2020宝塚記念過去10年の傾向データ

2020宝塚記念過去10年の傾向データ

宝塚記念(G1)は、阪神芝2200mで行われる3歳以上別定G1。
JRAの前半戦を締めくくる、グランプリレースで、出走馬は、ファンの投票によって決められる。
1999年に行われた一般公募により、このレース専用の特別なファンファーレが演奏される。
では、過去10年の傾向データを見ていこう。

●人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 2-4-1-3 20.0% 60.0% 70.0%
2番人気 1-1-1-7 10.0% 20.0% 30.0%
3番人気 2-0-2-6 20.0% 20.0% 40.0%
4番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
5番人気 0-2-0-8 0.0% 20.0% 20.0%
6番人気 2-0-2-6 20.0% 20.0% 40.0%
7番人気 1-0-0-9 10.0% 10.0% 10.0%
8番人気 2-0-1-7 20.0% 20.0% 30.0%
9番人気 0-1-0-9 0.0% 10.0% 10.0%
10番人気 0-2-0-8 0.0% 20.0% 20.0%
11番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
12番人気 0-0-1-7 0.0% 0.0% 12.5%
13番人気 0-0-0-6 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0-0-0-6 0.0% 0.0% 0.0%
15番人気 0-0-0-6 0.0% 0.0% 0.0%
16番人気 0-0-0-6 0.0% 0.0% 0.0%
17番人気 0-0-0-2 0.0% 0.0% 0.0%
18番人気 0-0-0-0 0.0% 0.0% 0.0%

開催年 3着内人気
2019年 3-1-6
2018年 7-10-12
2017年 3-5-4
2016年 8-1-2
2015年 6-10-11
2014年 1-9-8
2013年 2-5-1
2012年 1-2-6
2011年 6-1-3
2010年 8-1-3

1番人気は、2勝のみながら、連対率60%、複勝率70%と、まあまあの信頼度。
2桁人気は、2015年と2018年の2回のみで、軽視の方向。
それ以外は、2014年の2着に9番人気が1回来ているだけで、8番人気以内での決着。
中心は、8頭立てと考えられる。

 

●馬齢 成績 勝率 連対率 複勝率
3歳 0-0-0-1 0.0% 0.0% 0.0%
4歳 3-2-5-35 6.7% 11.1% 22.2%
5歳 6-5-5-32 12.5% 22.9% 33.3%
6歳 1-2-0-21 4.2% 12.5% 12.5%
7歳以上 0-1-0-25 0.0% 3.8% 3.8%

5歳>4歳>6歳>7歳以上>3歳の順。
5、4歳が中心で、連対率80%、複勝率90%。
7歳以上、3歳からは勝ち馬は出ていない。

 

●所属 成績 勝率 連対率 複勝率
美浦 3-2-0-25 10.0% 16.7% 16.7%
栗東 7-7-10-89 6.2% 12.4% 21.2%

率では、関東馬が優勢だが、頭数では関西馬が優勢。
関西馬中心と考えて良さそう。

 

●枠順 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 1-1-4-10 6.3% 12.5% 37.5%
2枠 1-1-2-12 6.3% 12.5% 25.0%
3枠 0-1-1-14 0.0% 6.3% 12.5%
4枠 0-4-0-12 0.0% 25.0% 25.0%
5枠 0-2-0-16 0.0% 11.1% 11.1%
6枠 1-0-0-19 5.0% 5.0% 5.0%
7枠 0-1-1-18 0.0% 5.0% 10.0%
8枠 7-0-2-13 31.8% 31.8% 40.9%

一体、8枠に何が起こっているのか?知っている人がいたら教えてもらいたい。
それ以外では、内が有利な傾向。

 

●脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0-1-2-7 0.0% 10.0% 30.0%
先行 6-4-3-26 15.4% 25.6% 33.3%
差し 3-1-3-42 6.1% 8.2% 14.3%
追込 1-4-2-39 2.2% 10.9% 15.2%

上り1番時計 6-5-0-0 54.5% 100.0% 100.0%
上り2番時計 2-0-3-8 15.4% 15.4% 38.5%
上り3番時計 1-2-1-4 12.5% 37.5% 50.0%

先行>差し>追込>逃げの順。
先行~中団で進める「上りの速い馬」が中心。
上り1番時計は、勝率54.5%、連対率100%。
この馬を見つけられれば、馬券的中確率は、格段に上がることになる。
逃げ、追込といった極端な脚質は割引の傾向。

 

●前走レース 成績 勝率 連対率 複勝率
天皇賞春 4-2-2-30 10.5% 15.8% 21.1%
鳴尾記念 1-2-1-13 5.9% 17.6% 23.5%
QE2 1-1-0-3 20.0% 40.0% 40.0%
大阪杯 1-1-0-5 14.3% 28.6% 28.6%
金鯱賞 1-0-1-4 16.7% 16.7% 33.3%
目黒記念 1-0-1-15 5.9% 5.9% 11.8%
メトロポリタンS 1-0-0-0 100.0% 100.0% 100.0%
ヴィクトリアM 0-2-3-5 0.0% 20.0% 50.0%
ドバイSC 0-1-2-6 0.0% 11.1% 33.3%
ライオンロックトロフ 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
その他 0-0-0-33 0.0% 0.0% 0.0%

天皇賞春、鳴尾記念、QE2、大阪杯、金鯱賞、目黒記念などの重賞が中心。
特に天皇賞春は、過去10年で8年馬券に絡んでおり、要注意。

 

●前走人気 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1人気 3-2-3-16 12.5% 20.8% 33.3%
前走2人気 2-2-1-14 10.5% 21.1% 26.3%
前走3人気 3-1-1-13 16.7% 22.2% 27.8%
前走4人気 0-0-0-13 0.0% 0.0% 0.0%
前走5人気 0-1-0-4 0.0% 20.0% 20.0% 0.0%
前走6~9人 1-1-1-13 6.3% 12.5% 18.8%
前走10人~ 0-0-2-27 0.0% 0.0% 6.9%

前走1~3番人気以内が中心。
10番人気以下からは、連対馬はない。

 

●前走着順 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1着 2-2-3-22 6.9% 13.8% 24.1%
前走2着 1-3-4-9 5.9% 23.5% 47.1%
前走3着 2-1-1-11 13.3% 20.0% 26.7%
前走4着 1-1-0-10 8.3% 16.7% 16.7%
前走5着 1-0-0-9 10.0% 10.0% 10.0%
前走6~9着 2-2-2-34 5.0% 10.0% 15.0%
前走10着~ 1-1-0-18 5.0% 10.0% 10.0%

前走1~3着以内が中心。
6着以下からの巻き返しもゼロではないが、複勝で見ても10~15%程度。

 

●種牡馬 成績 勝率 連対率 複勝率
ステイゴールド 4-0-0-12 25.0% 25.0% 25.0%
キングカメハメハ 2-2-0-17 9.5% 19.0% 19.0%
ディープインパクト 1-2-4-18 4.0% 12.0% 28.0%
ハーツクライ 1-1-1-11 7.1% 14.3% 21.4%
グラスワンダー 1-0-1-2 25.0% 25.0% 50.0%
Marju 1-0-0-2 33.3% 33.3% 33.3%
スペシャルウィーク 0-2-0-2 0.0% 50.0% 50.0%
ルーラーシップ 0-1-0-2 0.0% 33.3% 33.3%
スクリーンヒーロー 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
Tavistock 0-1-0-0 0.0% 100.0% 100.0%
マンハッタンカフェ 0-0-1-2 0.0% 0.0% 33.3%
ジャングルポケット 0-0-1-5 0.0% 0.0% 16.7%
ブラックタイド 0-0-1-2 0.0% 0.0% 33.3%
King’s Best 0-0-1-1 0.0% 0.0% 50.0%
マーベラスサンデー 0-0-0-38 0.0% 0.0% 0.0%

ステイゴールド、キングカメハメハ、ディープインパクトが中心。次いで、ハーツクライ、グラスワンダーとなる。
スパッと切れるタイプよりは、力のいる馬場が得意なタイプが上位。

 

●注目馬
サートゥルナーリア
予想オッズ1番人気◎ 4歳○ 栗東◎ 先行◎ 上り時計◎ 前走・金鯱賞△ 1番人気◎ 1着◎ ロードカナロア産駒×
総合点28
デビュー3連勝でホープフルS(G1)を、4連勝で皐月賞(G1)を制し、無敗の2冠馬誕生(果ては、史上3頭目の無敗3冠馬か?)と思われたが、乗り替わりと出遅れにより、0.5秒差4着。初の馬券圏外となった。
秋初戦の神戸新聞杯(G2)は、上り1番時計32.3秒、2着に0.5秒差の圧勝。世代トップの実力馬であることを改めて証明して見せた。
しかし、続く、天皇賞秋(G1)では、またも出遅れて、0.9秒差6着大敗。ただ、この時は、アーモンドアイの1:56.2という驚異的なタイムのレースだったこともある。
その証拠に、有馬記念(G1)では、0.8秒差2着し、自身のベストパフォーマンスを更新した。
前走の金鯱賞(G2)では、終始馬ナリで5番手追走。直線では、ノーステッキで他馬を突き放す上り1番時計33.2秒を繰り出し、0.3秒差1着。
着差以上の完勝で、左回りに対する不安を完全に克服した。
日本ダービー(G1)、天皇賞秋(G1)のようなポカもあったが、世代No.1の実力馬であることには変わりない。
速い上りの脚もあり、当然、最有力候補。極端な不良じゃなければ、重も走れる血統配合。

ラッキーライラック
予想オッズ2番人気△ 5歳◎ 栗東◎ 先行◎ 上り時計▲ 前走・大阪杯△ 2番人気▲ 1着◎ オルフェーヴル産駒×
総合点22
2017年にデビュー3連勝で無敗で阪神JF(G1)を制し、続くチューリップ賞(G2)を勝ったところで長いトンネルに突入。
実に1年8か月も勝ち鞍が無い状態が続いたが、昨年のエリザベス女王杯(G1)でトンネルを抜け、見事に復活勝利。
その後も、香港ヴァーズ(G1)2着、中山記念(G2)0.3秒差2着の後、前走の大阪杯(G1)を上り2番時計33.9秒、タイム差無しで勝利し、G1・3勝目を手に入れた。
いきなり2歳戦から活躍したが、本来は、開花に時間が掛かる血統配合で、今がピークと考えられる。
520kg前後の馬体重を維持できていれば好走可能だが、明らかな叩き良化型で、その辺りがどうか。

クロノジェネシス
予想オッズ3番人気○ 4歳○ 栗東◎ 先行◎ 上り時計○ 前走・大阪杯△ 4番人気× 2着▲ バゴ産駒×
総合点20
これまで10戦して5-2-2-1と、着外は1回のみ。その1回も、昨年のエリザベス女王杯(G1)で、0.3秒差5着と、掲示板は外していない。
阪神JF(G1)2着、牝馬三冠3着、3着、1着と常に世代の前線で戦い、結果を残してきた。
年明け初戦となった京都記念(G2)では、初の古馬混合別定G2、重馬場という不確定要素を吹き飛ばす、上り1番時計35.8秒を繰り出し、0.4秒差を付ける快勝。
前走の大阪杯(G1)でも、一線級相手に、上り3番時計34.0秒、タイム差無しの2着と健闘した。
秋華賞(G1)も京都記念(G2)もそうだったが、使い減りするタイプで、ぶっつけ本番の方が良い結果が出やすい。
好調期が長く続かない血統配合なので、見極めが難しいが、S指数を見る限りは、まだ大丈夫そう。
また、重馬場で勝ってはいるが、本来は苦手な部類。力のいる阪神での重となると不安もある。

ブラストワンピース
予想オッズ4番人気△ 5歳◎ 美浦○ 差し○ 上り時計△ 前走・大阪杯△ 3番人気○ 7着△ ハービンジャー産駒×
総合点17
2018年の有馬記念(G1)を制したグランプリホース。
その後、大阪杯(G1)0.3秒差6着、目黒記念(G2)0.9秒差8着と大敗するが、続く、札幌記念(G2)では、菊花賞(G1)、天皇賞春(G1)を制したフィエールマン、日本ダービー馬ワグネリアン、マイルCS馬ペルシアンナイトを完封し1着。ブランプリホースの貫禄を見せた。
初の海外挑戦となった凱旋門賞(G1)では、重馬場もあり、11着と大敗。
年明け初戦のAJCC(G2)では、出遅れながらも、上り1番時計36.1秒で0.2秒差1着。
前走の大阪杯(G1)では、0.6秒差7着に敗れている。
切れるタイプではないので、置かれる形になると厳しく、特に前が有利な大阪杯(G1)などは向かない。
グランプリホースという印象が強いが、元々、有馬記念(G1)は、メンバーは揃っても、実力が発揮されにくいレースで、着順をそのまま評価するのは危険。
今回も、速い上りが要求されるレースで、このメンバーで最速をマークするのは難しく、連下評価が妥当と見る。

グローリーヴェイズ
予想オッズ5番人気△ 5歳◎ 美浦○ 差し○ 上り時計○ 前走・香港ヴァーズ× 3番人気○ 1着◎ ディープインパクト産駒▲
総合点23
2018年の菊花賞(G1)で、上り1番時計33.9秒を繰り出し、0.5秒差5着。この辺りから頭角を現し始める。
続く、日経新春杯(G2)を上り2番時計36.8秒で0.1秒差1着し、重賞初制覇。
最大の目標であった天皇賞春(G1)では、勝ち馬フィエールマンを上回る、上り1番時計34.4秒でタイム差無しの2着。勝ちに等しい内容だった。
秋初戦の京都大賞典(G2)では、直線の不利も響いて0.8秒差6着と敗れるものの、初の海外遠征となった香港ヴァーズ(G1)を見事に制し、G1馬となった。
阪神は初参戦となるが、香港ヴァーズ(G1)の行われたシャティン競馬場芝2400mは、形状が阪神に似ており、「坂の無い阪神」と思っていい。
芝は、力のいる重い洋芝で、ここを勝っていることからもコース通用と考えて良いだろう。軽視禁物。

キセキ
予想オッズ6番人気○ 6歳▲ 栗東◎ 先行◎ 上り時計× 前走・天皇賞春◎ 3番人気○ 6着△ ルーラーシップ産駒△
総合点22
2017年の菊花賞(G1)を上り1番時計39.6秒を繰り出し、0.3秒差1着。初G1制覇となるが、その後、2018年の毎日王冠(G2)0.2秒差3着、天皇賞秋(G1)0.2秒差3着、ジャパンカップ(G1)0.3秒差2着、有馬記念(G1)0.6秒差5着。
2019年、大阪杯(G1)タイム差無し2着、宝塚記念(G1)0.5秒差2着など、実に2年8か月も勝ち鞍から遠ざかっている。
22戦中9回の出遅れがあり、それにより、脚質も安定しないという乗り難しさがある。
実力はあるのに、それを発揮できないもどかしさはあるが、正直、ここも難しいだろう。

ワグネリアン
予想オッズ7番人気△ 5歳◎ 栗東◎ 差し○ 上り時計△ 前走・大阪杯△ 5番人気△ 5着△ ディープインパクト産駒▲
総合点18
2018年の日本ダービー馬。
続く、神戸新聞杯(G2)を勝ったのを最後に、1年9か月連対無しが続いているが、昨年の天皇賞秋(G1)0.6秒差5着、ジャパンカップ0.3秒差3着、今年の大阪杯(G1)0.4秒差5着と、確実に掲示板には乗っており、S指数も上昇している。
そもそも、速い上りがあるわけではないのだが、確実に上り3番以内を使い、詰め寄ることはできる。
勝ち切れないが、連下に注意が必要なタイプ。

 

●まとめ
元々、直行が基本のサートゥルナーリアには、あらゆる面で死角が無く、最有力と見る。
当然のように断然人気になるだろうが、ここは逆らっても仕方がない。
逆に、ここに人気が集中する分、他馬の複勝やワイドが、通常の単勝や馬連くらいのオッズに発展する可能性も十分考えられるので、配当的には、そっちを狙う方が確率が高そうだ。
個人的には、グローリーヴェイズに注目している。
遅咲きだったこともあり、国内G1のローテーションを踏み切らないうちに、香港ヴァーズ(G1)でG1制覇。
正直、あまり印象にないタイプなだけに、良く分からないのだが、S指数などを見ると、通用してもおかしくない数値が出ており、まさに「死角」と言える。
ここで一線級に台頭してくれば、秋は益々盛り上がる。

(編集長・katsu)
1日1クリック!皆さん、応援よろしくお願いしますm(__)m


Advertisement

レース展望カテゴリの最新記事