- 2023.11.21
ナミュールの末脚で思い出したこと
おそらく今年のマイルチャンピオンシップは勝馬ナミュールではなく、代打藤岡康太で記憶されるのだろう。 ムーア騎手怪我のため、騎手変更藤岡康太と発表され、オッズはみるみる変わっていった。 多くのファンが、大外、ナミュール…ムーアなら…と思い買い目に入れてたのではないか? 騎手変更以前に買った人は、上品な人は天を仰ぎ、あまり品が良くない人は金返せ!誰が藤岡康太買うか!だったのではないかな。 ちなみに私は […]
おそらく今年のマイルチャンピオンシップは勝馬ナミュールではなく、代打藤岡康太で記憶されるのだろう。 ムーア騎手怪我のため、騎手変更藤岡康太と発表され、オッズはみるみる変わっていった。 多くのファンが、大外、ナミュール…ムーアなら…と思い買い目に入れてたのではないか? 騎手変更以前に買った人は、上品な人は天を仰ぎ、あまり品が良くない人は金返せ!誰が藤岡康太買うか!だったのではないかな。 ちなみに私は […]
レースが始まりムーアとジェラルディーナが出遅れ、2コーナーすぎルメールの位置を見て馬券が外れたことを悟った。 ルメールさんは上手だなあ… ローズステークスを素直に評価しなければならなかったなあ… 川田のハーパーはあれがいっぱいやろなあ… 松山も1発決めたなあ… レース直後はそんなもんだった。 後から見返すと、戸崎パイセンの奮闘ぶりに驚いた。 三浦もワンチャンあったかと思うが… 異変に気づいて止めた […]
まずこれを言っておきたい。 阪神タイガース、38年ぶりの日本シリーズ制覇おめでとうございます! 白熱したシリーズ、どちらが勝ってもおかしくなかったと思う。 両チーム死力を尽くし、最終戦まで好ゲームの連続。 オリックスバファローズの選手もファンもお疲れ様でした。 pirocks的に印象に残ったのは… 阪神は、森下、大山。 オリックスは、宗、宇田川。 特に第五戦かな?3連投でマウンドに上がり、打たれて […]
「なんだ、もう来てたのか?」 「うん。昼飯食うてからて思うとったけど早起きして暇やったけんね。」 編集長と合流したのは昼飯時。 朝から行くって言うてたのに、三度の飯より博打好きな血統なのに不思議ね。 仕事が大変なんやろな。 その後、俺はいつものように外し続け、編集長もあまり調子が良くないみたい。 でもなぜかいつもと違って編集長があんまりイライラしてない。 やっぱ馬券で勝負てより天覧でどんな競馬が見 […]
「おっ!ルメール引っかかった?」 「逃げたで、こりゃ終わったろ?」 「ん?ルメールいかせたで…まさかいつかの典弘みたいなことするんじゃ…」 「典弘動いた、池添も行ったわ。ハイペースと見せかけて遅いんかもしれんのう。」 「うわっ、ルメールや。まぢか…」 以上がXのスペースで菊花賞観戦していたpirocksの叫びである。 「つのちゃん、こりゃ10年…20年に一度くらいのすごいものを見せられたかもしれん […]
レースが始まり川田が外目にポジショニング。 もうここで勝負は決まったのだろう。 リバティアイランドが仕掛け、交わされた武豊はレース後、「すごい風が吹いていった。」と語った。 素晴らしい走りだった。 どこにもケチのつけようがない完勝、圧勝だった。 2着は岩田望とマスクトディーヴァ。 どこかでマスクトディーヴァがスタートまともだったら? ポジション取りに行ってれば?というようなタラレバを見かけたが、何 […]
「取れたぞ。」 編集長からのメール。 送られてきたQRコードを見ると土曜だ。 てことは、サウジアラビアRCだ。 とうとう府中に競馬が戻ってきたってことだ。 ところが、ピロちゃんは土曜にワクチンの予約を入れてた。 「申し訳ないけど、ワクチンがあるから昼過ぎになるわ。」 「大丈夫。俺は朝からいる。」 「了解。」 てなことで当日現地入りは8レースくらいだった。 あまり金も打つ気もなく、編集長が楽しそうに […]
もう10月だぞ? 秋のG1始まるぞ? いつまで暑いんだ? なんて思ってたら、やっと秋らしい涼しさがやってきた。 食欲の秋、スポーツの秋、読書の秋、八代亜紀、高田秋。 最後のは「あき」ではなくて、「しゅう」だな。 みなさんは何に秋を感じますか? 私は太刀魚が出てきて、秋刀魚が出始めると秋が来たなあと思います。 最近、競馬コラムのくせに脱線続きじゃねぇか! そんな野暮なことや、飽きたなあとか言わないで […]
リアルシャダイにニジンスキーがあればライスシャワーを思い浮かべる? 冗談じゃないよ、お前はサンデーサイレンスにニジンスキーでスペシャルウィークと思うか? ダンスインザダークだろ?お前はビョークか? それはダンサーインザダークや! マルゼンスキーなめんな! ふーっ。 取り乱してしまった。 申し訳ない。 ナイトインロンドンショックから抜け出せずにいる。 なぜ母父トウカイテイオーのレーベンスティールには […]
ローズステークスはレコード。 速い流れを中段から見事な差し切り、マスクトディーヴァがリバティアイランドへの挑戦状を叩きつけた。 pirocks的には、ちょっと綺麗にハマりすぎたかなと思う。 2着のブレイディヴェーグの方が印象的だった。 次が秋華賞、京都の内回り2,000メートルと考えると、やはり勝ったマスクトディーヴァの方が有力かな? 競馬しやすそうだもんね。 逆に言えば、ペース次第で無欲の1発、 […]