鳴尾記念2024予想

鳴尾記念2024予想


katsu
今期17勝

今年は、京都芝2000mで行われる。
内回りのこのコースは、G1では秋華賞が行われるコースでもあり、特性としては4コーナー付近がゴチャつくため、直線で進路妨害や接触などの事故が起こる事もしばしば。
スローの上り勝負になりやすく、極端な追込一手では厳しい。
S指数が同等なメンバーが集まった今年を見ると、争点は走破時計と上り時計となってくる。

◎6ロードデルレイ
○13ニホンピロキーフ
▲1カラテ
△2ディープモンスター
△4ボッケリーニ
☆5ヤマニンサンパ
☆7スカーフェイス
☆9ヨーホーレイク
☆10フォワードアゲン
☆14エアサージュ

本命は、◎6ロードデルレイ
前走の白富士Sでの走破時計 1:57.2 は、メンバー中1位の好時計。
また、上り1番時計33.2秒もメンバー中1位で、文句無しの本命候補。
対抗は、○13ニホンピロキーフ
走破時計は 2:00.8 と遅く、全く勝負にならないのだが、上り33.7秒はメンバー中2位。
つまり、上り勝負になった際に台頭するという見立て。
まだまだ、これからの4歳馬なのも良い。
単穴は、▲1カラテ
2022年に 1:58.2 があり、その時の上りが33.4秒。
つまり、走破時計1分58秒台前半で、上り33秒台前半を持つ馬となっており、もう8歳で近走はさっぱりだが、ハマれば一撃必殺もある。押忍!
以下、時計上位も休み明けイマイチな△2ディープモンスター、実力馬△4ボッケリーニまでが2列目。
3列目も、1分58秒台で上り34秒台後半以降の組を押える。
ちなみに、☆5ヤマニンサンパは、休み明け 0-0-0-3 、2走目 0-0-0-3 なので、当日の気配次第で消しもある。

単勝 6ロードデルレイ

馬連流し 4点
6 → 13-1-2-4

3連複F 26点
1着6
2着13-1-2-4
3着13-1-2-4-5-7-9-10-14

3連単F 32点
1着6
2着13-1-2-4
3着13-1-2-4-5-7-9-10-14

 

taku.O
今期6勝

◎11アウスヴァール
○8アリストテレス
▲7スカーフェイス

本命は、独系が生きなかった点はマイナスだが、Northern Dancerを伴うNijinsky5×5.5を主導に、Aureoleのスタミナがアシストされた、アウスヴァール。対抗に、サンデーサイレンス4×3を呼び水とした、Hail to Reasonを内包した、Sadler’s Wells4×4を主導とした、アリストテレス。

以下、Hail to Reasonの世代ズレは惜しまれるが、Nearcticから継続させた、Northern Dancer5×5.6.6を主導とした、スカーフェイスまで。

7.8.11のワイドボックス3点で。

 

pirocks

◎4ボッケリーニ
◯2ディープモンスター
▲3バビット
△6ロードデルレイ

ボッケリーニがモレイラ。
これは本命にせざるを得ない。
もう一度言う。
ボッケリーニがモレイラ!
この路線でイクと…
ボッケリーニからディープモンスターがバビット!ロードデルレイ。となる。
なぜそうなるかは近くのオジサンにでも聞いてくれ。

ワイド、馬連、3連複
4→2 3 6

 

NOAH
今期20勝

●馬券AI・NOAHとは?
8代血統理論、S指数、人気、馬齢、所属、枠順、馬番、脚質、前走レース、前走人気、前走着順、上り時計、騎手成績、種牡馬成績、繁殖牝馬成績、距離、コース、e.t.c・・・
過去15年分の膨大なデータを基に、JRAの全レースを購入して、年間的中率68.5%、回収率125%以上、最高配当3連単97万馬券的中を達成した理論【K理論】をAI化したものです。

◎6ロードデルレイ
○13ニホンピロキーフ
△2ディープモンスター
△4ボッケリーニ
△5ヤマニンサンパ
△9ヨーホーレイク
△14エアサージュ

馬連F 11点
6-13 → 6-13-2-4-5-9-14

今週の予想カテゴリの最新記事