- 2024.03.11
ファンからも関係者からも愛された男
今週末、武士沢友治騎手が最後の騎乗を終えた。 この後は競馬学校の教官になるという。 馬作りから人作りへの転身。 JRAのホームページから、引退コメントを一部引用。 「馬乗りとしての技術はもちろん、馬との接し方など馬乗りとしての心の持ち方などは騎手も厩務員も共通するものなので、そういったことを意識的に教えていきたいと思います。」 引退セレモニーで、競馬学校の教官服を着た姿を見た時、私は武士沢ファンで […]
今週末、武士沢友治騎手が最後の騎乗を終えた。 この後は競馬学校の教官になるという。 馬作りから人作りへの転身。 JRAのホームページから、引退コメントを一部引用。 「馬乗りとしての技術はもちろん、馬との接し方など馬乗りとしての心の持ち方などは騎手も厩務員も共通するものなので、そういったことを意識的に教えていきたいと思います。」 引退セレモニーで、競馬学校の教官服を着た姿を見た時、私は武士沢ファンで […]
春のクラシックに向け、最重要と言ってもいいトライアル2レースが終わった。 どちらも逃げた8番、チューリップ賞はセキトバイースト藤岡佑介、弥生賞はシリウスコルト三浦皇成が馬券に絡み高配当となった。 勝ったのは、チューリップ賞はスウィープフィート、弥生賞はコスモキュランダ。 スウィープフィートの母母はスウィープトウショウ。 スウィープトウショウもチューリップ賞勝ち。 母母サマンサトウショウは、父トウシ […]
日曜、旧Twitterのスペースで「つのちゃん」と朝から参戦。 2人とも当たらずとも遠からず、当たるけれども安い、厳しい戦いだった。 「つのちゃん」は共同通信杯もそうだったけど、どのレースか忘れたが軸違い縦目で万馬券を取り逃し、今年初万馬券はおあずけとなった。 それでも小さなマイナスで納めるところが「つの仙人」である。 「つのちゃん」が指揮官なら安心して戦えるだろう。 大勝もないかもしれないが、大 […]
土曜、とりあえずの最後の気持ちで東京競馬場へ。 先週からわりと調子良くて、何の不安もなく気楽に打ってた。 4レースのメイクデビューで初万券ゲット。 間違えて買った気がするのだが、改めて考えると勝馬の2シークレットマター7番人気と、6ダイアドリーム1番人気が良く見えたのだろう、買い目はこんな感じだった。 馬連 2-5、2-6、6-15 3連複 2-5-6、2-6-15、5-6-15 他に3連単が何点 […]
みなさんどうでしたか? 小倉も京都も東京も…どれもこれも馬場が読み難いかんじでしたね。 内なのか外なのか? 前なのか後ろなのか? 基本は小倉と京都は開催進んで直線は外。 馬によっては内も距離ロスない分ハマるかも? 東京は…これがなんとも言えない。 おそらくだが、直線は真ん中が良いが内もまだ使える。 スローなら内前目、流れれば真ん中差しかな? こう書くと、当たり前じゃん!て感じだけど、先週までの東京 […]
「あたし下げマンなのかな?」 「どうして?」 「今日競馬負けちゃったんでしょ?」 「そりゃ俺の的中率からしたら当たり前よ。」 「そうなの?」 「そうだよ。そんなもんだよ。」 「じゃあ的中率を上げなきゃね!」 「そういう問題でもないんだがなあ…」 彼女は無邪気にはしゃぐ家につく猫。 俺は風に吹かれてどこへでもいく寅。 うまくいくわけがない。 猫は旅にむかず、寅は家で飼えない。 そんなものでも重なり合 […]
「行くの?指定席取るなら俺のもお願い!」 「たぶん行く。当日でも良い?」 「ぜんぜんOK!」 「了解!」 なんだか年明けから仕事が忙しく、週末にどれくらいの疲れがあるかわからない日々。 府中に競馬が戻ってきた! 行くぜ!てなテンションにはならない。 行くだろうな…行く気がするな…くらいのもんである。 当日の朝、電車に乗っていた。 ガタンゴトン、ガタンゴトン… 寝不足、わりと深くて不快な二日酔い。 […]
年明けの中山開催が終わった。 京都、小倉は継続だが、関東は今週から東京開催に変わる。 このタイミングを1つの締めとして、騎手成績から買える騎手、買えない騎手を考えてみたい。 まず前提、上手い騎手とは? 騎乗フォームなど、馬に負担の少ない騎手? ラップタイムから推測される、加減速が緩やかで馬への負担の少ない騎手? タイム感に優れ、勝負勘に優れ、仕掛けどころを間違わない騎手? いろいろとあるのだろうけ […]
あの子とランデヴーといかず、競馬好きの上司に連れ去られるという週末の入りだったpirocks。 いや、用事ついでに車で送ってもらっただけなんだけどね。 仕事終わりに上司が来ると、「ん?なにかやらかしたか?どれだ?どれが捲れた?」なんて疑心暗鬼になっちゃうよね。 別に悪さしてないけど、パトカーが見えたら隠れる的なね。 わりと流れ論者なので、わりとそういう細かなことを気にしてしまう。 これはどこに繋が […]
皆様、あけましておめでとう… 1日に能登半島地震、2日に羽田空港事故と、おめでとうございますと言っていいのか… 被災、事故に遭われた方、お見舞い申し上げます。 今年も皆様よろしくお願いします。 さて金杯だが、皆様はいかがだった? pirocksは新年1発目ということで、気合を入れて予想してみたのだが… 京都はある男が絡むと自動的に外れるシステム発動、中山も1コーナーで大きな不利があり、なにがなんだ […]