コラム

8/82ページ

宝塚記念2024・重賞勝ち馬評価

関東甲信越も梅雨入りし、関西でも安定して雨が降っている。 各馬の重馬場適性を血統方面から確認しておこうと思ったので、当サイトの重賞勝ち馬評価の記事から抜粋して表を作ってみた。 クラスは、ご存じの通り、3A>2A>1A>3B>2B>1B>C と7段階評価になっており、それに加点がある場合は、プラス表記としてある。 また、評価点は60点満点で、それに対して何点か?ということ。 血統評価の詳細は、下記の […]

  • 2024.06.18

黒鹿毛の夜

「よお、おまえよう。」 「なんすか?」 「19901108たらなんだよ?」 「んー。COMPLEX?」 「おー!正解。」 「なんのことかと思ったら、んなことすか?」 「いや、まあ…なんつーかさ。」 「わけわかんねぇなあ。」 「まあ、そういうことだよ。」 「なんだよ。」 そんな出会いがあった。 わけのわからない男と、気が合ったのか、気に入られたのか… よくわからないまま、飯を食いにいったりするように […]

宝塚記念2024~京都芝2200mの傾向

今年の宝塚記念は、京都芝2200mで行われる。 過去10年の傾向は、正直役に立たなそうなので、コース特性などをおさらいしておきたい。   ●コース形状 京都芝2200mは外回りを使用する。 直線は平坦なのでスタート直後は速くなるものの1コーナーまでが397mと長く、コーナーに入るまでにほぼポジションが決まってくる。 その上、向正面も長いので、ここからペースは落ち着く傾向となっている。 3 […]

  • 2024.06.17

新馬戦の季節です

春の東京開催もあと少しとなった。 G 1も終わり、やっとゆっくり競馬ができると思ったものの… 現場は暑過ぎる。 夏か?夏なのか? 梅雨時じゃないのか? スタンドはまだいい、日陰だし。 パドックはなんだ? 地獄か? 倒れそうになるレベルの日差しが… 馬は寒冷地の生き物だろ? 大丈夫なのか? あ!わかった! 土曜東京新馬戦。 人気のルメール、ニューファウンドと戸崎のサンダーロードはそのせいだな? この […]

  • 2024.06.10

最終レースが終わっても、府中には多摩川がある!

土曜、朝目覚めると大ニュースが! 大瀬良大地、ノーヒットノーラン! これは俺もいける! と思ったけど、よく考えたらノーヒットじゃダメじゃん! 先週の土日、ノーヒットノーランやったばっかじゃん… 今週も?やめてよぉ… 話を戻すが、大瀬良大地はドラフト、弟の話、背番号と記憶に残る選手だと思っていたが、記録にも残る選手となった。 涙を見せることもあったが、なるべく長くチームのために投げる姿を、投げきった […]

  • 2024.06.06

新馬・未勝利戦勝ち馬より =キトンインザスカイ=

キトンインザスカイ(24/06/02、4回京都2日5R、芝1400m新馬)4番人気1着 シスキン × メジロトンキニーズ by ダンスインザダーク.   日本ダービーが終わり、いよいよJRAでも2歳新馬戦が開幕。その初週から当世代産駒わずか7頭の新種牡馬、シスキンの仔であるキトンインザスカイが勝ち上がりを見せ、父に嬉しい初勝利を送り届けました。   キトンインザスカイはシスキン […]

エプソムC2024過去10年の傾向データ

エプソムC(G3)は、東京芝1800mで行われる3歳以上の別定G3。 非根幹距離ではあるが、別定重賞という事もあって、それ程荒れないレース。 では、過去10年の傾向データを見て行こう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-2-1-5 20.0% 40.0% 50.0% 2番人気 3-0-2-5 30.0% 30.0% 50.0% 3番人気 1-1-0-8 10.0% 2 […]

函館スプリントS2024過去10年の傾向データ

函館スプリントS(G3)は、函館芝1200mで行われる3歳以上の別定G3。 サマースプリントシリーズの第1弾で、開幕週の重賞だが意外と難解なレース。 尚、以下のデータは、札幌開催だった2021年を除く過去10年となっている。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-0-3-5 20.0% 20.0% 50.0% 2番人気 0-2- […]

  • 2024.06.03

威風堂々、浪漫勇士

一言で表すと…すっきり。 強い馬が強い競馬をして勝つ。 これが見たいのよ。 当たったの外れたのと騒いでいるのが馬鹿らしくなる。 そんなのは平場やハンデ戦で楽しめばいいのだ。 1着から5着まで人気馬の決着。 競馬ファンの見る目が素晴らしい。 波乱が起きるとすれば、前目の展開がはまって、ガイアフォース、ウインカーネリアン。 後ろ目の波乱ならレッドモンレーヴと思っていたが… 思っていたより前半は流れず、 […]

安田記念2024過去10年の傾向データ

安田記念(G1)は、東京芝1600mで行われる3歳以上のG1。 国際指定レースであり、香港からの参戦にも馴染みが深い。 昨年は、牝馬のソングラインが連覇を達成した。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。   ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-3-3-2 20.0% 50.0% 80.0% 2番人気 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0% 3番人気 1-3- […]

1 8 82