安田記念2024予想
katsu 今期17勝 本来、騎手と競走馬の性能を計るのに最も適した距離とされる1600m戦。 しかも、左回り、広い直線と、この安田記念は、更に整った条件と言える。 しかし、レースはどうだろうか、実際は意外と難解な結果となっている。 これは、スピード能力のトップ値に近い高速決着にあり、この舞台でその性能を発揮できないと勝負にならないという厳しい条件がそうさせているのではないだろうか? 傾向、走破時 […]
katsu 今期17勝 本来、騎手と競走馬の性能を計るのに最も適した距離とされる1600m戦。 しかも、左回り、広い直線と、この安田記念は、更に整った条件と言える。 しかし、レースはどうだろうか、実際は意外と難解な結果となっている。 これは、スピード能力のトップ値に近い高速決着にあり、この舞台でその性能を発揮できないと勝負にならないという厳しい条件がそうさせているのではないだろうか? 傾向、走破時 […]
安田記念(G1)は、東京芝1600mで行われる3歳以上のG1。 国際指定レースであり、香港からの参戦にも馴染みが深い。 昨年は、牝馬のソングラインが連覇を達成した。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-3-3-2 20.0% 50.0% 80.0% 2番人気 0-1-1-8 0.0% 10.0% 20.0% 3番人気 1-3- […]
今回は、G-ZEROレギュラースタッフ3人に加え、血統研究家りっちー、ゲスト予想家として度々登場してくれているDark Flame Master、高松宮記念からオークスまでG1成績7勝というG1ハンターつのちゃんにも参加してもらっています。 どれも「なるほど!」となる予想ばかりで、個人的にはとても面白い表になっていると思います。 ご参考にご覧ください。 katsu 今期16勝 昨年の日本ダービーを […]
毎年恒例となったコーナーだが、今回は、編集長katsu、血統研究所所長taku.O、酔いどれ競馬でお馴染みのコラムニストpirocks、競馬ファットフィンガーのりっちーの4人で、約2時間半かけて、血統、傾向、JRAレーティング、持ち時計、S指数、展開、ジンクス、厩舎、生産界など、競馬に関する様々な要素を各自の考えを持ち寄って検討してみた。 今年の1着は、無敗の皐月賞馬であるジャスティンミラノと予想 […]
日本ダービー(G1)は、東京芝2400mで行われる3歳限定のG1。 日本競馬に関わる全ての人にとって最高の栄誉であり、日本サラブレッドの頂点を決定するレース。 「テレビで見る人も、このレースは正座して見て欲しい。」とは、レジェンド武豊騎手。 今年は、どの馬がその栄冠を手にするのか。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-3-2- […]
katsu 今期15勝 桜花賞馬が順調にここへ駒を進めてきた。 先のNHKマイルCを見ても、桜花賞のレースレベルは高く、頭一つ出ていると見たい。 傾向からは、とにかく上りの脚が重要で、先行勢は不振。 この部分を重視した予想を組み立ててみた。 ◎7ステレンボッシュ ○14ライトバック ▲17タガノエルピーダ △1ミアネーロ △5コガネノソラ ☆2クイーンズウォーク ☆3エセルフリーダ 本命は、桜花賞 […]
オークス(G1)は、東京芝2400mで行われる3歳牝馬限定のG1。 そのレース名から、勝ち馬は「樫の女王」とも呼ばれる。 上位人気馬が実力を発揮する事が多いレースではあるが、近5年は必ず2桁人気が馬券に絡んでおり、やや難解。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 6-2-0-2 60.0% 80.0% 80.0% 2番人気 1-3- […]
katsu 今期14勝 息の入れ辛いタフなマイルコースである東京芝1600m。 好調期が長く続かない牝馬同士のレースという事もあって、毎年、難解なレースとなる。 中距離を走り切れる総合力に加え、1分32秒台前半よりも速い時計で走れるスピード能力が必要で、争点は、この条件のレースに対する経験値と見て、その点を重視した予想を組み立ててみた。 ◎10ナミュール ○13モリアーナ ▲5ウンブライル △4コ […]
ヴィクトリアM(G1)は、東京芝1600mで行われる4歳以上牝馬限定のG1。 2桁人気の馬券率が50%と高く、2015年には2000万馬券が飛び出すなど、波乱傾向のG1。 昨年は、ソングライン、ソダシ、スターズオンアースで上位人気決着だった。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-2-1-5 20.0% 40.0% 50.0% […]
katsu 今期12勝 とにかく荒れる波乱の3歳マイルG1。 最大の争点は、1分32秒台での決着に対応できるか?という部分。 これを前提に、傾向、中間の動きを基に予想を組み立ててみた。 ◎14アスコリピチェーノ ○16ジャンタルマンタル ▲5ボンドガール △4イフェイオン △17ユキノロイヤル ☆3ディスペランツァ ☆7チャンネルトンネル 本命は、◎14アスコリピチェーノ 阪神JF 1:32.6、 […]