- 2024.10.07
凱旋門賞の夜
凱旋門賞が終わり、一夜明け日常に戻っている。 レース後から感じていた違和感というか、何をどう受け止めれば良いのかわからないまま。 こんな時に誰かそばにいたら…酒が飲めれば… 少しはマシなはずなのに… SNSやニュースサイトからいろいろと流れ込んでくる。 「血統の問題じゃない。」 「芝を走れるダート馬を連れていけば…」 「ロンシャンを経験しなければ…」 「長期滞在で…」 俺は思う。 素人が思いつくよ […]
凱旋門賞が終わり、一夜明け日常に戻っている。 レース後から感じていた違和感というか、何をどう受け止めれば良いのかわからないまま。 こんな時に誰かそばにいたら…酒が飲めれば… 少しはマシなはずなのに… SNSやニュースサイトからいろいろと流れ込んでくる。 「血統の問題じゃない。」 「芝を走れるダート馬を連れていけば…」 「ロンシャンを経験しなければ…」 「長期滞在で…」 俺は思う。 素人が思いつくよ […]
katsu サラブレッドの世界一を決めるレースだが、時に最低人気が勝ったりもする難解なレース。 本当にゴールの瞬間までは、セーフティーリードなどというものは存在しない異次元の世界がある。 サラブレッドは血統という超基本概念を逸雑しては、このサイトも、私自身も成り立たない。 ここは、血統中心に予想を組み立てる。 本命は、◎10シンエンペラー 日本調教馬というひいき目は一切なしで見ても、このメンバーで […]
katsu 今期22勝 まだまだ未完成で不透明な2歳秋。 ましてや雨の予報となれば、一概にオッズを信用できない。 上り時計は勿論だが、潜在的な能力も含めて、未だ埋まり切らない各馬の器を計りたい。 ◎3アルレッキーノ ○2ニシノルアノーヴァ ▲4マイネルチケット △1アルテヴェローチェ △7フードマン ☆5タイセイカレント 本命は、◎3アルレッキーノとしたが、オッズほどの絶対能力差は感じない。 素軽 […]
今回の血統研究所は、間近にせまった凱旋門賞の出走馬の評価をおこなってみたいと思います。 ※並びはゲート順となっております。 距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。 Zarakem【ザラケム】(Zarak×Harem Mi […]
距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。 ジャパンダートクラシック フォーエバーヤング(リアルスティール×フォエヴァーダーリング by Congrats)牡・21生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:5 結:8 土:2 弱:1 […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あくまでも […]
距離適性は、ミオスタチン遺伝子をC/T型と想定して算出しております。当該のサラブレッドのミオスタチン遺伝子が、C/C型であれば一項目左へ、T/T型であれば一項目右へずらして、ご閲覧頂ければ幸いに思います。 シリウスステークス ハギノアレグリアス(キズナ×タニノカリス by ジェネラス)牡・17生 有効世代数:10代目 Ⅰ 主:4 結:7 土:3 弱:3 影:3 集:2 質:3 再:5 […]
この気持ちをどう表現すればいいのだろう… いや、まずは勝者を讃えるべきだ。 凄かった、強かったルガル! そして西村淳也、初G 1勝利おめでとう! なんと言っていいかわからないけれど、戦前は香港馬の参戦もあり、過去に繰り広げられた死闘、名勝負がまた…なんて思ってた。 足を止め、息を止めての殴り合い。 最後まで立っていたものがチャンピオン。 そんなレースを描いていた。 レースが終わった瞬間、何かぽっか […]
katsu 今期22勝 当初予想されていた雨も無く、良馬場で行えそうなのは嬉しい。 何と言っても秋最初のG1。 好レースを期待したい。 特殊距離であるスプリント戦は、特に距離適性が大切。 どの馬場で、どのペースで走っても馬券圏内に来るような馬は根っからのスプリンターと言える。 距離適性を中心に予想を組み立てた。 ◎12サトノレーヴ ○5ナムラクレア ▲8モズメイメイ △2トウシンマカオ △3ウイン […]
katsu 今期22勝 このレースに限りず、ダートレースで59kg以上の斤量を背負って勝利するというシーンは、長い歴史の中でも数少ない。 好レースとするために、斤量により力差を埋めるのがハンデ戦と考えても、さすがにこの斤量はキツイのだろう。 53kg~58.5kgまでの中堅どころを中心に馬券を組み立てた。 ◎15ハピ △4ロコポルティ △8サンデーファンデー △12サンライズアリオン △14カフジ […]