- 2021.08.03
浦河百話 馬産への道
俺はアホだ。 アホだから本を読む。 なぜかはわからないが、「なんで?」と思うから知りたくなる。 先日、河村清明「遥かなる馬産地の記憶」と言う本を読んだ。 その中で引用されていたと思うが、浦河町のホームページに浦河百話というものがあり、町の歴史を住人の聞き取りで入植当時から書いてある。 コロナ禍でなかなか旅に出たり、博物館や美術館や史跡を巡ることは難しい。 実はまだ現時点では明治が終わる頃までしか読 […]
俺はアホだ。 アホだから本を読む。 なぜかはわからないが、「なんで?」と思うから知りたくなる。 先日、河村清明「遥かなる馬産地の記憶」と言う本を読んだ。 その中で引用されていたと思うが、浦河町のホームページに浦河百話というものがあり、町の歴史を住人の聞き取りで入植当時から書いてある。 コロナ禍でなかなか旅に出たり、博物館や美術館や史跡を巡ることは難しい。 実はまだ現時点では明治が終わる頃までしか読 […]
日曜日、もう寝る時間。 こんな時間まで、読まなきゃいけないものも、やらなきゃいけないことも、何もかも放置して、だらだらと野球関連のYouTubeを見て過ごしていた。 最終レースまで競馬が終わり、クイーンステークスのイカットの進路、関越ステークスのフィリアプーラの進路は、後でパトロールを見なきゃなと思いながら、シャワーを浴び、晩御飯を買いに行った。 吉川晃司風に言うと、「聞きたくもない音楽が君を踊ら […]
編集長多忙の為、今週は簡易版となります。 楽しみにしてくれていた皆様、申し訳ありません。 katsu 今期17勝 ◎5ドナアトラエンテ ◯10サトノセシル ▲3フェアリーポルカ △6マジックキャッスル △12シゲルピンクダイヤ ☆2イカット 三連単F 48 1着5-10-3 2着5-10-3-6-12 3着5-10-3-6-12-2 taku.O 今期10勝 ◎10サトノセシル ○12シゲルピンク […]
「おい、譲二!」 キングジョージ6世&クイーンエリザベスステークスの話をするたびに、上機嫌でサブちゃんの似てないモノマネをする我らがG-ZERO編集長。 一緒に朝から競馬して、行ったり来たりで、俺は最終にオールインで… 先日、多摩川を散歩している時に拾った20,000の兵の半分を失ってしまった。 ちなみに、お昼には「生ラーメン、じゃこ天もやし鰹節マシpirocks Special」を作らせ […]
土曜メイン、函館2歳ステークスで泉谷楓真が初重賞勝利。 おめでとう。 同郷の人間として、誇りに思う。 ゴール後、ガッツポーズもなく、ポンポンと馬を叩いて労っていた。 そこは素晴らしい。 だが、初制覇で緊張していたとはいえ、レース後インタビューで馬主さんと関係者への感謝の言葉がなかったのが気になる。 泉谷楓真が憧れ、目標としているという四位調教師。 四位調教師は、働いてくれてるスタッフ、なによりも馬 […]
ある寝苦しい梅雨の夜、真夜中に目が覚めてしまった。 1度目が覚めてしまえば、この国の少子化問題が気になり眠れなくなってしまった。 私は政治や信条とかはわからない。 ただ、子を生み育てやすい国は良い国なのではないかと思う。 子供は未来だ。 未来がたくさんあるほうがいいだろう。 今日のコラムは固い内容になると思う。 楽しい競馬コラムを期待している皆様には申し訳ない。 まあ、このコラムの熱心な読者は、「 […]
先週の土曜日、そろそろ寝ようかと思っているとG-ZEROグループにメッセージが。 「ガリレオ死んだぞ。」 まぢ?ソースは?とか返信しながら、言いようのない感情が湧いてきた。 「なんだったんだ?Galileoて…」 俺のような亀頭血統理論なんて、自分で言っちゃうようなのが語るべきではない。 わかってる。 けど、takuさんや、りっちーさんが少しでも笑ってくれるならと思い書いてみる。 ま、まともなこと […]
日曜の朝、目を覚ますと9時。 そこそこの2日酔い。 そうか、昨日は編集長が来たんだ。 大外から突然だが確実に繰り出される末脚。 金曜の夜に、「明日そっち行くから。」というメール。 土曜は酒と競馬の日となる。 朝から麦酒。 昼は鮨屋で日本酒。 あいまはよく冷えた白ワイン。 晩飯は居酒屋。 後は野となれ山となれだ。 編集長は元気だ。 良く飲む。 俺は付き合いきれないから、白ワインの水割り。 当たらない […]
詩のように書きたい。 今週末、どこでデビューとか、誰が乗るかとか、ぜんぜん知らない。 とにかく、シゲルファンノユメが日曜日にデビューするという。 ほんとに、気になるに人は、ググってググって本人さんの言葉に触れて欲しい。 いまだかつて、こんなことがあっただろうか? あったのかもしれない。 いや、競馬の歴史は長い、あっただろう。 正直、俺は興味がない。 血統に興味がわかない馬に何も思わない。 それでも […]
まず言っておかなければいけないことは、土日の全てを捲ろうとして、どれだけM浦の馬が良く見えても、そこにオールインはダメだってこと。 日曜は特に顕著だったかもしれないが、やはりG 1が行われる当日、トップジョッキーが集まった阪神は、前目前目が多かった気がする。 そらそうだ、ゴールに届かないんじゃ勝負にならない。 少しでもゴールに近いところにいたいのが人情てもんだ。 今は日曜の夜。 東京最終、m浦とタ […]