日本ダービー2023過去10年の傾向データ

日本ダービー2023過去10年の傾向データ

日本ダービー(G1)は、東京芝2400mで行われる3歳限定のG1。
全ての馬と、全ての人が目指す、日本競馬界最高峰の栄誉がそこにはある。
昨年は、歴代最多ダービージョッキー武豊騎手がドウデュースで差し切り、記録を更新した。
では、過去10年の傾向データを見ていこう。

 

●人気 成績 勝率 連対率 複勝率
1番人気 3-2-2-3 30.0% 50.0% 70.0%
2番人気 1-3-1-5 10.0% 40.0% 50.0%
3番人気 3-3-1-3 30.0% 60.0% 70.0%
4番人気 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0%
5番人気 1-1-0-8 10.0% 20.0% 20.0%
6番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
7番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
8番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
9番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
10番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
11番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
12番人気 1-0-1-8 10.0% 10.0% 20.0%
13番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
14番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
15番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
16番人気 0-0-1-9 0.0% 0.0% 10.0%
17番人気 0-0-0-10 0.0% 0.0% 0.0%
18番人気 0-0-0-8 0.0% 0.0% 0.0%

●開催年 3着内人気
2022年 3-2-7
2021年 4-1-9
2020年 1-2-10
2019年 12-3-2
2018年 5-4-16
2017年 2-3-1
2016年 3-2-1
2015年 1-5-3
2014年 3-1-12
2013年 1-3-8

1番人気は、勝率30%、連対率50%、複勝率70%で、連軸、3連軸としては機能している。
中心は、1~5番人気。
勝ち馬の90%、2着馬の100%、3着馬の40%が該当しており、連対馬は上位、3着が荒れるという傾向。
2桁人気は、2020年3着(10番人気)、2019年1着(12番人気)、2018年3着(16番人気)、2014年3着(12番人気)で馬券率は40%。
やや注意が必要。

 

●所属 成績 勝率 連対率 複勝率
関東馬 2-5-6-51 3.1% 10.9% 20.3%
関西馬 8-5-4-97 7.0% 11.4% 14.9%

勝ち馬の数で見ると、圧倒的に関西馬が中心。
2着以下は大差ない。

 

●枠順 成績 勝率 連対率 複勝率
1枠 3-2-1-14 15.0% 25.0% 30.0%
2枠 1-1-3-15 5.0% 10.0% 25.0%
3枠 1-0-1-18 5.0% 5.0% 10.0%
4枠 0-2-1-16 0.0% 10.5% 15.8%
5枠 1-1-0-18 5.0% 10.0% 10.0%
6枠 1-2-2-15 5.0% 15.0% 25.0%
7枠 2-1-1-25 6.9% 10.3% 13.8%
8枠 1-1-1-27 3.3% 6.7% 10.0%

全ての枠から連対馬が出ており、枠順による有利不利は無い。
1枠の勝率、連対率が高い。

 

●脚質 成績 勝率 連対率 複勝率
逃げ 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0%
先行 3-2-2-27 8.8% 14.7% 20.6%
差し 4-6-6-71 4.6% 11.5% 18.4%
追込 2-1-1-41 4.4% 6.7% 8.9%
捲り 1-0-0-1 50.0% 50.0% 50.0%

上りの速い先行~差しが中心。
勝ち馬の70%は、上り1~2番時計なので、勝ち切るには、これが必要。

 

●前走レース 成績 勝率 連対率 複勝率
皐月賞 7-9-6-69 7.7% 17.6% 24.2%
京都新聞杯 2-1-0-19 9.1% 13.6% 13.6%
毎日杯 1-0-0-5 16.7% 16.7% 16.7%
青葉賞 0-0-3-20 0.0% 0.0% 13.0%
プリンシパ 0-0-1-8 0.0% 0.0% 11.1%
その他 0-0-0-27 0.0% 0.0% 0.0%

上記の5つのレース以外からは馬券にならない。
中でも皐月賞が圧倒的。

 

●前走人気 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1人気 4-1-3-20 14.3% 17.9% 28.6%
前走2人気 2-5-0-14 9.5% 33.3% 33.3%
前走3人気 2-3-1-14 10.0% 25.0% 30.0%
前走4人気 1-0-2-14 5.9% 5.9% 17.6%
前走5人気 1-0-0-7 12.5% 12.5% 12.5%
前走6~9人 0-1-4-42 0.0% 2.1% 10.6%
前走10人~ 0-0-0-37 0.0% 0.0% 0.0%

前走1~5番人気が中心。
勝ち馬の100%、2着馬の90%、3着馬の60%が該当。
本レースの最重要ファクタと言える。

 

●前走着順 成績 勝率 連対率 複勝率
前走1着 4-4-3-34 8.9% 17.8% 24.4%
前走2着 2-3-2-27 5.9% 14.7% 20.6%
前走3着 1-2-1-9 7.7% 23.1% 30.8%
前走4着 1-0-0-8 11.1% 11.1% 11.1%
前走5着 1-0-1-7 11.1% 11.1% 22.2%
前走6~9着 1-1-3-30 2.9% 5.7% 14.3%
前走10着~ 0-0-0-32 0.0% 0.0% 0.0%

前走1~5着が中心。
勝ち馬の90%、2着馬の90%、3着馬の70%が該当。
着差では、0.9秒差以内がボーダーラインで、1.0秒差以上負けからは3着が1頭のみで大きく割引き。

 

●乗り替り
日本ダービーでは、前走から乗り替りでの勝率が極端に低い。
今年の該当馬は以下の通り。

シーズンリッチ
タスティエーラ
ドゥラエレーデ
ファントムシーフ
べラジオオペラ
ホウオウビスケッツ

 

●ダービー馬はダービー馬から
2022年ドウデュース、2014年ワンアンドオンリー以外の8頭は、全て父がダービー馬だった。
今年の該当馬は以下の通り。

シーズンリッチ
ドゥラエレーデ

 

●圧勝歴
クラシックで活躍する馬の共通点の一つに、過去0.5秒差以上の圧勝があること。というのがある。
対象は、以下の馬達。

スキルヴィング 2歳未勝利 0.5秒差
タスティエーラ 2歳新馬 0.6秒差
トップナイフ 2歳未勝利 0.7秒差
ノッキングポイント 2歳新馬 0.5秒差
ハーツコンチェルト 2歳新馬 1.3秒差
パクスオトマニカ 2歳未勝利 0.8秒差

 

●まとめ
・連対馬は、当日1~5番人気
・関西馬
・上りの速い先行~差し
・皐月賞、京都新聞杯、毎日杯、青葉賞、プリンシパルS
・前走1~5番人気
・前走1~5着
・乗り替り無し

【勝ち馬候補】
サトノグランツ
ソールオリエンス

【2,3着候補】
スキルヴィング
タスティエーラ
ノッキングポイント
ハーツコンチェルト
ファントムシーフ

【3着候補】
シーズンリッチ
シャザーン
パクスオトマニカ

厳し目に見ていくと、今年は、サトノグランツかソールオリエンスが日本ダービー馬という事になる。
サトノグランツは、京都新聞杯を1番人気で1着。
上り2番時計33.3秒を繰り出し、タイム差無しだったとは言え、きっちり差し切った事に価値がある。
血統配合的にも1Aという高評価馬で、ここからこの馬の伝説が始まるなんて事も考えられる。

2勝馬が4角17番手から上り1番時計35.5秒を繰り出し、一気にまとめて交わした姿が印象的だったソールオリエンス。
2番人気で皐月賞を勝っており、傾向からは、この馬が本線となる。
課題は、速い時計に対応できるのか?というただ一点に尽きる。

スキルヴィングは、青葉賞を1番人気で快勝。
速い上りのある差し馬で、距離も持つのだが、長い歴史の中で、唯一、勝ち馬を出していない青葉賞組。
どうしても評価は一枚下がる。

タスティエーラは、皐月賞を5番人気0.2秒差の2着。
東京実績、時計対応、速い上り、重賞勝利、そして皐月賞連対と、ここを勝っても良い条件は揃っているのだが、まさかの乗り替り。
2,3着候補となった。

ノッキングポイントは、毎日杯を2番人気2着。
しかも上り1番時計の35.0秒を記録しており、2桁人気でも侮れないところなのだが、鞍上も決まらず、距離実績も無く、イマイチ推し辛い。

ハーツコンチェルトは、青葉賞を2番人気2着。
上り1番時計34.1秒を記録しており、着差も0.1秒差と僅差の勝負ができている。
新馬から一貫して松山騎手が騎乗しており、重い印でも良いくらいなのだが、ここも青葉賞というレースが引っ掛かる。

シーズンリッチは、毎日杯を5番人気で1着したが、関東馬、乗り替りと、勝率がグーンと下がる。
頭は無く、2桁人気という事もあって、3着候補までとなった。

シャザーンは、皐月賞を8番人気0.7秒差6着で、予想オッズ12番人気という、絶妙に穴馬の条件をクリアした。
速い上りのあるタイプだし、乗り替りは無いし、オーナーは金子オーナーだし。
大きな穴を開ける可能性もある。

パクスオトマニカは、プリンシパルSを逃げ切って、出走権を得た。
そもそも、逃げ脚質は不利なのだが、逃げた馬が3着に残るパターンは過去にも少なくない。
穴候補で一考。

上でも書いたが、「ソールオリエンスは、良馬場の速い時計に対応できるのか?」
今年の日本ダービーは、ここが大きな争点で、もしもこれが、「対応できない」という事になると、皐月賞2,3着馬が乗り替りで凡走、皐月賞上位3頭が馬券に絡まないという、とんでもない事態が発生する。
流石にそれは極端な考えだが、絶対がない以上、可能性としてはあるという事。
各馬の中間の動き、当日の気配をシッカリと確認する必要があるだろう。

(編集長・katsu)

レース展望カテゴリの最新記事