函館スプリントステークス ナムラクレア(ミッキーアイル×サンクイーンⅡ by Srorm Cat)牝・19生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:4 結:6 土:3 弱:1 影:2 集:3 質:3 再:3 SP:4 ST:3 特:0 合計:(32/60)点 クラス:2B Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S 〇 M 〇 I × C × L × ダ:S 〇 M □ I × C × L × 芝適 […]
エプソムC(G3)は、東京芝1800mで行われる3歳以上の別定G3。 2020年は、3連単421万馬券と大荒れだったが、それ以外は、比較的、上位人気で決まるレース。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-2-1-5 20.0% 40.0% 50.0% 2番人気 3-1-1-5 30.0% 40.0% 50.0% 3番人気 1-2 […]
函館スプリントS(G3)は、函館芝1200mで行われる3歳上の別定G3。 サマースプリントシリーズの第1弾。 2桁人気馬の馬券率が50%と高く、別定戦だが荒れる重賞。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-1-2-5 20.0% 30.0% 50.0% 2番人気 1-2-1-6 10.0% 30.0% 40.0% 3番人気 2- […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あくまでも […]
鳴尾記念 ヴェルトライゼンデ(ドリームジャーニー×マンデラ by Acatenango)牡・17生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:6 結:6 土:4 弱:1 影:3 集:5 質:3 再:4 SP:4 ST:4 特:0 合計:(40/60)点 クラス:3B Ⅱ 日本適性:〇 成長力:〇 Ⅲ 距離適性 芝:S × M □ I 〇 C □ L △ ダ:S × M □ I 〇 C △ L × 芝適性:〇 ダ […]
katsu 今期13勝 毎年、混戦模様の安田記念。 ここは、東京芝1600mは、息を入れられるところが少なく、単なるスピードだけでは押し切れない。 中距離を走り切れるスタミナも必要。という点を重視したい。 つまり、マイルのスピードに対応できる中距離馬を中心にするという事だ。 血統、傾向、上り時計を軸に予想を組み立ててみた。 ◎9シュネルマイスター ○13ソングライン ▲8イルーシヴパンサー △6カ […]
フォルキャップ(クレイドルイアー×コスモフリップ by アイルハヴアナザー)牡・20生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:7 結:6 土:4 弱:3 影:1 集:5 質:3 再:3 SP:4 ST:3 特:0 合計:(39/60)点 クラス:3B Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S 〇 M 〇 I □ C × L × ダ:S 〇 M 〇 I × C × L × 芝適性:〇 ダート適性:〇 […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あく […]
安田記念(G1)は、東京芝1600mで行われる3歳上のG1。 春のマイル王決定戦であり、3歳馬が古馬と対戦する最初のG1でもある。 馬券的には、3連単10万馬券率60%と難解。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-3-2-2 30.0% 60.0% 80.0% 2番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0% 3番 […]
耐えられないから飲んだ。 忘れるために浴びた。 いつからか覚えてられなくなった。 目の前で起きたことも、身体で感じたことも。 すべては流れ去るものになった。 それでも何かが残り、積み重なっていくのかもしれない。 だから書くのかも。 ダービー、起点で終点。 終わって始まる。 その繰り返しが、日本近代競馬の歴史。 なんにでも初めてがある。 私はウオッカ。 初めて生で見たダービー。 導かれたのか、なにか […]