宝塚記念2024予想
katsu 今期18勝 今年は、京都芝2200mで行われるという点が最大のポイント。 このコースで行われる約90%がスローであり、4コーナーから直線にかけてのロングスパートで決着する。 そうなると、一瞬の脚ではなく、長く良い脚を使え、且つ34秒台の上りが必須となってくる。 ◎4ドウデュース ○2ジャスティンパレス ▲3べラジオオペラ 本命は、◎4ドウデュース 気分を害すると、走る気を無くすようなと […]
katsu 今期18勝 今年は、京都芝2200mで行われるという点が最大のポイント。 このコースで行われる約90%がスローであり、4コーナーから直線にかけてのロングスパートで決着する。 そうなると、一瞬の脚ではなく、長く良い脚を使え、且つ34秒台の上りが必須となってくる。 ◎4ドウデュース ○2ジャスティンパレス ▲3べラジオオペラ 本命は、◎4ドウデュース 気分を害すると、走る気を無くすようなと […]
フジユージーン(ゴールデンバローズ×デザイナー by スゥイフトカレント)牡・21生 有効世代数:10代目 Ⅰ 主:4 結:7 土:2 弱:2 影:3 集:3 質:4 再:5 SP:4 ST:3 特:1(主導牡牝を通じたクロス) 合計:(37+1/60)点 クラス:3B+ Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S △ M 〇 I 〇 C × L × ダ:S □ M 〇 I □ C × L […]
今回の血統研究所は、セレクトセールサラブレッド1歳の中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にしていきたいと、考えております。 ※実際の競馬においての損害等は、あくまでも自己責任となります。当方は、 […]
関東甲信越も梅雨入りし、関西でも安定して雨が降っている。 各馬の重馬場適性を血統方面から確認しておこうと思ったので、当サイトの重賞勝ち馬評価の記事から抜粋して表を作ってみた。 クラスは、ご存じの通り、3A>2A>1A>3B>2B>1B>C と7段階評価になっており、それに加点がある場合は、プラス表記としてある。 また、評価点は60点満点で、それに対して何点か?ということ。 血統評価の詳細は、下記の […]
さきたま杯 レモンポップ(Lemon Drop Kid×Unreachable by Giant’s Causeway)牡・18生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:6 結:8 土:2 弱:2 影:2 集:5 質:5 再:6 SP:4 ST:4 特:0 合計:(44/60)点 クラス:1A Ⅱ 日本適性:□ 成長力:◎ Ⅲ 距離適性 芝:S × M □ I □ C × L × ダ:S △ M ◎ I 〇 […]
「よお、おまえよう。」 「なんすか?」 「19901108たらなんだよ?」 「んー。COMPLEX?」 「おー!正解。」 「なんのことかと思ったら、んなことすか?」 「いや、まあ…なんつーかさ。」 「わけわかんねぇなあ。」 「まあ、そういうことだよ。」 「なんだよ。」 そんな出会いがあった。 わけのわからない男と、気が合ったのか、気に入られたのか… よくわからないまま、飯を食いにいったりするように […]
今年の宝塚記念は、京都芝2200mで行われる。 過去10年の傾向は、正直役に立たなそうなので、コース特性などをおさらいしておきたい。 ●コース形状 京都芝2200mは外回りを使用する。 直線は平坦なのでスタート直後は速くなるものの1コーナーまでが397mと長く、コーナーに入るまでにほぼポジションが決まってくる。 その上、向正面も長いので、ここからペースは落ち着く傾向となっている。 3 […]
マーメイドステークス アリスヴェリテ(キズナ×ルミエールヴェリテ by Cozzene)牝・20生 有効世代数:10代目 Ⅰ 主:2 結:7 土:1 弱:3 影:2 集:2 質:5 再:5 SP:3 ST:4 特:3(母伴性血統牝馬 Sometingroyal) 合計:(34+3/60)点 クラス:2B+(3B) Ⅱ 日本適性:△ 成長力:〇 Ⅲ 距離適性 芝:S × M 〇 I 〇 C △ L […]
春の東京開催もあと少しとなった。 G 1も終わり、やっとゆっくり競馬ができると思ったものの… 現場は暑過ぎる。 夏か?夏なのか? 梅雨時じゃないのか? スタンドはまだいい、日陰だし。 パドックはなんだ? 地獄か? 倒れそうになるレベルの日差しが… 馬は寒冷地の生き物だろ? 大丈夫なのか? あ!わかった! 土曜東京新馬戦。 人気のルメール、ニューファウンドと戸崎のサンダーロードはそのせいだな? この […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あくまでも […]