2/202ページ

2/202ページ
  • 2025.03.03

競馬は公営競技。

今まで何度も書いてきたような気がするが、いろいろとSNSで見かけるので改めて考えてみたい。 競馬はスポーツ? スポーツとはなんだろう? 辞書を引けば、「遊戯、競争、肉体的鍛錬を含む、身体運動の総称。」などと出てくるらしい。 競馬は英語でホースレーシング。 馬の競争、つまりは競馬。 この意味だとスポーツだね。 音楽や観劇などと同じ興行なら、入場料や指定席料、グッズの売上で成り立つ。 競馬はそうでない […]

中山記念2025予想

katsu 今期4勝 伝統の一戦ではあるが、近年は少々波乱含み。 ただ、勝ち馬の大半がJRA重賞勝ち馬という点は変わりない。 素直に実績は重視すべき点だろう。 開幕週でもあり、先行できる脚質と時計勝負できるスピード能力に重点を置いて、予想を組み立てて見た。 ◎1シックスペンス ○9マテンロウスカイ ▲4エコロヴァルツ △10アルナシーム △14パラレルヴィジョン ☆3ボーンディスウェイ ☆8ソウル […]

チューリップ賞2025予想

katsu 今期4勝 阪神JF→チューリップ賞→桜花賞と続く、阪神芝1600m3冠レースの2冠目。 本番とも最も関連性の強いレースで、速い上りが要求されるレースとなる。 今回は、ローテーションと上り時計を重視して予想を組み立てて見た。 ◎14マイエレメント ○9ビップデイジー ☆全通り 阪神JF2着の○9ビップデイジーと、アルテミスSで32.8秒という上り1番時計を見せた◎14マイエレメントの一騎 […]

オーシャンS2025予想

katsu 今期4勝 開幕週のスプリント戦。しかも後のG1のステップレースともなれば、それなりのメンバーが揃うレースなのだが、スプリント路線は主役不在で混戦状態。 格下にも十二分にチャンスはあり、非常に難解な一戦となった。 様々な角度から入れるが、ここは特殊距離のスプリント戦とあって、やはり脚質と仕上がり重視で予想を組み立てて見た。 ◎10ウインモナーク ○1レッドモンレーヴ ▲11ママコチャ △ […]

  • 2025.02.25

キング姐さん、おめでとう!

フェブラリーステークスを制したのはコスタノヴァ。 スタートやや遅れたが、ぽっかりと開いた前を楽に追走し完勝。 勝つ時は全てがうまく行くというし、勝てる馬だったと思うが、そんな競馬を馬を勝たせるのが騎手の仕事。 結果論だが、良いスタートを決め、抑える判断が仇になった者もいる。 あそこで行ってくれてれば、俺の本命タガノビューティーにも目があった気がする… まあキング姐さんも、ナイトインロンドンで府中の […]

  • 2025.02.25

重賞勝ち馬評価 阪急杯【カンチェンジュンガ】 ダイヤモンドステークス【ヘデントール】 小倉大賞典【ロングラン】 フェブラリーステークス【コスタノヴァ】

距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。   阪急杯 カンチェンジュンガ(ビッグアーサー×クェスタボルタ by ノヴェリスト)牡・20生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:8 結:6 土:2 弱:1 影:2 集:6 質:3 再:2  […]

小倉大賞典2025予想

katsu 今期2勝 降雪が予想されて前売りが行われていない小倉の重賞。 ハンデ戦でもあり、そもそも難解な上に馬場の不確定要素も加わる。 更に初芝の注目馬もいて、エンターテインメントとしては充実したレースだが、これは競馬。 道悪適性、展開による予想を組み立てて見た。 ◎2ロングラン ○14エアファンディタ ▲7エピファニー △3シルトホルン △11ヤマニンウルス △9コスモブッドレア 道悪でも勝負 […]

フェブラリーS2025予想

katsu 今期2勝 年の最初のG1レース。 毎年、ここを上手く的中させて今年の流れを掴みたいと思っているが、中々難解なレースでもある。 一流馬はサウジ~ドバイの海外路線へ向かうため、そう言った視点からは少々手薄なメンバーが揃う。 拮抗している実力の中、注意すべきは仕上がりとコース適性、S指数辺りだろう。 ◎9コスタノヴァ ○7サンデーファンデー ▲15ガイアフォース △12サンライズジパング △ […]

  • 2025.02.19

重賞勝ち馬評価 クイーンカップ【エンブロイダリー】 京都記念【ヨーホーレイク】 共同通信杯【マスカレードボール】

距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。   クイーンカップ エンブロイダリー(アドマイヤマーズ×ロッテンマイヤー by クロフネ)牝・22生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:8 結:7 土:4 弱:1 影:1 集:5 質:4 再 […]

  • 2025.02.18

今週末は今年初G1フェブラリーステークス

根岸ステークスが終わって本命はこれと決めた。 去年のことを思い出したから。 パドックを見て、ないかもしれないがこんな思いで馬券を買っても良いのではないか? むしろその方が本筋じゃないか?そんな気持ちになった人馬。 結果は…ワイドが引っかかればトントンな仕掛けだったが… 当たる当たらないと勝負は時の運。 その時でなければ当たらないし勝てない。 じゃあ運試しか? そうじゃないよな。 試されてるのは自分 […]

1 2 202