2021年

24/40ページ
  • 2021.05.09

重賞勝ち馬評価 東京新聞杯【レッドジェネシス】 新潟大賞典【サンレイポケット】 NHKマイルカップ【シュネルマイスター】

京都新聞杯 レッドジェネシス(ディープインパクト×リュズキナ by Storm Cat)牡・生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:4 結:7 土:2 弱:3 影:2 集:2 質:4 再:4 SP:4 ST:4 特:3(母伴性血縁牝馬 Somethingroyal) 合計:(36+3/60)点 クラス:2B+(3B) Ⅱ 日本適性:□ 成長力:〇 Ⅲ 距離適性 芝:S × M △ I 〇 C □ L △ […]

NHKマイルC2021予想

katsu 51戦13勝 10万馬券6回、100万馬券1回のあれるG1レース。 傾向データは勿論だが、ポイントは、1分32秒台で走り切れる能力の有無。 傾向を基に、この部分を優先して予想を組み立ててみた。 ◎8グレナディアガーズ ○4バスラットレオン ▲13ホウオウアマゾン △18ピクシーナイト △3ルークズネスト △12ランドオブリバティ △16ロードマックス ☆15シュネルマイスター ☆10ソ […]

新潟大賞典2021予想

katsu 51戦13勝 とにかく荒れる難解なレース。 だが、ハッキリしている傾向もある。 ハンデ戦と言う事もあり、データを基本に、瞬発力勝負に対応できる馬をチェックする。 ◎1ボッケリーニ ○9サトノエルドール ▲6ヒュミドール △12ニシノデイジー △8バイオスパーク △5ムイトオブリガード △3パスカヴィル 本命は、◎1ボッケリーニ。 傾向からは最も勝ち馬に近いのがこの馬。 速い上りのある典 […]

京都新聞杯2021予想

katsu 51戦13勝 傾向からは、上位馬の三つ巴という見方。 能力値から見ても同様で、スローの瞬発力勝負に対応可能な馬を中心に組み立てる。 ◎8マカオンドール ○10レッドジェネシス ▲2ヴェローチェオロ △4ルペルカーリア ☆1ワイドエンペラー 本命は、◎8マカオンドール。 傾向から、ただ1頭、勝ち馬の条件をクリアーした。 中間の動きも絶好で、凡走はあり得ない。 対抗は、○10レッドジェネシ […]

新潟大賞典2021過去10年の傾向データ

新潟大賞典(G3)は、新潟芝2000m外で行われる4歳以上のハンデG3。 ハンデ戦らしく、過去10年で1番人気が未勝利という難解なレースになっている。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 0-1-3-6 0.0% 10.0% 40.0% 2番人気 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0% 3番人気 2-2-0-6 20.0% 40.0 […]

京都新聞杯2021過去10年の傾向データ

京都新聞杯(G2)は、今年は、中京芝2200mで行われるが、例年は、京都芝2200mで行われる3歳限定の別定G2。 日本ダービー(G1)へ向けて、賞金加算を狙う馬達が参戦。 昨年の勝ち馬ディープボンドは、後に、日本ダービー(G1)5着、菊花賞(G1)4着、天皇賞春(G1)2着。先日、凱旋門賞(G1)挑戦を発表した。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1 […]

NHKマイルC2021過去10年の傾向データ

NHKマイルC(G1)は、東京芝1600mで行われる3歳限定の別定G1。 2桁人気の馬券率が高く、10万馬券以上になる確率が70%という高配当が見込めるレース。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 4-1-0-5 40.0% 50.0% 50.0% 2番人気 2-3-1-4 20.0% 50.0% 60.0% 3番人気 1-1-0-8 10.0 […]

  • 2021.05.05

重賞勝ち馬評価 かしわ記念【カジノフォンテン】

かしわ記念 カジノフォンテン(カジノドライヴ×ジーナフォンテン by ベストタイアップ)牡・16生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:8 結:7 土:3 弱:1 影:2 集:5 質:3 再:5 SP:4 ST:4 特:0 合計:(42/60)点 クラス:3B Ⅱ 日本適性:□ 成長力:〇 Ⅲ 距離適性 芝:S × M △ I × C × L × ダ:S × M 〇 I 〇 C □ L × 芝適性:△ ダ […]

C.ルメール騎手の成績を考える

2日(日)も5勝の固め打ちと、その勢いは、止まる所を知らないC.ルメール騎手。 今更だが、その成績を解析してみたいと思う。 ルメールの2021年4月25日現在の成績では、以下の通り。 1着 62回 2着 45回 3着 27回 着外 136回 勝率 23.0% 連対率 39.6% 複勝率 49.6% 10回に2回は勝ち、4回は連に絡み、半分は3着以内に来る計算となる。 非常に優秀な数値で、本当に素晴 […]

  • 2021.05.02

いろいろあるけれど…

インタビュアー 「直線は力強い伸びでした」 福永祐一 「そうですね。本当に全馬が死力を尽くした、いい競馬だったと思います。」 インタビュアー 「ジョッキーは18度目の挑戦で初めての天皇賞・春制覇。親子制覇にもなりました」 福永祐一 「そうですね。まあ、親子っていうところはアレですけども、天皇賞という非常に格式の高いレースを勝つことができて、光栄に思います。」 第163回天皇賞春、レース後の福永祐一 […]

1 24 40