未勝利)8番人気1着 Mor Spirit × Holy Wow by_Put It Back. ダービーウィーク開幕の土曜日東京1R。3歳未勝利戦を勝利したのは、ここが初出走となるオルゴーリオ。単勝1.6倍の一番人気、アメリカンランナーを4馬身突き放す快勝でした。 オルゴーリオの血統を開いてみると、その父 […]
Romantic Warrior【ロマンチックウォリアー】(Acclamaton×Folk Melody by Street Cry)セン・18生 有効世代数:10代目 Ⅰ 主:7 結:4 土:3 弱:2 影:3 集:7 質:4 再:5 SP:3 ST:3 特:0 合計:(41/60)点 クラス:3B Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S × M 〇 I 〇 C × L × ダ:S […]
葵ステークス ピューロマジック(アジアエクスプレス×メジェルダ by ディープインパクト)牝・21生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:1 結:7 土:1 弱:1 影:2 集:6 質:3 再:4 SP:4 ST:3 特:0 合計:(32/60)点 クラス:2B Ⅱ 日本適性:□ 成長力:△ Ⅲ 距離適性 芝:S □ M 〇 I × C × L × ダ:S 〇 M □ I × C × L × 芝適性:〇 […]
ダービーの歓声が鳴り響き、僕はただかなしいきもちになる。 なぜだろう… 何が見たかったのか… 叶えられなかった祈りか… たくさんの喜びの声が聞こえる。 競馬場にも、SNSにも。 俺と悪友は悪態をつくわけでもなく、ただやるせないかんじで目黒記念のパドックへ歩く。 一年が終わり、また一年が始まる。 その瞬間をやるせなく歩く。 2:24.3。 戻らない、刻まれた時間。 そこに何の意味も持たせられない自分 […]
katsu 今期16勝 難易度は高いものの、傾向がハッキリしており、大きく逆らう必要はないレース。 日本ダービーの直後という事もあり、様々な精神状態に左右されてしまいそうだが、ここは冷静に印を打ち、無心でレースを静観したい。 ◎2サトノグランツ ○9シュトルーヴェ ▲1ジューンアヲニヨシ △6シュヴァリエローズ △10ナイトインロンドン ☆4クロミナンス ☆8マイネルウィルトス 本命は、◎2サトノ […]