コラム

37/81ページ

日本ダービー2022全着順確定!

血統、傾向、持ち時計、S指数、展開、運命を加味し、G-ZEROスタッフによって2022年の日本ダービーは、上記のように確定。 アスクワイルドモアは、Lyphard5×5の系列クロスを主導とした中距離血統で、京都新聞杯勝ち、前走2000m以上のレースでS指数1位、父キズナ、父と同じ1枠1番、乗り替り無し、と裏付けも多く、1着とした。 1着でもおかしくないイクイクックスは、傾向から見ても、連対を外すと […]

目黒記念2022過去10年の傾向データ

目黒記念(G2)は、東京芝2500mで行われる4歳以上のハンデG2。 日本ダービー直後に行われるハンデ重賞で、3連単10万馬券が5回と、ハンデ戦らしい波乱傾向のレース。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-2-2-4 20.0% 40.0% 60.0% 2番人気 0-2-0-8 0.0% 20.0% 20.0% 3番人気 2- […]

日本ダービー2022過去10年の傾向データ

日本ダービー(G1)は、東京芝2400mで行われる3歳限定のG1。 サラブレッドの頂点を決める最高峰G1レースであり、全てのホースマンが目指す栄冠である。 レジェンド・武豊曰く「テレビで日本ダービーを見る時は、正座して見てほしい。」 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-2-2-3 30.0% 50.0% 70.0% 2番人気  […]

  • 2022.05.23

初めてのオークスはスターズオンアース!

私が初めて生で見たオークスを勝利したのは、スターズオンアース! 力強い走りで、二冠達成。 パドックで良く見えた、スタニングローズとプレサージュリフトからの馬券を持っていたので、大興奮の直線だった。 ただ、非常に残念なこともあり、なんとも言えない現地観戦ともなりました。 お前が言うなと、言われるのを覚悟で書きます。 どちらかというと下品な人間で、聖人君子とはほど遠い私ですが… ここ数週間、現地観戦し […]

  • 2022.05.16

ソダシソダシソダシ!ヴィクトリアマイル!

今週も運良く、土日とも東京競馬場に参戦できたpirocks。 なんと、なんとでもないが、的中はゼロ。 いくつか、惜しい馬券はあったが、あちらを立てれば、こちらが立たず、帯に短し襷に長し。 最後、立っていられたのは奇跡だ。 しかし、日曜東京最終を打つ金もなく、早めのお帰りとなった足取りは軽かった。 馬券は飛んでイスタンブールだが、足取りはカルカッタ。 なんのことか意味不明で、とうとう…とうとうでもな […]

オークス2022過去10年の傾向データ

オークス(G1)は、東京芝2400mで行われる3歳牝馬限定の定量G1。 牝馬三冠レースの第二関門であり、どの馬にとっても初の距離となる。 昨年は、ユーバーレーベンが差し切り、ラフィアン、ビッグレードファーム、亡き岡田総帥悲願のクラシック制覇を達成した。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 5-2-1-2 50.0% 70.0% 8 […]

京王杯SC2022過去10年の傾向データ

京王杯SC(G2)は、東京芝1400mで行われる4歳以上の別定G2。 後の安田記念(G1)のステップレースとなっており、1着馬には優先出走権が与えられる。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-0-0-7 30.0% 30.0% 30.0% 2番人気 2-2-3-3 20.0% 40.0% 70.0% 3番人気 1-0-1-8  […]

ヴィクトリアM2022過去10年の傾向データ

ヴィクトリアM(G1)は、東京芝1600mで行われる4歳以上の牝馬限定G1。 波乱傾向のG1レースで、2桁人気の馬券率60%、3連単10万馬券4回、2015年には、2,000万馬券も飛び出した。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-2-0-5 30.0% 50.0% 50.0% 2番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 1 […]

シンクロニシティ馬券~ケンタッキーダービー×NHKマイルC

シンクロニシティとは、ユングが提唱した概念で「意味のある偶然の一致」を指し、日本語では主に「共時性」と訳され、他にも「同時性」もしくは「同時発生」と訳される場合もある。 例えば、虫の知らせのようなもので因果関係がない2つの事象が、類似性と近接性を持つこと。 ユングはこれを「非因果的連関の原理」と呼んだ。とされている。(Wikipediaより) 要するに、共通する何かが、偶然、発生し、それに対して人 […]

  • 2022.05.09

何年ぶりかの生G 1は、NHKマイルカップ

運良く?チケツが取れたので、土、日ともに競馬場へ。 コロナ禍、なんのために競馬場の近くで、生活してるかわからない感じだった。 入場制限が緩和され、少しずつ日常が戻ってきた。 結果から言えば、土曜はやっつけた。 日曜は全滅させられた。 だけど気分は悪くない。 目の前のパドック、レースだけ、自分と向き合う。 無傷では味わえない。 肉を切らせて骨を断たれ、何も残らないことだけが残る。 日曜の帰りなんて、 […]

1 37 81