- 2023.04.12
ドゥラメンテとオルフェーヴル。
ドゥラメンテとオルフェーヴル。 「日本競馬はハイペリオン!」 なんてことを編集長がよく言う。 そうなのかもしれないなあと思う。 ドゥラメンテの子が良く走る理由もそこにあるのかな? ドゥラメンテは父方に9本、母方に8本で計17本のハイペリオンを持つ。 これが多いか少ないか、そんな難しいことはちゃんとした人に調べてもらおう。 これは亀頭血統理論の話だ。 ピロ理論のように感覚的なもの。 もちろん、数で測 […]
ドゥラメンテとオルフェーヴル。 「日本競馬はハイペリオン!」 なんてことを編集長がよく言う。 そうなのかもしれないなあと思う。 ドゥラメンテの子が良く走る理由もそこにあるのかな? ドゥラメンテは父方に9本、母方に8本で計17本のハイペリオンを持つ。 これが多いか少ないか、そんな難しいことはちゃんとした人に調べてもらおう。 これは亀頭血統理論の話だ。 ピロ理論のように感覚的なもの。 もちろん、数で測 […]
たいして飲んでないのにベロベロだった金曜の夜。 桜花賞ウィークエンドということで、フィリアプーラの写真を見返して号泣。 焼鳥屋から帰宅後、追い酒しなかったこともあり土曜日の目覚めは悪くなかった。 ただ異様に身体が怠い。 特に脹脛が… 今日はお家競馬だな。 電気ガス代払いに行って、ついでに入金してこよう。 たまには身体をちゃんと休めないとね。 早めの福島で3連複を取りプラス。 給料日後で資金も少し多 […]
katsu 今期8勝 断然の1番人気に推されている2歳女王 VS トライアル又その他の重賞レースを勝った各馬という図式の桜花賞。 2歳時に見えせたポテンシャルの高さがそのまま通用するのか? それとも差は縮まっているのか? 傾向を基に、順調さ、レース展開、時計を中心に予想を組み立ててみた。 ◎2ライトクオンタム ○4ドゥアイズ ▲3リバティアイランド △5ハーパー △10エミュー △12シングザット […]
katsu 今期8勝 上位人気馬の連対率が高く、穴馬を含めても傾向通りのレース。 雨の具合は心配だが、素直に傾向通りに絞り込むで良い。 馬券も、上位馬の馬連を基本に、3連系のみ穴馬を加える。 ◎8ドルチェモア ○14モリアーナ ▲2ルミノメテオール △5エエヤン △15ウンブライル ☆1ミスヨコハマ ☆10バグラダス ☆13メイクアスナッチ 本命は、◎8ドルチェモア デビューから3戦3勝、無敗でG […]
katsu 今期8勝 距離もコースも過去10年分のデータに至らないため、傾向は役に立たない。 純粋に各馬の能力のみを計っての予想となる。 雨がどの程度なのかも微妙なところではあるが、この先のヴィクトリアMにも繋がるレース。 そう言った視点で見てみたい。 ◎7ルージュスティリア ○2コスタボニータ ▲5ママコチャ △3ウインシャーロット ☆9サウンドビバーチェ ☆10アンドヴァラナウト ☆12ディヴ […]
ダービー卿チャレンジトロフィー インダストリア(リオンディーズ×インダクティ by ハーツクライ)牡・19生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:5 結:6 土:3 弱:1 影:2 集:5 質:4 再:3 SP:3 ST:3 特:1(産駒複数活躍繁殖牝馬) 合計:(35+1/60)点 クラス:2B+ Ⅱ 日本適性:〇 成長力:□ Ⅲ 距離適性 芝:S × M □ I 〇 C △ L × ダ:S × M □ […]
ニュージーランドT(G2)は、中山芝1600mで行われる3歳限定のG2。 NHKマイルC(G1)のトライアルレースとなっており、1~3着には優先出走権が与えられる。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 1-3-0-6 10.0% 40.0% 40.0% 2番人気 5-0-2-3 50.0% 50.0% 70.0% 3番人気 1-3 […]
桜花賞(G1)は、阪神芝1600mで行われる3歳牝馬限定のG1。 クラシック牝馬3冠の第1関門であり、昨年は、6番人気だったスターズオンアースが馬郡を割って差し切った。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 1-3-1-5 10.0% 40.0% 50.0% 2番人気 4-3-0-3 40.0% 70.0% 70.0% 3番人気 1 […]
1ヶ月ぶりの連休。 天気も良さそうだし、パークウインズ府中へ。 疲れが溜まってるから最後までいられるかなあ… 競馬場行くと、けっこう歩くし立ちっぱなしだったりするからなあ。 上手に楽しめるかなあ、疲れてやけになって、午前最後でオールインとかしなきゃいいなあ。 とにかく楽しくなきゃね。 そんなこんなで、土曜午前最後に踏み込んで外れいじけかけたが、昼飯に決めていた味噌ラーメンでパワー回復。 午後一で少 […]
katsu 今期8勝 G1になってから6年。 厳密には、十分なデータは足りていないレースなのだが、それでもハッキリした傾向もある。 今回は、「何故、その傾向が出ているのか?」という部分を考え、予想を組み立ててみた。 大阪杯は、当日7番人気以内の4,5歳馬の関西馬で、3枠から外の馬が優勢となる。 前走5番人気以内で、前走5着以内という実力と順調度も必要だ。 レースでは、先行馬が圧倒的に優勢で、速い上 […]