フェブラリーS2025予想

フェブラリーS2025予想


katsu
今期2勝

年の最初のG1レース。
毎年、ここを上手く的中させて今年の流れを掴みたいと思っているが、中々難解なレースでもある。
一流馬はサウジ~ドバイの海外路線へ向かうため、そう言った視点からは少々手薄なメンバーが揃う。
拮抗している実力の中、注意すべきは仕上がりとコース適性、S指数辺りだろう。

◎9コスタノヴァ
○7サンデーファンデー
▲15ガイアフォース
△12サンライズジパング
△14ミッキーファイト
☆6メイショウハリオ
☆8ドゥラエレーデ
☆11ペプチドナイル

本命は、◎9コスタノヴァ
東京コース 5-0-0-0 、ダート1600m 3-0-0-0 、仕上がりも抜群で前走S指数も1位。
これにキング騎手騎乗で完全に必勝態勢。
枠順も悪くない。
いずれにしても100%という数値を無視しては、私自身の馬券が成り立たない。
対抗は、○7サンデーファンデー
前走のプロキオンSを含めて近3走はダート1800mを使い、先行して2-1-0-0。
最も好調な先行馬で対抗としては申し分なく、後ろで何かあれば頭まである。
単穴は、▲15ガイアフォース
セントライト記念勝ち、マイラーズC2着、フェブラリーS2着、安田記念4着と芝ダート兼用のいわゆる二刀流馬が外枠を引けた。
芝で通用するスピードを活かして好ポジションから穴を空ける。
以下、前走は対抗馬とタイム差無しの△12サンライズジパング、最後まで脚色衰えない△14ミッキーファイトまでが2列目。
3列目には調教好調馬を押さえる。
尚、人気の1エンペラーワケアは、0-0-0-19 という1枠に入ってしまったのを嫌って今回は消しとした。

単勝 9コスタノヴァ
単複 7サンデーファンデー

馬連流し 4点
9 → 7-15-12-14

3連複F 30点
1着9-7
2着9-7-15-12-14
3着9-7-15-12-14-6-8-11

3連単F 48点
1着9-7
2着9-7-15-12-14
3着9-7-15-12-14-6-8-11

 

taku.O
今期0勝

◎10アンモシエラ
○8ドゥラエレーデ
▲1エンペラーワケア

本命は、Halo6×4の系列クロスを主導に、Roberto5×5のスタミナがアシストされた、アンモシエラ。対抗に、Haloを伴うサンデーサイレンス3×4を主導とした、ドゥラエレーデ。

以下、Storm Cat3×3の中間断絶を呼び水に、Secretariat(=Syran Sea)5.6×5を主導とした、エンペラーワケアまで。

1.8.10のワイドボックス3点で。

 

pirocks

◎2タガノビューティー
◯ 11ペプチドナイル
△5アーテルアストレア
△10アンモシエラ

去年、軸にしたタガノビューティーを本命に。
石橋脩とタガノビューティーのペアに勝って欲しい。
今回のテーマはビューティーペアだ!
頭文字ペのペプチドナイルに、アの2頭、アーデルアストレアとアンモシエラ。

3連単2→11→5-10

で終わると思うなよ!
タガノビューティーに対抗は…
相手にペアが馬名に含まれた、エン「ペ」ラーワケ「ア」

3連複2頭軸1-2→流

石橋脩とタガノビューティーが先頭でゴールした瞬間、編集長と「かけめぐる青春」を歌い踊る予定。

 

NOAH
今期2勝

●馬券 AI・NOAHとは?
8代血統理論、S指数、人気、馬齢、所属、枠順、馬番、脚質、前走レース、前走人気、前走着順、上り 時計、騎手成績、種牡馬成績、繁殖牝馬成績、距離、コース、e.t.c・・・
過去15年分の膨大なデータを基に、JRAの全レースを購入して、年間的中率68.5%、回収率125%以上、最高配当3連単97万馬券的中を達成した理論【K理論】をAI化したものです。

◎9コスタノヴァ
○11ペプチドナイル
△1エンペラーワケア
△7サンデーファンデー
△12サンライズジパング
△14ミッキーファイト
△15ガイアフォース

馬連F 11点
9-11 → 9-11-1-7-12-14-15

今週の予想カテゴリの最新記事