G2

14/21ページ

フィリーズレビュー2022予想

katsu 今期4勝 特殊距離の3歳牝馬重賞で、中々難しいレース。 傾向を中心に、時計、S指数、仕上がりを見ながら予想を組み立ててみた。 ◎6アネゴハダ ○4サブライムアンセム ▲2ナムラクレア △1アドヴァイス △5ラブリネスオーバー △7コンクパール △14ウィリン 本命は、◎6アネゴハダ。 傾向もほぼ満点で、走破タイム、S指数も高い。 また、速い上りの脚があるのも大きなプラスで、僅差慣れど、 […]

金鯱賞2022予想

katsu 今期4勝 1番人気の勝率が高いこのレースに、新星ジャックドールが登場。 逃げという脚質も手伝い、断然の人気に支持されている。 この先のG1戦線へ順調な滑り出しとなるか? ◎3ジャックドール ○5ポタジェ ▲11ステラリア 本命は、その◎3ジャックドール。 傾向は基より、走破タイム、S指数とも上位で、開幕週の良馬場ともなれば、悪くても連は外さないだろう。 対抗は、○5ポタジェ。 こちらも […]

フィリーズレビュー2022過去10年の傾向データ

フィリーズレビュー(G2)は、阪神芝1400mで行われる3歳牝馬限定のG2。 後の桜花賞(G1)のトライアルレースで、1~3着馬には、優先出走権が与えられる。 ここから桜花賞への進んだ馬の成績は、1-0-2-49 とイマイチで、あまり、本番をイメージしない方が良い。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-2-0-6 20.0%  […]

弥生賞2022予想

katsu 今期4勝 後の皐月賞と同じコースで行われるレースだが、それ程、直結はしておらず、その辺りも難しさにプラスされる点。 傾向と時計、S指数を基に予想を組み立ててみる。 ◎5マテンロウレオ ○7ドウデュース ▲10アスクビクターモア △3リューベック △11ロジハービン ☆1ジャスティンロック ☆2メイショウゲキリン ☆8ラーグルフ ☆9インダストリア 本命は、◎5マテンロウレオ。 人気がイ […]

チューリップ賞2022予想

katsu 今期4勝 ◎3サークルオブライフ ○6ナミュール ▲9ウォーターナビレラ △10ラリュエル △14ステルナティーア 本命は、◎3サークルオブライフ。 ズバ抜けた存在はいない今年の3歳牝馬だが、競馬に対する安定度ではこの馬が一枚上手と見える。 以下は、逆転があっても本番ではどうだろうか?というレベル。 傾向通りに印を打って、3連単で決める。 3連単F 36点 1着3-6-9 2着3-6- […]

弥生賞ディープインパクト記念2022過去10年の傾向データ

弥生賞(G2)は、中山芝2000mで行われる3歳限定のG2。 後の皐月賞(G1)のトライアルレースで、1~3着には優先出走権が与えられる。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-2-1-4 30.0% 50.0% 60.0% 2番人気 3-2-2-3 30.0% 50.0% 70.0% 3番人気 0-1-2-7 0.0% 10. […]

チューリップ賞2022過去10年の傾向データ

チューリップ賞(G2)は、阪神芝1600mで行われる3歳牝馬限定のG2。 後の桜花賞(G1)のトライアルレースになっており、1~3着には優先出走権が与えられる。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 5-1-2-2 50.0% 60.0% 80.0% 2番人気 1-1-3-5 10.0% 20.0% 50.0% 3番人気 2-2-0 […]

中山記念2022予想

katsu 今期4勝 傾向通りならダノンザキッド、アドマイヤハダル、カラテの3頭で決まりなのだが、どうも腑に落ちない。 ダノン、カラテの2頭は差し馬で、アドマイヤは時計が無い。 ここは、傾向を無視して、脚質、騎手、種牡馬、持ち時計、S指数、距離実績、コース実績、血統を基に絞り込む予想に切り替えてみた。 ◎7ウインイクシード ○14コントラチェック ▲15ダノンザキッド △8マルターズディオサ △1 […]

中山記念2022過去10年の傾向データ

中山記念(G2)は、中山芝1800mで行われる4歳以上の別定G2。 後の大阪杯(G1)のステップレースで、1着馬には、優先出走権が与えられる。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-0-0-7 30.0% 30.0% 30.0% 2番人気 3-2-2-3 30.0% 50.0% 70.0% 3番人気 3-1-1-5 30.0%  […]

京都記念2022予想

katsu 今期1勝 小粒なメンバーだが、堅めな傾向のレース。 大きく冒険をする必要は無いだろう。 走破時計、上り時計、S指数、実績など、各馬を中心とした評価に傾向を加えて印を打つ。 ◎10レッドジェネシス ○6ユーバーレーベン ▲5サンレイポケット △2マリアエレーナ △9ジェラルディーナ 本命は、◎10レッドジェネシス。 傾向からは、唯一、勝ち馬の権利を得た。 前々走では、不良馬場の中、ステラ […]

1 14 21