重賞勝ち馬評価 阪神牝馬ステークス【マスクトディーヴァ】 ニュージランドトロフィー【エコロブルーム】 桜花賞【ステレンボッシュ】

重賞勝ち馬評価 阪神牝馬ステークス【マスクトディーヴァ】 ニュージランドトロフィー【エコロブルーム】 桜花賞【ステレンボッシュ】

阪神牝馬ステークス
マスクトディーヴァ(ルーラーシップ×マスクオフ by ディープインパクト)牝・20生
有効世代数:9代目

Ⅰ 主:3 結:7 土:2 弱:3 影:3 集:5 質:3 再:5 SP:4 ST:3 特:0
合計:(38/60)点 クラス:3B
Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□
Ⅲ 距離適性
芝:S □ M 〇 I 〇 C × L ×
ダ:S △ M 〇 I □ C × L ×
芝適性:〇 ダート適性:〇 重馬場適性:〇
Ⅳ 開花率:低め 成長型:遅め

〇 短評

前面でクロスした、Mr.Prospector4×4は中間断絶の為、主導は、Northern Dancer5・6・6・8×6・6の中間断絶を呼び水とした、Lady Angela-Hyperion.Almahmoudの系列クロス。従って、主導としては非常に不明瞭な配合であり、7代目以降において生かしたPrincequillo系の結合が確認できず、この2点が当馬の配合の限界点を端的に示している。とは、言うものの前面でクロスしたMr.ProspectorがCount Fleet. Man o’War. Sir Gallahad(=Bull Dog)-Teddy/Plucky Liege. La France. Blue Larkspurをクロスさせ、Northern Dancer内Native Dancerを通じて連動しており、更に、Lalun8×6により、Djbel-TourbillonをBlue Larkspurを介し、Mr.Prospectorと連動。この欧米系の連動性の良さが当馬の能力の源泉である。本質は、芝・ダート兼用のマイル~中距離タイプで、重馬場もこなす全天候型。世代のバランスはとれており、これといった弱点も存在しないことから、安定感のある競馬を見せる可能性を秘めているが、前述の主導の不明瞭さから、詰めの甘さを抱えた血統構成であると言える。ただし、強調された母の母ビハインドザマスクに血の集合がみられる事から、仕上がった際には鮮やかな競馬を見せる可能性は指摘しておきたい。

 
ニュージランドトロフィー
エコロブルーム(ダイワメジャー×シュガーショック by Candy Ride)牡・21生
有効世代数:9代目

Ⅰ 主:4 結:3 土:1 弱:1 影:3 集:5 質:3 再:2 SP:3 ST:3 特:1(産駒複数活躍繫殖牝馬)
合計:(28+1/60)点 クラス:1B+
Ⅱ 日本適性:〇 成長力:△
Ⅲ 距離適性
芝:S 〇 M 〇 I × C × L ×
ダ:S 〇 M △ I × C × L ×
芝適性:〇 ダート適性:〇 重馬場適性:□
Ⅳ 開花率:普通 成長型:早熟

〇 短評

ラーゴム(2B+(3B))半弟。前面でクロスした、Hail to Reason-Turn-to-Royal Chargerは、全て世代ズレをおこしており、同様にAlmahmoud-Mahmoud.Lady Angela-Hyperionも世代ズレをおこしている為、主導は、不明瞭ながら、Sickle(=Pharamond)6・9×8・9及び、Nearco6・7・7×8・8・9・9・9・9・9、Polynesian7×6・8・9・9の系列クロス。従って、主導としては不明瞭な配合であり、更に、前述の通り非常に世代の問題が大きい配合で、米系が非常に強いこの母に、やや欧州系の強い、父ダイワメジャーを配した意味は薄く、父母の世代の問題からも、配合としては推奨できるものでは無く、弱点や欠陥も複数派生させた点は明らかにマイナスであり、比較的きめ細かく生かした、Blue Larkspur. Balladier- Black Toney. North Star. War Admiral- Man o’War等の米系の離反も見逃せない事実である。救いは、Northern Dancer4×6(母の父内7代目Northern Dancerも世代ズレと判定)内に、Nearcoが生きた点や、Sickle(=Pharamond). Polynesianのスピードが連動した点で、クロス種が38と少なく、反応の良さが見込める点か。本質は、芝・ダート兼用のスプリント~マイルタイプで、重馬場はこなせる程度。早期のスピードに良さを見せる可能性は秘めているが、成長力に対する過度な期待は禁物な血統構成だと言えるだろうか。ただし、影響度バランスを(1-6-1-1)とし、強調された、父の母スカーレットブーケにある程度の血の集合がある点から、決して信頼がおけるものでは無いものの、仕上がった際には鮮やかな競馬を見せる可能性を秘める点もまた、指摘しておきたい。

 
桜花賞
ステレンボッシュ(エピファネイア×ブルークランズ by ルーラーシップ)牝・21生
有効世代数:9代目

Ⅰ 主:4 結:6 土:4 弱:1 影:2 集:5 質:4 再:5 SP:4 ST:4 特:0
合計:(39/60)点 クラス:3B
Ⅱ 日本適性:□ 成長力:〇
Ⅲ 距離適性
芝:S × M □ I 〇 C 〇 L ×
ダ:S × M 〇 I 〇 C × L ×
芝適性:〇 ダート適性:〇 重馬場適性:〇
Ⅳ 開花率:低め 成長型:普通

〇 短評

主導は、前面でクロスしたサンデーサイレンス4×4を呼び水とした、Hail to Reason5・6・7・8×6の系列クロス。次いで、Northern Dancerを伴うNijinsky6×5・8で血統を構成。従って主導としては不明瞭な配合であり、ここが当馬の血統構成上の限界点を端的に示している。また、サンデーサイレンスを4代目に配した際に問題となりやすい、その母Wishing Well内の弱点を、当馬も解消できておらず、更に父の父内5~6代目Princequillo-Prince Roseが世代ズレをおこしており、8~9代目において存在するPrincequilloを、Sir Gaylord6×7の系列クロスによって、主導たるHail to Reasonと直接連動させているだけに、惜しまれる部分である。また、7代目以降においてきめ細かく生かした、Lalun.Wild Riskの離反も惜しまれる部分である。とはいうものの、Gold Bridgeを生かした、Special6×7の単一クロスや、Nashua6×7のスピード、7代目以降にはなるがDonatello9×7、Buckpasser7×8、Alibhai7×9のスタミナが、前述のNijinskyを核として、その強靭なスタミナをしっかりと主導と連動した点は魅力的で、生かされたスピード・スタミナは悪くない。ここが当馬の能力の源泉であると言える。本質は、芝・ダート兼用の中距離タイプで、重馬場もこなす全天候型。また、影響度バランスを(4-9-1-8)とし、強調された父の母シーザリオへと血の集合が見られる事や、土台構造を19連で形成したNearcoからの血の流れに良さがある為に、前述の弱点の派生から、信頼性にはやや欠けるものの、仕上がった際には決め手ある競馬を見せる可能性を秘める点は、指摘しておきたい。

 

(taku.O)
1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement

各馬評価カテゴリの最新記事