桜花賞2022過去10年の傾向データ

桜花賞2022過去10年の傾向データ

桜花賞(G1)は、阪神芝1600mで行われる3歳牝馬限定の定量G1。
牝馬三冠レースの第一関門で、阪神JF、チューリップ賞と同じコースで行われる。
近年の勝ち馬を振り返ると、ソダシ、デアリングタクト、グランアレグリア、アーモンドアイと、錚々たるメンバー。
では、過去10年の傾向データを見ていこう。

 

●人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 1-3-1-5 10.0% 40.0% 50.0%
2番人気 5-3-0-2 50.0% 80.0% 80.0%
3番人気 1-1-3-5 10.0% 20.0% 50.0%
4番人気 0-1-0-9 0.0% 10.0% 10.0%
5番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
6番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
7番人気 1-2-0-7 10.0% 30.0% 30.0%
8番人気 1-0-2-7 10.0% 10.0% 30.0%
9番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
10番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
11番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
12番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
13番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
15番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
16番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
17番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
18番人気 0-0-0-8 0.0% 0.0% 0.0%

●開催年 3着内人気
2021年 2-1-8
2020年 2-1-9
2019年 2-7-3
2018年 2-1-3
2017年 8-3-1
2016年 3-2-6
2015年 5-7-8
2014年 1-2-5
2013年 7-2-14
2012年 2-4-3

1番人気は、勝率10%、連対率40%、複勝率50%と、軸としては機能しているとは言い難い。
対して、2番人気は、勝率50%、連対率80%、複勝率80%と、完全に軸と言える数値が出ている。
馬連では、7番人気以内での決着が90%。
3連で見ても、9番人気以内での決着が90%となっている。
荒れる印象も少なくないが、2桁人気は、2013年3着(14番人気)のみで、大きく割引き。

 

●所属 成績 勝率 連対率 複勝率
関東馬 3-1-5-55 4.7% 6.3% 14.1%
関西馬 7-9-5-93 6.1% 14.0% 18.4%

頭数、率ともに関西馬が優勢。
ただし、3着になると関東馬も同等で、大きく割り引く必要は無い。

 

●枠順 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 0-1-2-16 0.0% 5.3% 15.8%
2枠 1-0-2-16 5.3% 5.3% 15.8%
3枠 1-1-0-18 5.0% 10.0% 10.0%
4枠 2-1-0-17 10.0% 15.0% 15.0%
5枠 3-0-4-13 15.0% 15.0% 35.0%
6枠 0-2-1-17 0.0% 10.0% 15.0%
7枠 2-2-1-25 6.7% 13.3% 16.7%
8枠 1-3-0-26 3.3% 13.3% 13.3%

4枠から外が優勢。
特に勝ち馬は、80%がこれに該当している。
1枠からは勝ち馬は出ていない。

 

●脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
先行 3-3-0-31 8.1% 16.2% 16.2%
差し 3-3-8-68 3.7% 7.3% 17.1%
追込 3-4-1-41 6.1% 14.3% 16.3%

先行>差し>追込>逃げの順。
ハイペースになりやすく、上り時計は最重要ファクター。
唯一の逃げ切りは、2015年の超スローペースの年で、それ以外では苦戦。

 

●前走レース 成績 勝率 連対率 複勝率
チューリッ 5-7-6-29 10.6% 25.5% 38.3%
阪神JF 1-2-0-2 20.0% 60.0% 60.0%
フィリーズ 1-0-2-49 1.9% 1.9% 5.8%
朝日杯FS 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0%
シンザン記 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0%
エルフィン 1-0-0-4 20.0% 20.0% 20.0%
クイーンC 0-1-1-16 0.0% 5.6% 11.1%
フェアリー 0-0-1-3 0.0% 0.0% 25.0%
その他 0-0-0-43 0.0% 0.0% 0.0%

チューリップ賞、阪神JF、フィリーズレビュー、朝日杯FS、シンザン記念、エルフィンSから勝ち馬が出ている。阪神JFからは史上初ソダシが1着、朝日杯FSからはグランアレグリアが1着と、この2件は例外と考えて良い。
基本的には、チューリップ賞が中心で、馬券の半分以上がここから。

 

●前走人気 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1人気 6-4-4-27 14.6% 24.4% 34.1%
前走2人気 2-4-1-30 5.4% 16.2% 18.9%
前走3人気 1-0-1-20 4.5% 4.5% 9.1%
前走4人気 0-1-2-8 0.0% 9.1% 27.3%
前走5人気 1-1-1-16 5.3% 10.5% 15.8%
前走6~9人 0-0-1-29 0.0% 0.0% 3.3%
前走10人~ 0-0-0-18 0.0% 0.0% 0.0%

1~5番人気が中心。
勝ち馬の100%、2着馬の100%、3着馬の90%が該当。
これに該当しない馬は、迷わず消しで良い。

 

●前走着順 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1着 4-4-4-47 6.8% 13.6% 20.3%
前走2着 2-2-2-32 5.3% 10.5% 15.8%
前走3着 3-2-1-15 14.3% 23.8% 28.6%
前走4着 1-0-0-8 11.1% 11.1% 11.1%
前走5着 0-0-0-7 0.0% 0.0% 0.0%
前走6~9着 0-1-3-19 0.0% 4.3% 17.4%
前走10着~ 0-1-0-20 0.0% 4.8% 4.8%

前走1~3着が中心。
勝ち馬の90%、2着馬の80%、3着馬の70%が該当。
負けた馬の巻き返しは、0.9秒差以内がボーダーラインで、1.0秒差以上負けからは、2、3着がそれぞれ1頭のみで割引き。

 

●まとめ
【勝ち馬候補】
アネゴハダ
アルーリングウェイ
サークルオブライフ
サブライムアンセム
ナミュール
ナムラクレア

【2、3着馬候補】
ウォーターナビレラ
スターズオンアース
プレサージュリフト
ベルクレスタ

【3着馬候補】
ライラック

最も関連性の高いチューリップ賞を上り1番時計で差し切ったナミュールは、当日人気以外の全ての項目をクリア。
近3戦の全ての上り1番時計を記録しており、文句無しの中心視で良い。
注意は、馬体が回復して来ない事で、前走、前々走が過去最低の430kg。
これ以上減るようだと厳しいか。

対して、差し交され3着となった2歳女王サークルオブライフ。
僅差の2番人気となっており、このままの人気で行けば、こちらが中心で、本番で巻き返すことになる。

その他で気になるのは、サブライムアンセムとアルーリングウェイの2頭。
フィリーズレビュー、エルフィンSのS指数が高く、なんと、チューリップ賞より上の数値が出ている。
いずれも予想オッズでは、2桁人気なので割引きとなるのだが、この辺りが突っ込んでくる可能性は否定できない。
傾向からは、頭まで警戒する必要がある。

元々、関連性は低いが、クイーンCとフェアリーSは、S指数レベルが低く、傾向通りの評価で良さそうだ。

逃げる馬も少なく、先行~差し勢による上り勝負が濃厚なので、ナミュールとサークルオブライフの差し比べという順当決着だろうが、好調期が長続きしないのが牝馬。
中間は勿論、当日の気配には十分に注意したい。

(編集長・katsu)

レース展望カテゴリの最新記事