- 2021.06.04
夢の中へ
競馬ファンにはいろんな推しがある。 牧場だったり、馬主さんだったり、一口クラブだったり、騎手だったり、調教師だったり、ラジバン… 赤いタンバリン? あの子のことが好きなのには、いろんな理由があるのだ。 なんで仲良くなったのか、いつ仲良くなったのか忘れたけれど、冠名シゲルをこよなく愛するサイン馬券の男がいる。 その名もシゲル300。 なぜ300かは、置いといて、彼は芸人の須田さんと入金天国というY […]
競馬ファンにはいろんな推しがある。 牧場だったり、馬主さんだったり、一口クラブだったり、騎手だったり、調教師だったり、ラジバン… 赤いタンバリン? あの子のことが好きなのには、いろんな理由があるのだ。 なんで仲良くなったのか、いつ仲良くなったのか忘れたけれど、冠名シゲルをこよなく愛するサイン馬券の男がいる。 その名もシゲル300。 なぜ300かは、置いといて、彼は芸人の須田さんと入金天国というY […]
鳴尾記念(G3)は、例年は阪神芝2000mで行われる3歳以上の別定G3で、今年は、中京芝2000mで行われる。 以下のデータは、開催時期が現在に移行された2012年以降のデータとなっている。 では、過去9年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 2-4-0-3 22.2% 66.7% 66.7% 2番人気 2-1-1-5 22.2% 33.3% 44 […]
今回の血統研究所は、各一口クラブの中で、血統的に見どころがある配合を何頭かピックして、簡易評価を行いたいと思います。 あくまでも簡易評価ですので、細かいところまでは出しませんが、配合的に優秀である。スピード・スタミナにかなりの良さがある。日本向きの配合である。このあたりを基準にピックしていきたいと、考えております。 ※一口クラブはあくまでも金融ファンドであります。実際の競馬においての損害等は、あく […]
2/14 24万4690円以来、中々、的中に至らないが、懲りずに過去10年の傾向データをチェックしてみた。 今週は、5R目に安田記念(G1)が行われる週。 近5年は、1番人気が5連敗中で、WIN5的には、中々難しい。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 この表は、過去10年の各レースの馬番人気、払戻金を表にしたもの。 2012年には、15,950円という、とてもWIN5とは思えない払い戻し […]
安田記念(G1)は、東京芝1600mで行われる、3歳以上の別定G1。 日本中央競馬会の初代理事長である、安田伊左衛門の名を頂いた伝統あるレース。 昨年は、1.3倍という圧倒的な支持を得た9冠馬アーモンドアイを、グランアレグリアが完封。 では、過去10年の傾向データを見ていこう。 ●人気 成績 勝率 連対率 複勝率 1番人気 3-2-2-3 30.0% 50.0% 70.0% 2番人気 […]
第88回日本ダービーは素晴らしいレースだった。 終わり。 て、なっちゃうくらいに言葉はなくした。 なら、お前は今から何を書こうとしているのか? さあね。 筆に聞いてくれ! どこを目指してるのかはわからないが、とりあえず始めたら始まりさ。 レースはスローやったんやろう。 でなければ、1000メートル通過で最後方の最内にいた武豊が、大外に進路を変え前へ動けるようにとかしないと思う。 ルメールも早めで勝 […]
日本ダービー(東京優駿) シャフリヤール(ディープインパクト×ドバイマジェスティ by Essence of Dubai)牡・18生 有効世代数:9代目 Ⅰ 主:7 結:6 土:2 弱:1 影:1 集:4 質:3 再:3 SP:3 ST:3 特:1(母産駒複数活躍馬) 合計:(33+1/60)点 クラス:2B+ Ⅱ 日本適性:□ 成長力:〇 Ⅲ 距離適 芝:S × M □ I 〇 C △ L × […]
katsu 58戦15勝 今年も、日本サラブレッドの頂点を決する時が来た。 毎年のことだが、予想に対し、緊張するのは、この日本ダービーだけ。 今現在も、何とも説明できない、不思議な感覚が身体の内にある。 傾向、血統、S指数、スローの瞬発力勝負、乗り替り、そして、運命。 これらの要素から、絞り込み、予想を組み立ててみた。 ◎1エフフォーリア ○14タイトルホルダー ▲4レッドジェネシス △15アドマ […]
katsu 58戦15勝 傾向からも絞り込めない難解なハンデ戦。 日本ダービー(G1)直後のレースで、騎手のメンタル、ファンの投票によるオッズが、多分に影響を受けるのだろう。 芝2400mよりもタフさが求められるコースで、スローの瞬発力勝負になる公算が高い。 ここは、長距離で、安定して速い脚を使える馬を中心に予想を組み立ててみた。 ◎6アドマイヤポラリス ○11グロンディオーズ ▲15ミスマンマミ […]
今年も、去年に続き、G-ZEROスタッフで、日本ダービー(G1)の全着順を決めちゃおうという企画。 スペシャルゲストに血統評論家のリッチーさんを迎え、あーでもない、こーでもないと、2時間以上も話をした結果、以下のように確定しました。 トークの内容も、動画コンテンツG-ZERO RADIOとして、公開しています。 全部で1時間34分と、かなりの長丁場ですが、是非、こちらも聴いてみてください。 例年通 […]